


昨日の晩ごはんです

もやしをなんとしても使い切りたかったのでお好み焼きに。
先日、焼きうどんに入れる予定で買ったのに使い忘れちゃったのです。(また。が

ちなみに白玉うどんも一袋残っちゃってるので今日食べます。
これでようやく週末の使い残しが片付くわ。
「野菜が多くて体に良さそうだね

(ポジティブな捉え方)
明日(つまり今日)はもうちょっとしっかりしたものにしますから〜。

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


週の真ん中水曜日。

今日はエアロビはお休みです。
最近は月に3回になるようにスケジュールが組んであるよう。
その代わりというわけではないですが、今日は歯科へ。

いつもならここの歯医者さんは水曜日休みなのですが、たまたま明日が祝日なので変則的に今日やってるのです。
ちょうど良かったわ。
今日は仮付けしてあったブリッジを問題なければ本付けする予定。
特に問題はなかったのでいよいよ最終回か、一昨年の11月以来、足掛け3年、本当に長かったな〜。
と思っていたのですが、なんと!
終わりませんでした!!
一旦外して、調整して、(ここまでは歯科衛生士さんと技工士さん)
最後に先生のチェックでまさかのダメ出し

歯茎の状態が改善して引き締まった分、被せ物と歯茎の間にほんの少し隙間ができてしまうからやり直しですって。

やっとここまで来たのに、一同ショックが隠せません。
特に衛生士さんと技工士さん。


みな動揺しつつ、前回外した仮歯を持ってきて(残ってたらしい)仮付けし、外したブリッジは次回までに再調整しておくそうです。
受付の人まで動揺をみせつつ、来月の予約を取り、今日は終了。
こんなに次から次にとことん上手くいかないなんて、もはや笑ってしまいます。

なにかよっぽどな呪いがかかってるんでしょうか。
今日は2月22日で「ニャンニャンデー」なので買い物をして帰宅。

そうそう、やっとお雛様を飾りました。


お雛様といっても我が家のは玄関に置くだけですが、それですらやろうやろうと思っていてもすぐ忘れちゃう。

あやうく三月になっちゃうところでしたよ(笑)
午後は昨日の続きで確定申告の書類を作りました。


無事に仕上がった(と思う)ので、あとは実家から足りない書類が届いたら、送っておしまい。
インターネットの確定申告コーナーに入力して出た結果を写しただけだから、たいして考えなくてもできちゃいます。
一般家庭の申告なのでネットさえ使えれば特に難しいことはないのですが、これを自分で読んで計算するとなるとなかなか大変だなぁと思います。
確かに、20数年前に初めて住宅ローン控除で確定申告した時は大変だったよね〜。

今日のネコ。
膝にのられてしまうと動けない〜。

でも暗くなって電気つけてカーテン閉めなきゃだし、スマホの充電も切れてきたし、心を鬼にして振り落として行くよ〜。
