あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

蔵の街 栃木市内を散策しよう!

2022年06月04日 | 散策
北関東有数の商都である栃木市内を散策です。
栃木の街に蔵が多いのは
保管する物資や資金も豊富だった・・・
ということですね。
それと日光例幣使道でもあったので
人が通り宿場町になって発展したのです。




今回は東武線栃木駅
午前11時に降り立ち
街中散策開始。
ランチしてから午後も散策。
午後6時に東武線日光駅に戻りました。




巴波川沿いにある例幣使道の標識。
1617年、家康の霊柩が日光山へ改葬された。
その後、朝廷からの勅使(例幣使)が
毎年日光東照宮に参拝するようになる。
ここを日光例幣使街道と呼び
人々が集まり宿場町として賑わった。




巴波川沿いの遊歩道に入る。




巴波川沿いを歩く。




川の水は澄んでいて鯉も泳ぐ。




警察署のようなレンガ造りの建物は
1869年創業の片岡写真館
古い写真を展示する資料館も併設。




金魚湯
創業は明治22年。
薪炊きなのでお湯は柔らかいかも。




市街を流れる巴波川
明治40年まで舟運があった。
今は30分の観光用の遊覧舟が通る。




江戸時代(1844~1848)
木材回漕問屋を営んでいた豪商の
黒塀と白壁は栃木市を代表する景観。
今は塚田歴史伝説館




塚田歴史伝説館
三味線をひくハイテクロボットおばあさん。
なんと手前で腰かけてるおじいさんも
リアルなロボット




館内の山車展示にも踊る人形が。




今も昔の趣のまま、
大事に使われている商店。




栃木高校にある記念館図書館
大正3年(1914)
木造2階建て。




栃木高校講堂




旧足利銀行栃木支店
現在はという
イタリアンレストラン。




旧栃木病院
栃木中央クリニックとして
現役の病院です。




二階のベランダの
おしゃれな庇。




古い蔵を改装した雑貨や。




岡田記念館
550年以上の歴史がある旧家。
約4,000坪の広大な敷地。
その中には床やもあった。




岡田記念館別邸には
美しい竹林がある。




油伝味噌
ここの田楽みそをお土産に。
最高に旨い。




山本有三ふるさと記念館
文豪山本有三は栃木市出身。




とちぎ山車会館
デジタル技術を駆使し
本物の山車で
とちぎ秋まつりを再現。




同上




とちぎ蔵の街美術館
豪商・善野家の200年前の土蔵。
市内で最も古い蔵を美術館に改修。




蔵の街大通りの店舗




同上




同上
ここで、箒を購入。
今日のお土産



写真で紹介した建物以外にも
レトロな建物が沢山ある。
長く保存して使い続けるのは
大変な事だと思う。
だが、この情緒ある町並みを
次の世代の為にも残してほしい。