SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

にほひ袋専門店 石黒香舗

2024年05月11日 | Michi-kusa
京都市中京区三条通柳馬場西入桝屋町72。

京都らしい独特の住所(笑)
京都はMAPで見ると碁盤の目になってます。住んでると違和感なく上記の住所でどこにお店があるのかをイメージできますが、他府県の方からするとわかりにくいらしいです。そんな住所にあるお店。

にほひ袋専門店の石黒香舗さんに行ってきました。


安政二年創業。
調べてみると西暦1855年。
169年前に創業されてます。
今日まで事業を継承されてこられたことでにほひ袋を手にすることができるんですよね。ありがたいです。

祇園で音楽の仕事をしていた時に先輩から「フクロウのにほひ袋」をいただいたことでその存在を知りました。

初めて体験したその香りは落ち着くことができてとても良いものでした。ハマってしまった(笑)今も中身を交換しながら天然香木の「にほひ」をたのしみながら使い続けてるイッピンです(^_^)フクロウは、玄関に置いてます。

携行できるサイズのにほひ袋も販売されているので職場のロッカー(もう香りがない(苦笑))や家のクローゼットにも使用しています。

ちなみに、詰替費用は下記の通りです。
フクロウ40g→2,640円
ひょうたん→913円

ほのかに。
我が家に。
香木のにほひありです(^_^)v

コメントを投稿