SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

あたったーーーーー!

2019年12月18日 | Michi-kusa
かみさんからスマホにメールが入っていた。荷物が届いたって?!


自宅に帰るとデッカイ小包がドーーン!

ヤマザキ。
秋のわくわくプレゼントキャンペーン。

ええーーーー!
あたったーーー!


この前。
かみさんが、応募券をハガキに貼ってた。
貼りにくいんやろうな・・・。
めっちゃ苦戦してたやつだ!


「アウトドアLOGOS(ロゴス)3点セット」

・デザインクーラー15
・ホットサンドパン
・Q-TOPフルシュード200

応募商品は、3つ。
ちなみに、他2つは、
・東京ディズニーリゾートパークチケットペア+東京ディズニーリゾート・ギフトカード
・ヤマザキグループのお菓子詰合せ
でした。


“当たる気がするねん!”って言って毎年買い続けてる宝くじ。
僕は知ってる。
かみさんが、当たったことがないことを(笑)


“当たりますように!”って言ってハガキを投函している数々のキャンペーン。
僕は知ってる。
かみさんが、ちょくちょく当ててることを(笑)


ちょくちょくという喜びの方が、我が家の身の丈にあってるのかな(笑)
当たったことは、嬉しい。
それ以上に、かみさんの嬉しそうな表情が嬉しいです。

世話になったヤツラとさらば。

2019年12月15日 | Michi-kusa
20代の頃。
オリジナルバンドをやっていた時に使っていたライブ機材を手放すことにした。
新しい機材を買いたいと考えてるからです。

使用してない期間がかなりある。
動作チェックをしたけど、今でもバッチリ活躍できる状態を保っているから、自分でも驚いてる(笑)

ワイヤレスシステム
《BOSS WS-800R》
ベースアンプヘッド
《Hartke MODEL3500 350WATTS
ベースキャビネット
《MARSHALL Model1552 SN.1846》
JCM800 BASS SERIES
いざ店舗に持ち込み自分の手から離れると寂しさを感じた。
それぞれの機材に思い出があるからです。

25年以上前の代物でも僕にとっての価値は、あまり減価償却されていない。
欲目だな(笑)

アンプヘッドは、心斎橋の三木楽器で買った。僕にとっては、10万円を越えるものすごく高価な買い物でお金をコツコツ貯めてようやく手にした新品の機材でした。心斎橋から京都の自宅まで手で持って帰ったのが強烈な思い出(笑)めちゃくちゃ重たかったからです。とにかく懐が寂しかった。

ベースキャビネットは、中古。
これは、車でお店に取りに行った。あまりにも重たいので、一人で運べなかった(笑)
この時も懐が寂しかった。

ワイヤレスシステムは、はりきって新品を買った。僕は、ステージで動きまわってた。
シールドに縛られてる感が、当時、とても嫌だったのでワイヤレスにした。
やはり、懐が寂しかった。


なぜ機材、買えた???!(笑)
不思議です(笑)


バイト。
大阪での毎週のバンド練習。
スタジオ代、交通費など。

缶コーヒー1本。
ごちそうしてもらえるだけで、ありがたかったことを今でも覚えてます。


お金はなかったけど、バンド活動が充実してたのかも?しれませんね。


今回、買い取りで僕が手にしたお金は、予想外に多かった。
これで、新しい機材に補てんできる(笑)

世話になったヤツラは、また誰かの役に立ってくれると思うし、役に立ってほしいと思います。

手放す前に、心の中でヤツラに一言。
“ありがとう。お疲れさま。”と気持ちを贈ったのでした。本当に世話になったから。

ガッツリ!

2019年12月14日 | Michi-kusa
かみさんが職場の食事会ということで、今日は、一人で晩ご飯を食べなきゃいけない・・・。

ひとり天一。
ひとり肉。
ひとり吉牛。
等々。

バイクに乗りながら思いを巡らす(笑)
腹の虫は活発f(^_^)

天一。満席。
焼肉。弘。弁当。19時過ぎてたから、終了( ̄▽ ̄;)
テンション下がり、バイクに股がる。
吉牛は通過・・・。

そして、
行き着いた先は、ここ。

腹一杯食ったる!


今日1日。お疲れさん!
にんにくまみれになったった(笑)

キュイーーーーーー(×_×)(泣)ーーーん!

2019年12月12日 | Michi-kusa
モグモグ中。
ガリッ!・・・ガリッ!

やってしもた((゚□゚;))

奥歯が欠けてしもたー。
半分ほど。

前もやったとこだ。

朝イチ。

キュイーーーーーー(泣)ーーー!
ガガがガガがガガが(泣)

ウガっ。ウガっ。

“お疲れさまでしたー”と笑顔の歯科助手さん。

力みすぎ過ぎて、首・肩がパンパン。
歯科治療。マジで疲れる(^-^;

歯がもろくなってるとのこと。

今までは、一回の治療で終わってたのに、今回ばかりは、来年も引き続き通院治療。

歯の治療って、痛くなったら行くって感じで暮らしてた。けど、歯もたまには、メンテナンスしてやる方がいいって言ってくれる人もいる。

言ってもらえるのは、ありがたいし、わかるんやけど、なかなかキュイーーーーーーんは、苦手だf(^_^)

ベーシスト川崎哲平氏。

2019年12月07日 | Michi-kusa
木梨憲武さんの「GG STAND UP!!feat.松本孝弘」。
この曲でベースを弾いているミュージシャンが、川崎哲平さん。

楽曲もかっこいいけど、川崎さんのベース。めっちゃかっこいい~(^o^)


かなり前のことですが、
音楽番組でベースを身体全身でリズムをとって演奏されてる姿とそのノリが、かっこいい!って思ったのと“きたー!この人だ!”って思ったことで、それ以来、出演される番組をチェックしています。
僕にとっては、プレイをする上で非常に大切なベーシストの一人です。

川崎さんが使用されている機材を真似るということはありませんが、そのフィーリングは真似たいと思い続けています。

しかし、かっちょええわ~(^o^)


川崎哲平さんのブログです。