




昨日の晩ごはんです

冷凍してあった豚ロース(年末のがまだあるのです

パン粉を二度付けして衣をしっかり厚めにしました。
名古屋風に味噌カツ。
甘い味噌をかけて頂きます。↓

厚めの衣に味噌がうまいっ!

脂×油×味噌でくどくなりそうだけど、普通のとんかつより脂っぽさが気にならず食べやすいのです。
味噌カツは丼にしてもいいよね~。

静岡からこんにちは。


狭いコタツの中で、先ほどからネコ2匹が争いを繰り広げております。

いつもなら、たら坊がすぐあきらめて出てきちゃうのに、めずらしく頑張っている様子。
突然雄叫びを上げたりコタツが揺れたりするので、ビックリさせられます。

さて。
昨日から始めた編み物。
丸一日たった現在の状況はこちら。

3玉目に入りました。
今のところ順調ですが、いつも最初はそうなので油断してはダメなのでぃす。

編み物しながら、gaccoも順調に進んでます。
講座視聴だけ、編み物だけだと退屈してしまって集中力が続かないのですが。
両方同時にすると、かえって気が散らずいい感じ。
動画視聴時の手持無沙汰が編み物をすることで解消され、
編み物している時は頭が退屈なのが、受講することで解消されます。
どっちもサクサク進んで、まさにWINWIN!

たら坊が出てきました。

皆様も皆既月食をご覧になったでしょうか。

昨夜は雲もなく、欠けていく様子、赤くなっているのがよく見えました。
雅な時代の人は歌に詠んだり、
現代では、例えば写真の腕があれば写真にすることで、
そういう時の気持ちを人と共有できるっていいことだなぁと思います。
ずむり。にはそういう才能は何もないので思うだけだけど、まぁそれも良しです。
