CLUB103 (103系電車好きの独り言)

CLUB103ブログは、管理人の独り言をアップグレードしたものとお考え下さい

国鉄色の181系気動車 知らない間に撮っていたよ

2011年03月08日 03時08分50秒 | 撮影・調査・研究
別に好きでも何でも無いんだけど、目の前に止まられると撮りたくなる性格で・・・・
古いのが多いけど、こんな写真でも見ていて思い出にふけりながら楽しめるからいいよね。

この頃は、山口線の特急「おき」も一部が下関まで来ていました。

キハ181-7 1992.-8.15 下関駅

短編成化でグリーン車を組み込まない編成が出来てしまい、車掌室が足らなくなったので何両かのキハ180には車掌室改造車ってのがあります。ドア横の窓あたりがちょっと他と違う・・・

キハ180-18 1992.-8.15 下関駅

特急「いそかぜ」なんてのもありました。この頃は門司だか小倉発でした。

キハ181-11 1992.-8.15 下関駅

その後に特急「いそかぜ」を見たときには小郡発になっていました。

キハ181-4 2001.-3.24 下関駅

特急「いそかぜ」にも車掌室を追加した車両がついてました。

キハ180-10 2001.-3.24 下関駅


特急「いなば」 私のイメージは東京から出る14系寝台列車なんですが・・・これは私の中ではNGです。

キハ181-17 2003.-9.-7 岡山駅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿