goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

紅生姜と膝についての考察。

2022-01-21 18:43:35 | ごはん
焼きそば
揚げなすマリネ(作り置き)
大根と揚げボールの煮物
サラダ

昨日の晩ごはんです

先日のたこ焼きの時に使った紅生姜があるうちに焼きそばにしました。
モヤシとニラがほぼ生で入ってるのが食べたいと思ってニラとモヤシも買いましたが、
ずむり。が思ってたのは、ソース焼きそばではなく、アジアの麺料理でした。
今回は紅生姜に合わせるために普通にソース焼きそばです。

紅生姜が割と好きなことに最近気付きました。
特に焼きそば。
買って食べる焼きそばに紅生姜がついてなかったら残念すぎる・・・。

でもあまり使い道がないので滅多に買いません。
現に、たこ焼きに使って、焼きそばに添えて、
まだ残ってるけど、あとは・・・?
稲荷寿司についてることがある気がするな。
それくらいかしら?
あ、牛丼もありますね。
ということで、近いうちに稲荷寿司も作ろうと思います。

カレーの福神漬けもそうだけど、
半量のパックが2つくっついたのが売ってるといいのに。
福神漬けも残っちゃうので、らっきょうを買いがちです。
らっきょうだけは我が家でも食べ切れるのよね。


デザートはコーヒーゼリー。

普段は圧倒的にプリン派ですが、
たまに食べるコーヒーゼリーはすごく美味しい。


糖質かぶりだけど、せっかくの焼きそばなので金麦を飲みつつ、
美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

毎日寒いです。(8度)

今日は牛乳を切らしたので買い物に行きました。
もちろん車で。
空気が冷たいのと乾燥で、マスクしてても喉が痛くなってきます。

午後はクロスステッチ。
ティガーの縞々ができました。

あとは輪郭と縁飾り。

寒いのでこたつに入ってやってますが、
こたつはどうしても足腰が痛くなるよね〜。
椅子に座ってるより正座が楽だけど、
正座してると膝が痛くなるので、できるだけしないように気をつけてます。

ずむり。は以前はO脚がひどくて、
コンチを出産後くらいから膝も痛くなり、
膝痛は数年前のピークの頃は無理すると歩けなくなるほど。
今はO脚はほとんど気にならなくなり、膝の痛みもなくなりました。
他の問題(外反母趾とか)はあるけどね。

想像するに、たぶん、
O脚で関節が変な角度な状態で負荷がかかっていたのが、
軟骨がすり減り切る前に正しい位置で動かせるようになったのではないかと。
運動は大事だけど、間違ったやり方は体を壊すのです。

ずっと椅子生活だとだんだん正座がしにくくなるけど、
むしろそういう癖を膝につけた方がいい気がします。
欧米人は正座ができないというし、本来、足にとって正座は無理な姿勢なのではないかしら。

ずむり。の場合、
正座ばかりしていると膝が緩んでしまうようで、
エアロビで自分の姿が鏡に写った時に膝の間が開いてるのがわかります。
痛めてしまう前に気をつけませんとね。


今日のネコ。

いつもの朝食風景・・・。


さ、週末です。
今週もなんだかんだ早かったわー。
明日はまず灯油を買いに行かなくちゃ。
電気やら灯油やら、冬は暖房費がかかりますね〜。

では皆様も良い週末を〜。