goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

晩ごはんはワンプレートで。

2020-04-25 18:58:19 | ごはん
おかずプレート(グラタン・春巻き・卵焼き・サラダ)
煮物(残り物)
納豆ごはん(また。のみ)

昨日の晩ごはんです

結局、何が食べたいのかわからなかったので、
冷蔵庫と相談して思いついた物を盛り付けてワンプレートに。
載り切らなかった煮物は小皿で。
まとまりのない献立でも、こうするとカフェ風というか、それなりに見栄えする気がします。

ずむり。はおかずで晩酌、
また。は〆に納豆ごはんも食べました。


静岡からこんにちは。

思ったより風もなくいい天気です。

ニュースでは今日からGWということらしいですが、また。が29日が休みではない我が家では普通の週末です。
今日は買い出しの日と決めていたので、朝からまず買い物に。
混むだろうと思い、オープンの9時直後に行きました。
園芸土やら米やらソーダやら重い物を買いたいのでまた。と二人で行きましたが、最近スーパーで手持無沙汰にフラフラしてるおじさんたちにちょっとイラっとすることがあるので、
「ボーっとしてないで、自分の買う物をサッと選んできて!レジに並んでる間はあっちで待ってて!」と厳しく指示。
何かと気になるこのご時勢、買い物が済むとホッとします。
帰る頃には駐車場がいっぱいになっていたので、早めに行って正解でした。

帰宅して、土曜日の家事を済ませてから、コンチへ郵便を出すためにポストへ。
右に行くか左か迷って、(距離は同じくらい)
左方向の可睡斎の門前にあるポストを目指します。

毎年5月オープンの『ゆりの園』の前を通って。
今年は開園できるのかな・・・。


ここのポストはすでに朝の10時に収集が済んでました。
土曜日なので、入れてしまうと月曜日までそのままになっちゃいます。
仕方なく戻って家の前を通過して分譲地内のポストへ。
こっちは14時半に集めに来るのです。
二度手間になっちゃったけど散歩と思えば有意義です。卵も孵るし(ポケモンGO)ね。

ちなみに今日、ポケモンGOは「コミュニティ・デイ:プレイアットホーム」。
久しぶりのコミュニティデイは家で楽しめるよう工夫して開催されました。

無事にケーシィの色違いをフーディンまで進化。

やっぱりイベントは楽しかったです。
本来のこのゲームの意義とは違うんだろうけど、家でゆっくりプレイするポケモンGOもなかなかいいものですよ。


昼ごはんは買ってきたお寿司。


3時のティータイム。



昨日の朝の会話。
また。が出勤する時に、
「寝室(2階)の東の窓からたら坊が外見てるから」
「落ちてきたら拾っといてってこと?」

そしてその後のたら坊。

また。の布団にのってみました。
朝日が気持ちいいね。


明日は庭仕事を頑張ります。

ごはんがスランプ。

2020-04-24 19:31:32 | ごはん
カツ丼
茄子とピーマンの炒め物
煮物(高野豆腐・揚げボール・人参・椎茸)
サラダ

昨日の晩ごはんです

冷凍ごはんを食べ切ったので、久しぶりにごはんを炊いてカツ丼に。
今週は水曜日が炭水化物じゃなかったですしね。
先日のヒレカツを冷凍してあったのを使ったので楽チンです。

煮物はちょっと前に買った高野豆腐を中心に、あり合わせで。
高野豆腐って好きなんだけど、今一つ何と合わせればいいのかわかりません。
まぁ、こんな感じで何でもいいのかも。

やっぱり、ごはんものはお腹が膨れるねぇ。げふー
と思いつつおいしくいただきました。


静岡からこんにちは。

いいお天気が続きますが、強風も続いてます。
近所に上がってる鯉のぼりがよく泳いで、というより、ちぎれて飛んでっちゃうんじゃないかと心配になるくらい。
さっきの天気予報によると明日も風が強いそうですよ。

さて。

近頃、ごはん作りがちょっとスランプです。
晩ごはんを何にするか決められなくて毎日ずっと考えてる感じ。
今日もいまだにどうしようかと思ってます。(午後七時現在)
まぁ、そんなことが悩ましいなんて、ある意味平和なことですが。

別に食材がないからという訳ではなくて、
あまり変化のない生活が続いているせいか、一週間があっという間に過ぎてしまって、何にしてもついこの前食べたような気がしてしまって。
活動量が減って、ちょっと食欲が落ちているからというのもあるかもしれません。
何か、最近忘れている目の覚めるようなメニューないものかしら。

↑これ以外のことも書いたのですが、今うっかり消してしまいました。
あまりにガックリしてしまったので、それはまたいつか。


今日のネコ。

また。の抱き枕に乗ってみたたら坊さん。
頭が大きくて脳みそが大きいせいか(?)いろんな事を思いつくねぇ。

今日も風強し。

2020-04-23 19:29:12 | ごはん
カツオのたたき
アスパラとエノキの豚バラ巻き
ポテトサラダ
納豆(また。のみ)

昨日の晩ごはんです

買い出しに行ってちょうど特売だったカツオのたたきに。
もっちりしておいしいカツオでした。

たら坊も喜んで3切れほど食べました。


アスパラとエノキは薄切りの豚バラ肉を巻いて、カリッとするまでフライパンで焼きました。
お好みで焼き肉のたれをつけていただきます。

外出自粛に加え、最近は人との接触を避けるために買い物も回数を減らすよういわれているので、これからは買い物や献立にもメリハリをつけるようにしたいと思います。
買い出しした日はお刺身とか。
肉や野菜は買い置きできるけど、お刺身だけはそうもいきませんからね。
土日はどっちか一回は買い物に行くので、お寿司や出来合い総菜を楽しむとか。
限られた状況下だからこそ、その中で楽しんで暮らす工夫や努力のし甲斐があるってものですよ。


静岡からこんにちは。

晴れて今日も風が強く、寒い日でした。(16度)
日差しは暖かいんだけど、久しぶりに空気が冷たくて。
ポケ活に天気がいい日は自転車で近所のポケストップを回っているのですが、
今日は冬用のあったかパンツを履いていても足が寒かったです。
暑かったり寒かったりで体がだるくなりますねぇ。

昨日ほどではないけど風が強いので、庭仕事はお休み。
今日は水やりだけしました。

イチゴができてきました。


先日植えたピーマン。
むむっ、葉っぱが食べられてます。



午後はマスクを縫いながら映画鑑賞。
四月の4本目は『ヒューゴの不思議な発明』。
独特の雰囲気あるファンタジーです。
映画の内容と相まって、本当に映画の世界は自由で広いなぁと思いました。


今日のネコ。

何、その顔(笑)

マスク作り進捗。

2020-04-22 17:59:42 | 手芸
サバの味噌煮
水菜のチヂミ
ポテトサラダ
天ぷら(残り物)

昨日の晩ごはんです

冷凍保存してあった鯖の味噌煮を。
シーラーで真空パックにしてあるので、そのままお湯で温めるだけで食べられます。

半分残っていた水菜はチヂミに。
やっと買った新じゃがはポテトサラダに。
天ぷらも少しだけどあるし、ちょっと炭水化物多めですが、ごはんを食べないので良しとしましょう。

最近、おこもり需要で粉類が人気のようで、スーパーでは小麦粉やホットケーキミックス、たこ焼き粉なんかの棚が空っぽになってたりします。
でもすぐ隣りにあった天ぷら粉は普通。
皆さんお家でお菓子を焼いたりしてるのかしら。


静岡からこんにちは。

晴れて日差しは暖かいけど、そりゃもう風が強いです。
今日に比べたら昨日なんてどうして風が強いと思ったんだろう、ってレベル。
明日のゴミ出しに備えて、木の枝をゴミ袋に入れる作業をしたかったけど、それどころじゃありません。
雨やら風やら、庭仕事には敵が多いなぁ。

という訳で、今日もマスク作り。
昨日の続きで二枚仕上がりました。

前回のより幅がやや(5ミリくらい)大きいけど、2枚はほぼ同じくらいかな。
このクロマーは細かいチェック柄なので作りやすくて、練習用に向いてます。

プノンペンにいた頃みたいにバザーにでも出すなら作り甲斐があるけど、自分用と思うと嬉しさも中くらいです。
そんなにマスクがあっても一人じゃ使い切れないし。
と思いつつ、立体マスク作りもちょっと気になる今日この頃です。
それにしてもネットで見る他の人の作品は皆さん上手で、自分のが恥ずかしくなります。


今のこの状況は、戦争とか世界恐慌みたいに後世の歴史の教科書に載るようなことで、今この時代に生きている人はもう巻き込まれてしまってるんだなと、やっと実感するようになりました。
乗り越えるために、頭も気持ちも切り替えて、腹をくくらないといけませんね。


今日のネコ。

毛布に愛をかけるたら坊さん。
そのママちゃんの毛布もそろそろ洗って片付けたいんだけどな。

今日もマスク作り。

2020-04-21 18:58:47 | 手芸
天ぷら(竹輪・さつま芋・ピーマン・茄子・エリンギ)
スンドゥブ
サラダ

昨日の晩ごはんです

先日のシチューに使ったさつま芋の残りがあるのでいも天にすることにして、メインは何か別の物の予定だったのですが、それなら他にもいろいろ揚げて天ぷらメインでいいのでは?と思い。
ちょうど野菜の買い出しをしてきたことですしね。

チンするだけの簡単スンドゥブも一緒に、美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

晴れて暖かいけど風が強い日でした。(20度)
暖かいってだけでやる気が沸きます。
昨日の分も合わせてまずは洗濯。
春が来て使わなくなった敷毛布も一枚洗いました。
干すのに場所をとるから一枚ずつね。

庭仕事するには風が強すぎるので、今日は窓拭きをすることに。
気になっていたのが先日の嵐でますます汚れています。
窓ガラスってきれいに保つのは大変ですよね・・・。

まず2階の寝室の窓を拭いて。
おっ!ちょうどまめが寝てる!

何をするにもまめが邪魔して大変さ倍増なのですが、特に一階の窓拭きは絶対無理。
で、急いで玄関前の窓を拭いていたら、途中で起きてきてしまったので、
半分のところで今日は終了。
ネコでもこんななんだから、子育て中のお母さんは大変ですよね・・・。


午後は今日もマスク作りを。
3枚まとめて、同じ大きさに作る練習中。
すでにちょっと大きさがちがう・・・。

失敗から学ぼうとすると、次々と作ることになってしまいます。
別に量産したい訳じゃないんだけどな。

さて。

また何日か空いてしまいましたが、映画鑑賞記録。
四月の3本目は『ちはやふる 結び』。
3部作の最後だけ観てしまいましたが、
今を時めく若手の俳優さんたちがいっぱい出ていて、もうそれだけで楽しめます。
それにしても、すでに四月も下旬だというのにまだ3本目とは!


明日はまた3月並みの気温ですって。
暑くなったり寒くなったりで着るものに迷いますね。