Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

来た・見た・食った(八郎潟編2)

2022-07-13 19:32:25 | 来た・見た・食った(国内旅行)

「世界一低い山」を過ぎてから桜の比率が上がってきた。車も両側とも詰まってる。今までは前座で、ここからがいわば本番か?

ところどころ車が止まられるところがあったり。



ボキャブラリがなくて表現できないが・・・すごい。


これが10km続いてるんですって!


でも自販機もなくて、駅を出たとき500mlのボトル半分くらいだった水をちびちびと飲んで水分補給。トイレもなかった。駅に公衆トイレがあってよかった。

アイス売りのおばさんが2~3人いたかな。

東経140度ライン


歩道がないだけに歩く人はほとんどいない。向こうからこっちに歩いてきた人とは二人しかすれ違わなかった。観光客のなかの歩行者率ってどのくらい?

「桜と菜の花ロード」を2時間半歩いて自分入れて3人。
平均5秒間で車一台とすれ違い、車に平均2人乗っているとすると
・1分間で片方向の車とのすれ違い・・・12台
・車の中の人(両方向)・・・・・・・・12(台)x2(人/台)x2(方向)=48人
・それが2時間半・・・・・・・・・・・48(人)x150(分)=7200(人)
ということは、3/7200≒0.00042(=0.042%)?
合ってるか?



もうそろそろ終わりでしょうか。桜がなくなってきた。


どうやらここまでのようです。


右折して帰りのバス停を見つけよう。干拓博物館なんてのがあって、行けたら行ってみようと思ってたんだが、歩いていく気力はない。駅を出てから3時間ほぼ歩きっぱなしですもん。


北緯40度ライン。


八郎潟に向かう一日数本のバス、この秋田県立大学に止まるという。今歩いている大きな通りにバス停があるのだとずっと思っていたが、ここで立ち止まって調べてみると右に入ったところにあるとのこと。スマホのない時代だったらバス乗れずに見送ってるところだった。いや、まだ乗れるとは限らん。バス停見つけてない。


ホントにここバス通るのか?


バス停あった。待ってる学生さん(多分)もいる。


一日6本でしたか。着いたのはバス到着の5分くらい前。自分は運が悪い方だと思っていたが、この日はよかった。

一時間後とかだったらどうしてた?

帰りはバスの中から悠々桜を。

少々渋滞でも文句言いません。いや、むしろ渋滞歓迎。

次のバス停は日本一低い山のところ。大学のバス停から6.4kmあるんですって。これならホテルで朝食とってきて正解ではないか。コンビニサンドだったら倒れてるよ。


八郎潟の外堀みたいなところを抜けてからも渋滞が続いて、ようやく駅に到着



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来た・見た・食った(八郎潟... | トップ | 来た・見た・食った(秋田編) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

来た・見た・食った(国内旅行)」カテゴリの最新記事