




昨日の晩ごはんです

冷凍してあった手羽中とかぼちゃをフライパンでジュジュっと焼いて、今回は塩胡椒味で。
週末までに食材をキッチリ使い切れるように、パズルのように計画中です。
前回日本で買ってきた明太子を大事にし過ぎてまだ数本が冷凍庫に(笑)
いい加減食べるか~


けど、たぶんこれは明太子だろう、というのを軽く焼いて食べました。
むっちゃ味が濃いっ!
一本で白米一杯食べちゃえますね。

これはまた買ってこなければ。メモメモ。

プノンペンからこんにちは。

もうさすがに乾季だと思うのですが、案外夜になると雨が降ったりします。

今日からもう12月!早い!
南国で暮らしていると季節のメリハリがないので一年ってあっという間です。
何年もいると去年と今年の区別もつかなくなってくるし、本当に浦島太郎になりそうです。
そんな自分(の体)に短いながら「今年の冬」を体験させるためにも、一時帰国は大事ね(笑)
今回の一時帰国でも、実家に滞在中に帰国したマダムに会いに行く予定なのですが。
そういえば、服ってあるのかしら?

プノンペンには最低限の冬服しか持ってきてなくて、ほとんどは静岡の家に残してあります。
一応実家に2~3日分の着替えは置いてあるけど部屋着やせいぜいスーパーに行ける程度の物。
街に着ていけるようなものがあるのかしら~。

と、暑いのに冷や汗をかきながらクローゼットを確認したところ、ニットワンピが出てきました。
たぶん去年洗濯するために持ってきたよう。良かった、これでしのごう。
ちなみにまた。なんて、最低限以下の装備しかありません。
なにしろ去年の一時帰国の時、ずむり。はわざわざユニクロのライトダウンを買って持ってきたというのに、また。はもともとあったユニクロではないダウンをプノンペンから持って行ってあえて静岡の家に置いてきてずむり。を激怒させたくらいです。

今回も「どーやって帰るの!?」と言うと「なんとでもなる

12月下旬の日本をなめんなよっ!

でもこういう人って本当になんとかなっちゃうのですよね。(だってずむり。が先に帰ってるし)
なんかくやしいぞぅ。

さて。
ダウニーを替えました。

ダウニーを買ってくると使う前から部屋中がダウニーの香りに。
でも洗い上がりは日本の「ボールド」にはかなわない気がします。
