クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

伏見の頑固麺

2018-05-29 19:00:12 | 京都のラーメン屋さん

この前の土曜日ですが、夕方から仕事関係のイベントに呼ばれていました。

招待を受ける立場だったので、往復の足としてタクシーチケットをもらっていました。

でも普段あまり乗る機会のなくなったTMAXを動かすのに丁度いい機会ではないかと思い、タクシーは使わず自力でバイクで行くことにしました。

もらったチケットが無駄になるのと駐輪場代がかかるというデメリットはありますが、個人的にはタクシーでの移動よりバイクの方が好きです。

知らない人(タクシー運転手さん)と狭い車内で一定時間過ごすのって、ちょっと緊張しますよね。

 

一般的には事故のリスク等や楽という点で、タクシーを使う方が大人の考えというのは理解していますけれど。

 

晴れてよかった。

雨ならもちろんタクシーで行っていました。

 

 

用事があったのは京都駅そばでした。

夕方に始まって夜に終了。

その後は立食形式の懇親会兼食事会がありましたが、参加者の顔ぶれの中に知人がほとんどいなかったのでパス。

無料かつ美味しいものが食べられるのですが、見知らぬ大勢の中、一人で黙々と食べ続けるのもちょっとさみしいですしね。

それならどこかのお店に行って、気楽に一人飯の方がいいでしょう。

と、タクシーの件といい、まるでコミュ障のような行動パターンです。

 

 

この「太秦萌(うずまさもえ)」のシリーズ、いつのまにかきちんと定着しました。

とある特定の人達の間では、もう京都の顔でしょう。

 

 

TMAXは京都駅八条口側にある駐輪場に置いていたのですが、そこから伏見にあるラーメン屋さんに行きました。

頑固麺 公式 食べログ

前から気になっていたお店なので、良い機会になりました。

行ったときは良いタイミングでスンナリ入れましたが、食べて出てくる頃には行列あり。

やはり、なかなかの人気店のようです。 

 

超こってりな鶏豚骨ラーメン、すごく美味しかった。

タマネギが入っているのが特徴的ですね。

 

 

 

昼間は暑かったけれど、夜はヒンヤリ気持ち良かった。

クルマの少なくなった夜の街走りは楽しいですね〜。

 

 

読書の備忘録。

 

大倉崇裕氏作「白戸修の狼狽」

なんとか中堅出版社に就職した白戸修。事件とは無縁な生活を送っているかと思いきや、鬼門である中野で、またまたトラブルに巻き込まれていた。でもやっぱり困っている人は見過ごせないし、人の頼みも断れない。クスッと笑えて、ほろっと泣けるハートウォーミングなミステリー、待望のシリーズ第二弾。」

あまりのお人良しっぷりにいらいらしつつも、それが妙に魅力的な主人公。

面白かったです。

 

電子書籍では、

むらさきゆきや氏作「覇剣の皇姫アルティーナ Ⅻ」

理不尽な孫の手氏作「無職転生〜異世界行ったら本気だす〜 14」

赤巻たると氏作「ディンの紋章 魔法師レジスの冒険譚 5」

杉原智則氏作「烙印の紋章 Ⅺ あかつきの空を竜は翔ける 上」

杉原智則氏作「烙印の紋章 Ⅻ あかつきの空を竜は翔ける 下」

小野上明夜氏作「死神姫の再婚 2 薔薇園の時計公爵」

黒杉くろん氏作「レア・クラスチェンジ! 魔法使いちゃんと従魔の異世界ゆる旅 4」

北山結莉氏作「精霊幻想記 1. 偽りの王国」

北山結莉氏作「精霊幻想記 2. 精霊の祝福」

横塚司氏作「ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける 9」

瀬尾つかさ氏作「スカイ・ワールド #10」

 

 

以上で150作目。

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスティマ、72ヶ月目の点検

2018-05-23 19:25:46 | エスティマ

個人的な、毎年の恒例行事のひとつ。

 

中村軒のいちご氷です。(昨年の記事

 

真夏ほどではないですが暑い日が増えてきて、かき氷が実に美味しいですね。

 

 

話は変わって。 

先日、エスティマの12ヶ月点検に行ってきました。

去年の春が5年の車検だったので、ちょうど6年、72ヶ月です。

 

展示してあった真っ黒クラウン。

 

すごく厳つく見えますが、なかなか格好いい。

展示車で50万円引きというのに惹かれますね〜。

これはちょっと怖すぎで自家用車にはためらいますが。

 

長距離ドライブが楽そうなFRセダンには、ちょっと憧れます。

二者択一なら、やはりロードスターの方がを選びますけれど。

 

 

点検の結果は特に異常なしでした。

近々交換した方がいいという部品もなし。

 

点検とは別に、ナビの地図データ更新の相談をしてみました。

近隣でけっこう高速道路が開通しているため、しばしばナビ画面上で道なき道を走っている表示になります。

 

実際のところ近隣では道に迷わけないし、ナビの案内は必要ないんですけれど。

でもちょっと気持ち悪いですよね。

近隣以外にも新しい高速などが開通しているところいっぱいはありますし、車を買って6年ならそろそろ更新してもいいかなと。

 

 

ということですぐにも更新をと相談したのですが、どうやら6月1日に2018年春の最新版が出るとのこと。

更新内容を確認してもらうと、

 

先日開通したばかりの新名神高槻から中国道への部分がこのバージョンから入っているらしい。

それならOKです、というか入っていないと困る。

ここが入っていないなら秋版まで待ちます。

 

 

データ更新には2万円ほどかかるようですが、地図は正確な方がいいです。

コンビニやGSとか表示する設定にしていますが、けっこう移り変わってますしね。

数年に一度なら許容できる出費です。

 

近頃は、スマホとかタブレットPCなら常に最新の地図だし、ナビはそれで十分という人が多いですね。

でも個人的にはバッテリーの寿命という観点から充電しながら同時にスマホを稼働したくない。

それに外出中は、バッテリー残量は電子書籍を読むために温存したいので、道案内などにはできるだけ使いたくないんですよね。

なのでクルマに関しては、私は専用のナビにまだまだ頼りたいと思います。

 

読書の備忘録。

 

時雨沢恵一氏作「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 1 ースクワッド・ジャムー」

身長183cmの女子大生・小比類巻香蓮。長身コンプレックスが災いし“現実世界”では人付き合いが苦手な彼女を変えたのはVRMMO“GGO”だった―。身長150cmにも満たない理想の“チビ”アバターを手にした香蓮は、全身ピンクの戦闘服を身に纏い、プレイヤー“レン”となってGGO世界を駆け回る!そんなレンの前に現れた美人プレイヤー“ピトフーイ”。GGO内ではレアな女性同士、意気投合するのだが―ある日レンは、最強ガンナー決定戦“BoB”のチームバトルロイヤル版“スクワッド・ジャム”への参戦をピトフーイから打診され…。時雨沢恵一&黒星紅白による、もう一つの『ソードアート・オンライン』が登場!」

現在アニメ放送中のソードアート・オンラインのスピンオフ作品の原作です。

レンのキャラクターがなかなか良いですね。


電子書籍では、

もり氏作「悪役令嬢、時々本気、のち聖女。 3」

小野上明夜氏作「死神姫の再婚」

むらさきゆきや氏作「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 2」

むらさきゆきや氏作「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 3」

望公太氏作「ラノベのプロ! 2 初週実売1100部の打ち切り作家」

海道左近氏作「<Infinite Dendrogram>ーインフィニット・デンドログラムー 4 ランクリンのゲーム」

海道左近氏作「<Infinite Dendrogram>ーインフィニット・デンドログラムー 5 可能性を繋ぐ者達」

むらさきゆきや氏作「覇剣の皇姫アルティーナ Ⅺ」

椎田十三氏作「いでおろーぐ! 3」


以上で138作目。

コメント (13)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacBook Air その3

2018-05-17 19:30:51 | Mac

先日、TMAX530を点検に持っていった際に、T2さんが最近買われた新型のPCXが置いてありました。

なかなか格好いいですね。

ちょっと、ウルトラマンベリアルに似ている。

 

それはともかく、

リアタイヤが随分と太くなりましたね。

これまでは、 

こんなに細かったのに。

これまでのPCXに手を出そうと思えなかった最大の理由が、このリアタイヤの細さでした。

 

よく走るという評判だし、ボディデザインも洗練されていて大人気なのは納得だったのですが。

でも走っている姿を後ろから見ていて、このタイヤの細さがどうしても受け入れ難かったんですよね。

新型のこの太さならアリです。

 

それでも幅は120mmでNMAXの130mmよりは細いようです。

大径の細いタイヤ。

ホンダの拘りなのでしょうか。

 

 

話は変わって。

メインPCとして使っていたMacBook Proが突然に壊れました。

使用中に急にシャットダウンし、「あれ?」と思って再起動。

しばらくしてまたシャットダウン。

それを繰り返していると、やがてウンともスンとも言わなくなりました。

 

 

ブログの記事を遡ってみると、購入してから5年強経っているようです。

突然死はMacにはままあること。

5年使ったから新規購入も悪くないと割り切って、買い換えることとしました。

 

 

買い換え候補としては2機種。

 

① MacBook Pro 13インチモデル

② MacBook Air 13インチモデル

これまでのProは15インチでしたが、13でも不満はないかなと。

安いし。

 

当然ながら、高性能なのは圧倒的にProの方です。

拡張性もあり、SSDを1TBに、メモリを16GBにできます。

しかし、そこまですると価格が25万円超えになってしまいます。

私にとって、そこまでのスペックが必要かというと、正直言って必要ありません。

写真や音楽などの保存を考えると容量は大きい方がいいですが、512GBでも今のところ何とかなります。

 

Airの方だと、13インチモデルでSSDを256GB→512GBにして価格は15万円程度。

メモリは弄れないので8GBのままです。

 メインPCとしては心細いかもしれませんが、職場用に使っている1年半前に買ったAirでも性能的に全く不満は感じていません。

それどころか、Proが突然死したためそのAirを急遽自宅に持ち帰って使っていたのですが、その薄さ、軽さなどもあってむしろこれまでの15インチproより快適なくらいです。

 

 

うちでは未使用時はこんな風にしまっておいて、必要なときにヒョイと取り出してきてというスタイルです。

なので、軽量コンパクトということが大きなメリットなんですよね。

 

とうことで、突然の出費で覚悟がなかったこともあり、10万円ほど安い②のAirを買うことにしました。

決めたら即、アップルストアに注文です。

既に所有しているAirと見た目は変わりませんが、性能的には、

前のが、

13-inch、Early 2015  1.6GHz Intel Core i5

に対して、

13-inch、2017  1.8GHz Intel Core i5

と、ちょっとだけ性能アップです。

 

そしてセットアップは、 

 

この前にProやAirを買ったときと同じく、TimeMachineを使って以前のPCの環境を一発再現です。

突然死は困りますが、Macはこういうところがとても便利。

この恩恵を享受するためにも、普段からバックアップはとっておかないといけませんね。

 

ところで、PCが壊れる前からちょっと不安だったのが同じく5年ほど前に買ったiPad miniです。

Proを買ったつもりで10万円浮いたことにして、iPadも買ってしまうのもアリかな?

 

 

 

読書の備忘録。

 

 

柾木政宗氏作「NO推理、NO探偵?」

ロジックを駆使する女子高生探偵、美智駆アイは犯人に掛けられた催眠術(?)によって推理ができなくなってしまった。アイがもっと有名な探偵になる上で、推理は不必要だ、と考えていた助手の取手ユウは、これを好機と、アイの尻を叩きながら推理なしの事件解決を目指す。
 ちょっとした奇抜な作品が平凡な作品に見えるほど、世の中には問題作、怪作が氾濫していますが、本書は《問題作》と評して何一つ誇張にならない一冊です。《ミステリ》というジャンルを痛烈に皮肉った作品、という表現さえ生易しいことに、物語の終盤気付かされる。あらゆるものを、ミステリを書くための道具にするその勇気と貪欲さに脱帽です。ミステリの(そしてメフィスト賞の)懐の広さが分かる、究極の《問題作》です。これ卑怯だよ。」

とても「ヘンテコ」な小説でした。

面白かったけど、好き嫌いが分かれそうですね。

 


電子書籍では、

FUNA氏作「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 3」

澪亜氏作「公爵令嬢の嗜み 6 公爵夫人の嗜み」

やしろ慧氏作「悪役令嬢は、ドラゴンとは踊らない 2」

もり氏作「悪役令嬢、時々本気、のち聖女。 2」 



以上で128作目。

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TMAX530、72ヶ月目の点検と映画など

2018-05-11 19:00:25 | TMAX

GW中、1日自由な日がありましたので、映画を一本観に行ってきました。

 

『リズと青い鳥』ロングPV

 

 

リズと青い鳥

テレビ放送された吹奏楽アニメ「響け!ユーフォニアム」の新作劇場版です。

作品自体の面白さと、地元宇治市が舞台で見慣れた場所が作中にバンバンでてくるため、放映中はとても楽しみに見ていました。

どこの劇場で観ようかと調べてみると、マイナーな扱いのようで京都では新京極のMOVIX京都でしかやっていないようです。

そんな街中ではバイクやクルマでは行きにくいということで、隣の滋賀県にあるイオンモール草津のシネコンに行くことにしました。

ここならバイクで走って行くのに手頃な距離なので、 TMAXを動かしてやる良い機会にもなります。

 

ということで、宇治が舞台のアニメを観る前に、ちょっとイメージトレーニングのため聖地を経由して。

頭の中をちょっとユーフォモードへ変換しておきます。

 

 

宇治川ラインを抜け、瀬田川東岸を北上しイオンモール草津というルートで。

 

 

片道5〜60kmの、ちょうど良い距離でした。

 

良かったです。 

 

しかしやはり、TVアニメもそうでしたが、この作品は音楽がいいですね。

吹奏楽アニメだから当たり前、といえばそうなのですが。

特に、本作品の主人公の一人である鎧塚みぞれのオーボエの演奏。

前半の、高校生としては一級品だけれど芸術性に欠けるという位置づけの演奏。

演奏の良し悪しなど、違いが大してわからない私は、普通に上手い演奏と感じていたのですが。

そして後半の覚醒後の演奏。

明らかに前半と違うもので、無意識に前半のものと比べてしまうためその素晴らしさがより際だって理解できてしまいます。

聴いていて鳥肌ものでした。

同じ作品中で、その「破綻のない、すごく上手い演奏」と「芸術的で心震える演奏」を見事に表現してしまうオーボエ奏者の方が素晴らしい。

おそらく洗足学園音楽大学の人なのですが、さすが音大トップレベルの奏者というのは本当にすごいんですね。

 

映画の後は、その余韻に浸りながら来た道を帰ります。 

帰りも宇治経由、イメージトレーニング復習編。

こういう一人遊びが、とても楽しいのです。 

 

 

その後は、昼食のため宇治から少し南下し城陽市へ。

麺場 田所商店 城陽店です。

田所商店は3回目、この店舗は2回目かな(前回)。

味噌ラーメン専門店、ちょっと気に入っています。

 

今回はこの期間限定「蔵出し 麦味噌」というのをいただきました。

普通の味噌よりちょっと塩味っぽいのかな?

 

その後は宇治のコメダ珈琲店で一休み。

いつものように珈琲と読書タイム。

走った距離自体は140kmくらいでしたが、なかなかの充実感でした。

 

そしてGW後半にTMAXはメンテナンスパックの12ヶ月点検へ。

昨年が5年の車検だったので、これでちょうど6年、72ヶ月です。

個人的に、これがバイク保有期間最長になったかな。

今回の結果は、特に異常箇所なし。

距離はいっていないけど前回交換から時間経過の関係でオイル交換。

前後のブレーキパッド交換。

次回か次々回での交換推奨がドライブベルト、バッテリー、タイヤ。

という結果でした。

次回の点検や来年の車検ではちょっと費用がかかりそうですね。

でもこのTMAX530は、おそらく人生最後の車検ありのバイクになると思っているので、きっちり整備してもらって長持ちさせませんとね。

 

 

点検中の代車がアドレスV125だったので、家の前にピンクナンバースクーターが3台並んでいました。

2種スクを欲しい人に見られたら、「1台くれ」とか言われそうですね。

 

読書の備忘録。

 

宮部みゆき氏作「あやかし草子 三島屋変調百物語伍之続」

人間の愚かさ、残酷さ、哀しみ、業――これぞ江戸怪談の最高峰!江戸は神田の筋違御門先にある袋物屋の三島屋で、風変わりな百物語を続けるおちか。 塩断ちが元凶で行き逢い神を呼び込んでしまい、家族が次々と不幸に見舞われる「開けずの間」。 亡者を起こすという“もんも声”を持った女中が、大名家のもの言わぬ姫の付き人になってその理由を突き止める「だんまり姫」。屋敷の奥に封じられた面の監視役として雇われた女中の告白「面の家」。百両という破格で写本を請け負った男の数奇な運命が語られる表題作に、三島屋の長男・伊一郎が幼い頃に遭遇した椿事「金目の猫」を加えた選りぬき珠玉の全五篇。人の弱さ苦しさに寄り添い、心の澱を浄め流す極上の物語、シリーズ第一期完結篇!」

大好きなシリーズ。

ついにおちかの嫁入りで完結かと思いきや、第一期の終わりということは続きがある?

そうであってほしいですね。

 

電子書籍では、

澪亜氏作「公爵令嬢の嗜み 5」

山口悟氏作「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・ 6」

やしろ慧氏作「悪役令嬢は、ドラゴンとは踊らない」

ファースト氏作「異世界チート開拓記 5」 

駱駝氏作「俺を好きなのはお前だけかよ 3」

 

以上で123作目。

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは・・・・・・、京都の二郎

2018-05-05 18:56:35 | 京都のラーメン屋さん

今年のGW前半の、家族でのお出かけ。

妻のリクエストで、岡崎公園へ行ってきました。

 

このところ、常時京都は外国人観光客の方々で賑わっていますが、この日もすごかった。

この前を走っていたレンタカーは品川ナンバーで、金髪の白人の方の運転でした。

成田空港などについて東京泊、その後はレンタカーで日本をのんびり回っているのかな?なんて想像。

いいですね〜、そういう旅。

右ハンドル、左側通行に違和感はないのでしょうか。

イギリス、オーストラリアからの方なら問題ないでしょうけど。

 

 

 

妻が行きたいと言っていたのはこちら。

京都国立近代美術館です。

この明治150年展が見たかったようです。

 

よく「昭和は遠くなりにけり」など言いますが、明治も遠くなりましたね。

明治45年が1912年でしたっけ。

ということはもう106年も前。

明治生まれの方って、あとどれくらい生きておられるのでしょう?

明治生まれ最後の方がもし亡くなられたら、きっと「最後の明治の灯が消えた」とかニュースになるのではないかと思っています。

そういう話はまだないので、まだ日本全国にはまだたくさんおられるんでしょうね?

 

 

もう一カ所。

妻のリクエストで。

同じく岡崎公園にある京都市動物園です。

 

ここはとても久しぶりです。

下の写真の時以来かな。

2004年3月で、いま高校1年の長男が1歳5ヶ月の頃。

妻は次男を妊娠中でした。

懐かしい。

 

ここのジャガーは、

ジャガー京都と契約中?

大人になっても、動物園はなかなか楽しめるところですね。

 

 

これは別の日。

全国的にものすごく有名な「ラーメン二郎(Wikipediaの記事」というお店がありますね。

元々は東京都港区の三田、慶應義塾大学キャンパスそばで始まったところで、独特の味付けと、特にものすごいボリュームが学生に受けたのか人気が高まり、現在は他にも何店舗もできている。

「二郎リスペクト」と呼ばれる同系統のお店も全国的にたくさんあるという人気店です。

私も2011年6月に横浜関内店に行ったことがあります。

関西にあるリスペクトのお店にも何カ所か。

そのラーメン二郎がついに京都、ラーメン激戦区と言われる一乗寺に開店したのが2017年4月。

「そのうち行かないとな〜」と思いつつ1年が過ぎてしまい、先日やっと行ってきました。 

 

ラーメン二郎 京都店 公式 食べログ 

開店当初は案の定ものすごく混んでいるという話だったので避けていましたが、ちょっと落ち着いたということでした。

それで行ってみたら、土曜の昼なのに誰もいない?

 

と思ったら、

 

店の横の通路が待ちスペースになって並んでいました。

これはなかなか良いアイデアですね。

人気店前の行列が近隣とのトラブルになっているという話はよくありますし、「二郎」ブランドは行列必至だから、前もってこういう構造にしたのかな。

 

私の前に並んでいた方はかなり二郎に通い慣れているようで、店員さんとの会話が素人じゃなかったです。

全国どこかに二郎が開店する度に、食べに旅行するような人もけっこういるんでしょうね。

 

控え目 麺200g(普通の店の大盛相当)にしました。

関東で経験した「小ぶた」とか「小ぶたダブル」みたいな名称じゃないのが、ちょっと残念。

 

この迫力が二郎ですね。

7年ぶりに味わえました。

 

 

 

 

読書の備忘録。

 

カミラ・レックバリ氏作「死神遊び」

復活祭前日、寄宿学校校長の一家が失踪した。昼餐が整えられたテーブルに1歳の末娘エッバだけを残して。事件は未解決のまま35年の歳月が流れた。他の土地で成長し、結婚して子供にも恵まれたエッバだったが息子が突然死して、その不幸から立ち直るために故郷の家へ戻る。しかし彼女の帰りを待っていたように家は燃え、床下から大量の古い血が見つかる。スウェーデン発大人気シリーズ第8弾!」

この作家さんの持ち味ですが、メインの事件と併行して、そこに至る大昔のエピソードの断片が挿入されつつ進行するのがとてもいいです。

でも主人公の妹のアンナ、不幸な目に遭い過ぎじゃないでしょうか。

 

電子書籍では、

白米良氏作「ありふれた職業で世界最強 8」

FUNA氏作「ポーション頼みで生き延びます! 3」

澪亜氏作「公爵令嬢の嗜み 3」

永瀬さらさ氏作「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 2」

澪亜氏作「公爵令嬢の嗜み 4」


以上で117作目。

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする