あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

目黒菜館に行こう!

2017年11月29日 | おすすめB級グルメ


JR目黒駅から
目黒通りの坂を
下ること約5分。
橋の近くに交番が見えます。
その手前にあるのが
中華料理や
目黒菜館です。
階段を上がった
2階にあります。





お昼のランチタイムから
通しで深夜まで、いえ
早朝5時まで営業です。
これからの季節忘年会の
3次会、(まさかの4次会)
開いててよかった
目黒菜館、ですね





店内ははっきりいって
狭いです。
カウンター7席
テーブルは17席です。

平日のランチタイムは
サラリーマンで
一杯です。





私は海鮮かた焼きそば(880円)
ランチセットです。





同行者は
野菜焼きそば(880円)
のやはりセットです。





小籠包が美味しい、と
評判なので
注文しました。
1個178円(4個から)





味付けは
濃いいほうに近いかな。
でも、けっして
若い人向きの
こってり味でもない。

これなら
又近くに来た時は
食べに寄っても
いいと思う
おいしい味なのでした。







鬼怒川の龍王峡を歩こう!

2017年11月26日 | ハイキング

鬼怒川温泉川治温泉
挟まれた鬼怒川には
龍王峡という美しい渓谷が
あります。
その渓谷には自然研究路
整備されています。

11月の初旬に
そこを
歩いてきました。

今回は
浅草から東武鬼怒川線
野岩鉄道会津鬼怒川線
利用して、
龍王峡駅まで来ました。


コース

龍王峡駅…虹見の滝…むささび橋…
…白岩半島…浜子橋…小網ダム…
あじさい公園…黄金橋…
薬師の湯…川治湯元駅
(約7キロ 歩行時間2時間50分)





赤いが今回歩いた
ルートです。




11:54
龍王峡駅からつづら折りの
階段を下り川岸の
虹見橋を渡る。




11:55
橋の途中から見える
美しい清流と
切り立った岩壁。




11:59
向こう岸に渡り
紅葉の樹々の中を
落ち葉を踏んで歩く。




12:08
気持ちがいい散歩コースだが
木道から外れると
湿地のように
ぬかるんでいる箇所がある。
足元に気を付けて歩く。




12:19
むささび橋を渡り
再び対岸に。




12:21
橋のたもとには
むささび茶屋
大きな東屋があるので
お昼の休憩と
ランチはここでとる。




12:23
茶屋の裏手には
トイレもある。




13:03
ランチ後に歩き出す。
柱状節理の岩肌など
眺めながらすすむ。




13:44
白岩半島の近くは
川も浅い。
ぐるっとまわり込み
しばらく行くと
発電所が見える。




13:47
吊り橋の浜子橋を渡り
対岸へ。 その後
しばらく舗装路を歩く。




14:27
小網ダムの手前から
林に入る。

大きくそびえたつ
鉄道橋の下をくぐる。

鬼怒川の上を通るは
野岩鉄道会津鬼怒川線

もうすぐ川治湯元駅




14:30
林の中に
あじさい公園がある。




14:37
公園の入口付近にある
黄金橋を渡ると
岩風呂薬師の湯が近い。

ここに入ってから帰ろう。

薬師の湯の記事は
次回に載せます。




今年の紅葉は
地元の人に言わせると
イマイチだそうです。

紅葉の当たり年は
迫力ある渓谷美と
美しい紅葉の景色で
一日中みていても
飽きないのだそうです。

でも、私達都会人には
充分素晴らしい
景色を堪能しました。







世田谷線沿線グルメ散歩

2017年11月23日 | グルメ(都内)

世田谷線沿線には、
美味しい食品を売る店が
多いらしいとのことで
探検してみました。





世田谷線山下駅の商店街。





冨永オリジナルデリカテッセン
山下駅近く)
昔は普通の肉屋さんだったそうです。





でも今はドイツで修行した
息子さんと、ご主人が作る
ハム・ソーセージ
210種類。
どれを買っても超旨いのです。


   



浜口水産
山下駅近く)
長崎県五島列島
海と山の恵みで作った
無農薬の練り物専門店。
島外初の直売店です。





ばらもん揚げたまねぎ天
買いました。
練り物ってこんなに
美味しいのね。
そのままでバクバクです。
あ~五島列島に行きたい


   



やきいも専門店ふじ
豪徳寺駅から4分)
全国よりすぐりの
さつまいもで作る焼き芋





甘い安納芋
それより甘い紅はるか
紫芋ハロウィスィート
知らない名前のお芋達。





買ってみたのは
焼き芋の王様と
言われている
安納芋焼き芋


   



鹿港ルーガン
上町駅世田谷駅の中間)
台湾でも日本でも
行列が絶えない
肉まんの人気店。
保存料不使用。
豚ひき肉は粗目、
味は薄味の手包み。




結局、世田谷線山下駅から
三軒茶屋駅まで
歩きグルメ旅を
しました。

他にも買い物しましたが、
今回は
代表的な店のみ載せました。
焼き芋以外は
帰ってから家で食べました。
(すべてが旨すぎ

羨ましいです、
この沿線の住民は。

私の住んでいる
駅の近くにも
支店だして!







青森県を旅しよう!(奥入瀬・蔦沼・酸ヶ湯)

2017年11月19日 | 国内旅行

青森県といえば
奥入瀬です。
十和田湖畔の子ノ口から
焼山まで、
美しい渓流に沿って
14キロの遊歩道が続き
ます。

約15年前、奥入瀬に来た時は
真夏でしたが
石ケ戸から子ノ口までの
約9キロを歩きました。
その時から、
次回 来るときは
紅葉時期だ!と
心に決めていました。

今回は一部いいところだけ
抜粋して歩きました。

紅葉はズバリ最高でした。
晴天ならもっと良かったけど。

10月下旬
天気は曇り時々雨





阿修羅の流れ
奥入瀬渓流を代表する場所。
テレビや雑誌、ポスターで
紹介されています。





同上





銚子大滝
高さ7メートル、幅20メートル。
奥入瀬渓流本流にかかる
髄一の滝。



次は
蔦沼に向かいます。
  





蔦沼に着いたら
は 雪
かわってきました。

ほぼ吹雪状態なので
まともにをみることが
できませんでした。


さぶ~

蔦沼は青森県の
ほぼ中央にあります。

新青森駅からバスで
約130分の山深い場所にあります。
ブナの原生林が美しいそうです。





蔦沼の駐車場近く。


仕方がないので
ここの
素晴らしいであろう
紅葉写真を
ネットから戴いて
載せます。





《ネットからのいただき写真》
数年前に
JR東日本のポスターに
なったという
紅葉が美しい蔦沼

周囲1キロ
面積は6ヘクタール





《ネットからのいただき写真》
紅葉の時期の早朝。
木道の上ではカメラ愛好家が
鈴なり。



では、寒いので
早々に蔦沼を切り上げて
酸ヶ湯温泉に向かいます。

 


 


二年ぶりの酸ヶ湯温泉です。
2015年7月に来ました。
その時のブログ記事は
ここをクリックしてください。
     
青森の酸ヶ湯温泉に泊まろう!

今回はここには
泊まりません。

でも、東北酸ヶ湯
雪景色は趣があり最高です。





お風呂に入るために
館内へ
中庭はかなりの積雪。





今はまだ10月。
東京人には
考えられない景色ですが
こちらの人は
全然平気の積雪。
車はすでに
スタッドレスタイヤに
してあるそうです。


温泉でぽかぽかになったら
国道102号線で
奥入瀬にある宿泊ホテルまで
戻ります。





国道102号線の
幻想的な雪景色





同上





同上




まさか、
紅葉と雪景色
同じ日にみることが
できるなんて
思いませんでした。

今回の雪は
本格的な雪ではなく
数日で消えてなくなったようです。
「そろそろ冬の準備をしてね」と
促すような季節の催促
だったのですね。








ロシア料理「マトリョーシカ」に行こう!

2017年11月18日 | グルメ(新宿とその周辺)


新宿駅南口から徒歩1分。
小田急新宿ミロード8階の
ロシア料理マトリョーシカです。

日本で最初にできた
つぼ焼料理専門店。





予約してあったので
窓際のテーブルです。





けっこう古くから
あったこの店は
渋くて昭和のレストラン風。

席は50席でゆったり
しています。


今日は4970円のコース料理ですが
クーポンで2,880円になります。





乾杯1ドリンク
ビールやワイン、
ソフトドリンクの中から1杯。

きれいな赤色の飲み物は
ナリブカソーダ
ざくろ・ワイン・レモンを
ソーダで割る
ロシアでポピュラーな
甘口カクテル。
同行者が注文してみた。





お水にもこだわっている?





ピロシキ





ボルシチ





かぼちゃと野菜のつぼ焼

季節ごとにパン生地を
変えているそうです。
今日は鹿児島県産の
緑茶抹茶のパンの ふた




国産若鶏のソテー
フレッシュトマトと香味ソース添え





ヨーグルト酵母の
もっちりパン





デザート





ロシア紅茶




ロシアの名物料理を
美味しくいただける
老舗レストラン。

絶品のつぼ焼き
ここの看板料理。


いつも通りの
安心の味でした。







福島県を旅しよう!(其の2)

2017年11月16日 | 国内旅行

2016年11月上旬に
福島県を旅行しました。
その第二弾です。



円蔵寺・福満虚空像尊


JR只見線会津柳津駅から
徒歩10分の円蔵寺

会津を代表する
名刹のひとつ。





高台にある本堂。

本尊の虚空菩薩像
弘法大師空海が手掛けたと
伝えられている。





本堂の舞台から
見えるのは只見川。





807年(大同2年)
名僧 徳一大師によって
開かれる。





紅葉の美しさで有名な寺。





境内の紅葉





同上





同上



鶴ヶ城


会津若松市の鶴ヶ城

幕末の戌辰戦争では
約一か月に及ぶ戦いが
鶴ヶ城を中心に行われた。





鶴ヶ城公園





同上



茶室麟閣


大正19年、千利休の死後
千利休の子供少庵が
藩主蒲生家のために
作った茶室と言われている。





お庭には
お茶席があり
お茶と和菓子が
いただける。(有料)





茶室
重要文化財に指定。



















大内宿


大内宿の見晴台より眺める。

昔ながらの佇まいが
今も残る宿場町。

何度か来ている大内宿だが
紅葉時期は初めて。

この季節は
新そばが美味しいのだ。
食べて帰るぞ~。







「やまのひつじ」でランチしよう!

2017年11月14日 | グルメ(渋谷・恵比寿・代官山 周辺)


代官山駅から徒歩5分にある
やまのひつじです。
薬膳と米粉の
レストラン&カフェです。





かなり食材に
こだわっているお店です。





ペイントを荒々しく塗って
木肌を見せたナチュラル風の
店内です。

店内 柵の中には
ワンコがいます。





店内





天然素材の
インテリア小物が並ぶ。





お一人様は
壁に向かって座るので
落ち着くかも。





二人用テーブルと
四人用テーブルもあります。





ランチ(1,200円)
季節のおそうざい
主菜や副菜など
有機黒米ごはんやスープ
ミニデザート付き


不要な添加物を使わないし
全メニュー小麦粉不使用です。

安心で身体にやさしい味です。
柔らかい味付けは私好み。





ここのお汁粉
一番のおすすめ。

有機国産小豆。
沖縄産黒糖と洗双糖の
自家製あんこ。
小豆の味がして
甘すぎない。





ドリンク
オーガニックフェアトレードの
コーヒーや
無農薬の国産紅茶。
有機ハーブティー 等々…




こうゆうメニューは
たまに来て食べるより
本当は
毎日口に入れなくては
ならない。
そうは言っても
難しいですね。

この店のコンセプト
身土不二
という言葉がいいですね。
生まれ育った土地(国産)のものを食べる

ということだそうです。
有機や無農薬、無添加の食材を
探すのは大変ですが
せめて、国産物にはこだわりたい。







青森県を旅しよう!(葦毛崎・種差)

2017年11月09日 | 国内旅行




10月下旬に行った
青森県八戸市の旅です。

旅した場所は
地図の一番北にある
赤いの中の
江差海岸近く。

東日本大震災で甚大な被害を
受けた東北地方太平洋沿岸の
自然公園を再編した
三陸復興国立公園の一部です。





蕪島と種差海岸の
間にある
葦毛崎展望台から
大須賀海岸方面を望む。

蕪島から入江に沿って
遊歩道ができています。
ここを歩きました。





遊歩道を20分ほど歩くと
大須賀海岸

東北北部では最大規模の
散歩ができる長い砂浜は
約2.3kmある。

映画やテレビのロケに
よく使われているそうな。





種差天然芝生地
江差海岸の代表的景観。
まるで整備された
ゴルフ場のようですが
自然の芝原だそうです。






みちのく潮風トレイル
青森県八戸市から
福島県相馬市まで
太平洋沿岸をつなぐ
全長約700km長距離自然歩道
平成30年度には
全線開通する予定です。

いずれは挑戦したいですね。

 検索 みちのく潮風トレイル







品川プリンスホテル内の叙々苑に行こう!

2017年11月08日 | グルメ(都内)


品川プリンスホテルNタワー1階の
叙々苑品川店です。
高輪口から徒歩3分ですが
ちょっとわかりにくい場所にあります。

叙々苑の外は
ランチタイムで多くの人々が
食事場所を探している状態。

この店内に入ると
喧騒が嘘のように、
落ち着いた空間になります。





店内はシックで大人の食事場所。





竹の装飾や観葉植物が
配置され
落ち着く店内。

椅子やテーブルはゆったり
配置されているので
隣のお客は
あまり気にならない。



今日は、4,500円
ランチメニューです。

ランチドリンク
漬物盛り合わせ
サラダ  
ナムル
焼き物
  (特選ロース)
  (薄切焼)
  (カルビ焼)
  (エビ焼)
ライス
スープ
デザート






ランチドリンク
ウーロン茶を選ぶ。





     
お肉の質、
野菜の料理の味、
いつもながら
問題なしですね。
旨い~





デザートの
杏仁豆腐も好き




今日は親戚の
女性と来ました。
彼女も私も
「お肉の量は丁度いい」
というのが感想です。
腹8~9分目かな。

ディナーは
かなりの金額です。
ランチは
2,500円から
上質なお肉を
楽しむことができます。