





昨日の晩ごはんです

塩サバを焼きました。

干物って買ってきて焼くだけでできるので簡単便利。
困った時のお助けメニューです。
ついでにたらこも焼いて、残った分はおかずになりました。
と、豆腐グラタン。
よく買う豆腐鍋のシリーズの「タンパク質がとれる豆腐グラタン」。
スーパーでまた。が興味ありげだったので買ってみたのです。
味はいくつかある中から海老クリーミィソースを選びました。
豆腐グラタンといっても入っているのは豆腐とソースだけ。
具とチーズは自分で乗せて、オーブントースターで焼きます。
食べた感想は、、、なんというか、、、
すごく不味くはないけど、これを豆腐グラタンというのはなぁ、って感じ。
まぁ、一度は買わないといつまでも気になるので、わかって良かったです。
デザートはシューロールケーキ。

パッケージが前よりシンプルになってない?
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

夜のうちに雨が降り、今日は天気は悪くないけど風が強くて寒い。

明日明後日は寒波だというし、昨日のうちに畑に行っておいて良かったです。
今日はあれこれ買い物に行かねば。

年末年始はコンチが年末に来て元日に戻るので、年末のうちに美味しいものを食べて過ごす予定。
おせちは作らないから楽なはずなのに、やっぱり支度に追われる不思議。
これが年の瀬ってことでしょうか。
まずは午前中にイオンへ。

もう、なんだか頭がボーッとしてしまって、

時間ばかりかかったわりにメモしておいた物しか買えなかったけど、大晦日のお寿司とオードブルの予約は出来たから一つ前進。
午後は水曜日なのでエアロビ教室へ。
今年は今日で最後です。
帰りにも杏林堂に寄って買い物をして、
あぁ、なんだか気忙しい。



そして家に帰り着くとネコが吐いている・・・。

なんだか毎日忙しくて、
といいつつ、不思議なくらい何も出来ないまま過ぎてしまって。
早めに「大掃除はしない」宣言をして良かったです。
長引くネコ介護だけで日々いっぱいいっぱいなので、省ける手間は省くのです。
しないといっても風呂と換気扇はまた。がやってくれたし、
窓拭きやワックスはちょこちょこっとやったし、言い出せばキリがないけど、最低限はクリアしてるので、その点は心穏やかでいられます。
できればクリスマス前に編んでいるセーターを仕上げたかったけど、最近は全然ゆっくりする暇がなくて、たまに1日頑張ると肩が痛くなったりで、もうギブアップ。

せめて今年中に編み上がるといいなぁ、
とは思うけど、時間がないのに焦ると辛くなっちゃうのでぼちぼちやることを自分に許そう。
さて、話変わって。
先日また。が風邪をひいて、あまりにいびきが煩いので、夜中に布団を抱えてコンチの部屋に移動。

その後は風邪がうつらないようにということでそのままになって、もう半月くらい?
一人寝は最初は落ち着かなかったものの、静かに寝られて快適・・・。

でも、年末はコンチが帰ってくるので、そろそろと思い、今日寝室に布団を戻しておきました。
またイビキがうるさくて


コンチの部屋を自分の仮寝室として使ったみたら、思いがけずなんだか便利。
自分の荷物をポイっと放り込んでおいたり、
脱いだカーディガンを椅子にかけたりすると、
わ〜自分の部屋っぽい〜と気持ちがトキメキます。

寝室を分けるかはともかく、主婦にも自分の部屋があるっていいですね。
普段は夫婦二人暮らしの専業主婦なので、いつもリビングで過ごせるから部屋があっても使わないんじゃないかと思っていたけど、リビングには自分のものを出しっぱなしに出来なくて、常に小さな緊張感があるのに気付きました。
自分のスぺースがあるというのは大事なことなのですね。
部屋は空いているんだし、コンチの次の引越しが済んだら(要らない家具や荷物が戻ってくる可能性がある)自分の部屋を作ろうかなと思います。
今日のネコ。
調子は良くもないけどすごく悪くもないたら坊さん。

興奮してよく食べるのでちょっとお腹がふっくらしてきましたよ。