あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

初秋の草津温泉に行こう!

2017年09月30日 | 国内旅行


草津温泉 湯畑

9月の中旬に来ました。

もう何回来たのでしょうか…
数えてみました。
春・夏・秋・冬 季節を変えて
今回が14回目です。
(アハハ好きね~)

でも以外と飽きない





湯滝
湯畑の温泉が
湯滝となって流れ落ちる。


                




・年振りに
西の河原を観光。





西の河原
きれいに整備された
遊歩道。





西の河原
東屋などもできて
憩いの公園になっている。





西の河原
西の河原公園の一番奥にある
見晴らし台。
そこから見渡す景色。





西の河原
川の水と温泉が
交わり流れる渓谷。





塀の奥に見える建物は
西の河原露天風呂


                




高台にあるホテルヴィレッジ
その周りの森には
リゾートマンションのヴィラが三棟。
そしてミニゴルフ場

それらすべてを囲むように
森林浴散策コース
整備されています。

ウッドチップが敷き詰められていて
とても足にやさしい遊歩道です。





全てを制覇すると
約120分の気持ちのいい
散歩コースになります。








森林浴コース内の
大谷池(おおやち)
初夏なら蓮の花が
きれいだそうです。
グリーンの橋は
モネの橋」というそうです。



まだまだ知らなかった
草津がありました。
これからも、
観光に、
ハイキングに、
スキー
訪れる予定です。







草津温泉のベーカリー「不二パン」を食べよう!

2017年09月28日 | おすすめB級グルメ


国道292号線沿いで、
草津温泉のバスターミナルから
徒歩1~2分のところに
あるのが不二やベーカリー

何度も草津に来ているのに
このパンやさんは知らなかった。





今時のおしゃれなベーカリー風
ではなくて
昔はどこにでも普通にあった
懐かしい店構え。

パンの種類も、
きどった名前ではなくて
素朴な種類ばかり。
すべて美味しそう





おばちゃん曰く
「昔からある普通の種類の
パンしかないよ…」
歳だから
ボケ防止に頑張って
おじちゃんと
作っているそうです。
「沢山はもう作れないね」

そんなこと言わずに
頑張っていつまでも
つくってほしい。

また、必ず来るからね。





ホテルに帰って
昼食として不二やのパン
食べました。
おばちゃんの手みたいに
ふわふわして柔らかい。

まったくのシンプル味で
やさしい甘さが広がる。
飽きがこないので
沢山食べてしまいそう。



今回は1時半ごろ行ったので
甘くない総菜パンは
全て売り切れていました。

朝は8時開店らしい。
次回は、早めに行きますので
おばちゃん、おじちゃん
元気でお店続けててね。









「空飛ぶペンギン」を見に行こう!

2017年09月27日 | 日記


池袋サンシャインシティ
ワールドインポートマートビル屋上の
サンシャイン水族館に行きました。



今回はちょっと変わった
海の生き物ばかりを写真に
収めてきました。





大河アマゾンに住む
グリーンイグアナ





アジアンクリスタルキャット
体表に色素胞がないので
体色が透明。
骨や内臓が見えます。



毒ガエル達



モウドクフキヤガエル





ヤドクガエル





アイゾメヤドクガエル





沖縄の海にいる



屋内の生物を見終わって
屋上エリア マリンガーデンに来ました。





屋上正面の奥の壁が
透明になっていて
周りのビル(マンション)を
水槽越しに望めます。

その水槽に
ペンギンが優雅に
泳いでいます。





本当に空飛ぶペンギン


















見学者の頭上に水槽が
せり出していて
ペンギンを真下から
見ることできます。





下から見るペンギンのお腹。
飛んでる姿が可愛い


このペンギンの展示方法は世界初。
日没後は幻想的な光に包まれた
癒しの空間に変化するようです。







横浜高島屋「クリヨン」のハンバークを食べよう!

2017年09月23日 | グルメ(横浜周辺と神奈川県内)


横浜高島屋8階ローズダイニングにある、
洋食フレンチ横浜クリヨンです。





カジュアルで気取らない
茶系のシックな内装。

高島屋で買い物、
その後ランチに来る
おひとり様ランチ族が多いみたい。

いつも並んで入店は大変、
というレストランではありません。
ここのハンバーグ
なんだか安心する普通の味。


ハンバーグセット
スープ+パン(又はライス)
1,674円です。





スープ





ハンバーグとライス




ハンバーグソースには
色々種類があるので
選ぶことができます。

同じ階の他店が混んでいる時は
とりあえずクリヨンなら
無難なランチがいただけます。







巾着田の彼岸花を見に行こう!

2017年09月21日 | 花散策


西武池袋秩父線
高麗駅から15分程歩くと
巾着田曼殊沙華公園
着きます。
ここは彼岸花(曼殊沙華)
約500万本が咲き乱れる
全国有数の群生地です。




今日は9月21日です。
ちょっと倒れかかっている
彼岸花もあるので
5日位前がきっと一番シャキッと
花が立っていた見頃だったかな。


有料期間(300円)
9月10日~10月15日まで。








青梅丘陵を歩こう!

2017年09月18日 | ハイキング

2016年9月下旬に行った
青梅丘陵ハイキングです。

日頃の運動不足に
とても手頃な自然散策です。

コース

JR青梅駅…鉄道公園…金毘羅神社…
…第一休憩所…第二休憩所…第三休憩所…
…第四休憩所…矢倉台休憩所…日向和田駅


歩行時間約3時間です。




10:09
青梅駅10時集合。
用意ができたらそのまま歩き出す。
駅からハイキング』って
とても楽。




10:25
駅から10分も歩けば
鉄道公園に着く。

久しぶりなので
ちょっと中を見学。
旅行は列車が一番
私、意外と「テツコ」かも。

20分位で見学終わり。
再び歩き始める。




10:53
荒れているけれど
まだ舗装道路だ。




10:59
金毘羅神社着。
ここまでは舗装道路。

この先からは、
よく整備されている山道。
でも、道幅は広くて
歩きやすい。




11:10
山道の途中
木々の間から
富士山を見ることが
できた。

とても楽ちんで
高低差もほぼない道を進む。




11:13
一登りすると
第一休憩所




11:14
筑波山はビミョーに
見えない

そして、
少し登っているようだけど
ぜんぜん急登ではない
ハイキング道を行く。




11:21
あっという間の
第二休憩所

眺望がないので
あまり休憩もせずに通過。




11:25
広い山道。
木漏れ日が気持ちいい。
そろそろ「むらさめ橋」




11:52
第三休憩所
ここもそれほど休憩せず
歩きだす。




11:57
本道からはずれて細い
少し登りの脇道に入る。

数分歩くと最後の休憩所。




12:04
第四休憩所に着く。
ここでランチタイム

眺望は東側のみ。




12:15
狭い視界だけど
多摩川の上流が見える。




12:49
ランチ後、
彼岸花 咲く
ほぼフラットな
山道を気分よく歩く。




13:01
少しの間
急登を行くと
矢倉台の休憩所が待っている。




13:02
矢倉台休憩所(物見櫓)
青梅地方の豪族三田氏は、
東青梅の勝沼城に居住していた。
三田氏は、
北条氏照が八王子滝山に入城したので
多摩地方の情勢変化を知るため
永禄年間初め二俣尾の
辛垣山に城を築く。
物見櫓はこの辛垣城から
南東3㎞に位置し、
戦略上重要な場所になる。




13:07
高い樹々が視界を遮り
一部の景色しか見えない。
永禄の時代は樹木も
あまりなくて
八王子滝山城もよく
見えていたのだろう。
ちなみに、
八王子滝山城跡は
多摩川の下流
現在の昭島駅に近い場所にある。




13:13
今回のハイキングは
日向和田駅が終点。
左のルートを降りる。




13:21
このあたりはまだ楽な下り。
この後は、けっこう急な
坂道に入っていく。




13:55
JR日向和田駅に到着。

まだまだ余裕がある人は
この後、沢井の小澤酒造で
反省会だ。




ハイキングが久しぶりの人や
ルンルン気分で歩いてみたい人には
とてもおすすめのコースです。

筋肉痛にもならないし、
森林浴はしっかりできる。

、「ちょっと歩いてみるか…」と
急に思い立っても、
時間的に充分大丈夫です。







ビュッフェレストランの「ひな野」に行こう!

2017年09月15日 | グルメ(二子玉川周辺)


二子玉川駅から徒歩2分
二子玉川ライズ7階にある
ビュッフェレストラン
旬菜食健ひな野です。





行ったのは7月でした。
毎月テーマがあるようです。
7月は
夏野菜とスパイス料理





美味しければなんでもいいという
レストランではないようです。
相当な、健康志向。
ということになれば ほぼ和食中心
肉たっぷりの油ギトギト料理は
ないと思っていいです。

充実のメニューは50種類以上。





食材にかんしては、
安心・安全・健康
無添加調理にこだわります。

乾物・豆・野菜・海産物・
玄米・雑穀菜、健康食品の
オンパレード。





料金がビュッフェにしては
低価格ですね。
シニア料金まであります。





明るくてゆったりしている126席。





席からの眺望もいい。





さて、戦闘開始です。
聞きしに勝る和食系。





さすが、お茶も健康茶。
黒豆茶・甜茶・びわ茶・百草水。





ビュッフェ定番のカレーがある
そして、珍しい白玉とお汁粉。

最後はこのカレーライスとお汁粉だ





スィーツコーナーの右はじには
ソフトクリーム機が…。





アセロラゼリーなどの
甘いだけじゃない
スィーツもあります。





チョコレートファウンテン
があります。
きっとカロリー控えめの
チョコレートなんだわ、と
勝手に想像してます。





トッピング1皿目。





トッピング2皿目。

勿論、
ソフトクリームも
チョコレートファウンテンも
いただきました。





はい、最後の〆は
お約束どおりの
カレーライスと白玉入りお汁粉。

カレーは和風。
うどん屋さんの懐かしいカレー。
お汁粉は、
甘味控えめであっさり。



予約はうけないようです。
ランチは11時から。
平日なら早めに行けば
充分座る事ができます。

ガッツリ系ではなくて
たまには、
(大好きな牛肉なしですが)
身体にやさしい
こんなビュッフェもいいですよね。

勿論、
お味はすべて美味しいのですから。







GINZA SIX、夕景の屋上庭園に行こう!

2017年09月14日 | 日記

17:47
またまた来ましたGINZA SIX
前回6階の大食堂に来ました。
その後、知人に
屋上の夕景がきれいよ」と言われました。
そうなんだ
前回は屋上のことは頭になかった。
ということで、7月下旬、再訪。




17:48
13階レストランフロアの上が庭園。

敷地面積は9,000平方メートル以上
あるようですが
屋上庭園は約4,000平方メートルが
散歩できます。




17:49
庭園は4ッのゾーンに
分かれているそうです。
 芝生ゾーン
 憩いの広場
 森林ゾーン
 水盤ゾーン

ここは芝生ゾーン




17:56
360°回遊できます。
ここは銀座中央通り方面。
(西側)




17:56
西南の角は森林ゾーン




17:57
同上




18:43
スカイツリーが見えた北東方向。




18:44
松坂屋銀座店の屋上にあった
靏護稲荷大明神はここに復活。




18:49
左手は新橋駅方面




18:52
はい、屋上一周しました。
ここは水が流れている水盤ゾーン
子供なら、裸足になって
水遊びができますね。




18:59
日も傾いてきました。
ライトアップに浮かぶ樹木。




19:01
屋上から夕暮れの銀座を
眺めながらのデートかな




19:02
東京タワーや虎ノ門ヒルズ、
六本木ヒルズなど
豪華な建造物の競演。





GINNZA SIXに来たら
ぜひ屋上にきてみてください。

ぼ~っと都会のネオンを
眺めているだけで
不思議に癒されるのです。







カレーの「天馬」に行こう!

2017年09月13日 | グルメ(自由が丘周辺)


自由が丘南口から
2~3分のところにあるのが
カレーパンカレーライス天馬です。





店内は茶系のシックな大人色で
落ち着きます。
混んでて 混んでて
というわけではないです。
ここのお店は店頭販売の
カレーパンのほうが
有名らしい。





同行者は
三種のチーズと完熟トマト
焼きカレー(1,000円)





私は、シンプルに
ビーフカレー(1,000円)
ごろごろ野菜も美味しい。
勿論、カレーの味いいです。

この味なら又来てもいい





仕上げはチャイ



自分のカレーが一番だ!
と思っているけど、
たまには、専門店のカレーもいいね。

次回はカレーパンに挑戦

              







加山又造展に行こう!

2017年09月07日 | 芸術鑑賞


横浜高島屋8階のギャラリーで
9月10日まで
加山又造展を開催しています。

加山又造生誕90年を記念して
約70点の作品を展示しています。


京都西陣の和装図案を
生業とする家に生まれた加山又造(1927~2004)
終戦直後の混乱と伝統絵画の
危機に直面しながら
西欧の様々な絵画を吸収しつつ
独自の表現へと発展させ
戦後日本画の革新を担う
旗手として活躍しました。

華麗な装飾美の屏風絵、
斬新な裸婦画絵、
後期は水墨画、
陶器や着物の絵付けなどにも
取り組みました。

躍動感と生命感に満ちた日本画の
世界にしばし浸ろう