あんのん雑記

愛媛県西予市野村町の慈雲山安穏寺、
住職の雑記です

出張Zoomでお参り

2021年02月28日 | お寺の行持
遅ればせながら、年末に準備をはじめて
年明けから、お寺でのご法事をリモート対応始めました

先日のお葬式。喪主の方とお話をしていたら、故人の娘さんやお孫さんが
関東在住で参列を自粛されるとの事で、リモートで参加していただくことに
葬儀社さんも経験がないとの事で、こちらから機材を持ち込んで、協力していただきました

実は、お寺の本堂にはインターネットの設備がなく庫裏よりLANケーブルを這わして
ネット回線を確保していたのですが、今回の出張はそれが功を奏しました

ケーブル長は実に50m!事務所からホールまで余裕です

ネット回線も確保でき、リモートでの参加で高齢の方も、若い方の誘導で無事にZoomに参加、
お参りしていただくことができました
お花を手向けるときは、近くまでカメラとPCをもっていくと、リモート参加の方も故人と
顔を合わせて、それぞれ声をかけていらっしゃいました
音声が届くのは良いことです

また、法要の始まる前や終わった後には、「久しぶりだね~」などと、なかなか
会う事の出来ない親族の方が言葉を掛け合う、お葬式のよくある風景も…

お葬式でのリモートは初めてでしたが、遺族の方のお見送りの手助けは出来たのではないかと思います
まだまだ試行錯誤ですが、ネットやリモートの活用に可能性を感じました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿