あんのん雑記

愛媛県西予市野村町の慈雲山安穏寺、
住職の雑記です

祈り

2012年03月13日 | 東日本大震災について


本日、お寺に帰って参りました。


3月11日、

全日本仏教会主催の「東日本大震災慰霊法要、復興祈願法要」に随喜しました。

会場の福島県伊達市 成林寺では雪のちらつく中、約200名が参加しておりました。


午後2時46分、黙祷が捧げられ、超宗派の僧侶により慰霊法要、復興祈願法要が営まれました。


犠牲になった方々のご冥福、

遺族の方、被災された方に穏やかな日が一日でも早く訪れますよう心から祈ります。

ただ、ひたすらに坐るのだ・・・

2012年03月09日 | 日記


愛媛県曹洞宗青年会の研修として7~8日、

新居浜市の瑞応寺専門僧堂さまで行われている「月例参玄会」に参加しました。

修行を瑞応寺さまで行った私としては、卒業生が母校を訪れるという感じです。


参玄会では三日間、作務やその他の時間すべて、坐禅修行に充てられます。

食事も坐禅の姿でいただくので、文字通り寝る以外は「只管打坐」です。



安穏寺には専用の坐禅堂はありません。

久しぶりの僧堂(坐禅堂)での坐禅であり、

久しぶりに大勢の仲間と一緒に行う坐禅です。



30人は坐っている堂内、聞こえるものは直堂(警策を与える方)の僅かな衣擦れの音・・・

大勢の修行者が一心に坐禅んを組んでいる空気はいつも感動を覚えます。



久々の修行道場でした。

とても陳腐ですが、私 なんだかリフレッシュしました・・・




当山の参道でございます

2012年03月06日 | 安穏寺あんない


慈雲山 安穏寺の参道でございます。

参道を登ると山門代わりに巨木が2本立っています。

杉の木とモミの木です。


因みに、写真に写っているのはモミの木です。

クリスマスの時期になると、「てっぺんに星でも・・・」などと考えてしまいます。





曇りで湿度の多い一日でした。

暖かくなって、草も元気になってきましたので、大きくなる前にと草引きを行いました。

草引きをしてるとなんだか無心になりますね・・・

お寺にも春が来たようです

2012年03月04日 | 日記
暖かくなってきて

ようやく春が来たようです。





本堂の横の梅の木のつぼみが開きました。

小さな羽虫も飛び始めました。

さまざまな命が活動を活発にする季節・・・



そして、花粉も飛び始めました。


私は何ともないのですが、妻が眼鏡にマスクでティッシュの箱を小脇に抱えております。

この苦しみは、なってみないと解らぬそうで・・・


因みに、お寺は山林に囲まれ、参道には山門代りの、樹齢300年程の杉の大樹があります・・・






高知県で精進料理

2012年03月01日 | 仕事
時間の使い方の拙さと、睡眠の魅力・・・

さまざまな「言い訳」の為に漸くのブログ更新であります。


高知県香美市にて「精進料理教室」のお手伝いをしてきました。



今回の出来上がりです。

 ・塩麹の炊き込みご飯

 ・トマトの寒天のマグロもどき

 ・ごま豆腐

 ・豆乳グラタン

 ・ニンジンのきんぴら(出汁をとった後のニンジン)

 ・佃煮(出汁をとった昆布、大豆、椎茸)




ごま豆腐の調理風景です。

今回は市販の「あたりごま」を使用しています。しっかりとゴマの風味がでて美味でした。


もどき料理として、トマトの寒天をマグロに見立てました。

パッと見た眼は、マグロの赤身そのものです。

切り分けながら、なんだか板前気分を楽しめました。


26名の方に参加頂けましたが、そのうち5名ほど男性の方がいらっしゃいました。

「男の料理教室」の生徒さんだとか・・・

実習前に包丁を研いだりと、こだわりを垣間見せてらっしゃいました。


今回はお持ち帰りだったので、「五観の偈」や「三心」のお話をして解散となりました。

それぞれのお家で「精進料理」の話題で盛り上がってくれたら嬉しいですね。