goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

四輪バギーの組み立て、その3

2008-11-24 06:06:57 | 中華バギー
ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングの応援よろしくお願いしま~す

               


きょうは、皆さま お休みかと思いますが、オイラは仕事です(T_T)

お休みの皆様は、どうぞ ごゆっくりと お過ごし下さいまし

ウギャ―――(>_<)/ オイラも休みたい~



きのう、あの四輪バギー君の エンジンを掛けてみる火入れ式を行うというので

行ってみました  まず、ガソリンをタンクに入れてみて、コックをON



今日は、どんな事して困らせてやろうかと待ってるバギ君


何が起きても不思議ではないので、少ししてガソリンの漏れはないか確かめた後、

キーを入れ、ハンドルの左側に付いてるチョークを引いて、セルをスタート

すると、難なくエンジンスタート  今までの状態から 想像するに

エンジンなんて掛からないと思ってましたが、ちゃんと掛かって拍子ぬけです

しかーし、コイツはオイラの期待を裏切らなかった

エンジン掛けて、しばらくすると、ダブルで付いてるサイレンサーの右側から、

煙がモクモク 昔の2サイクルよか煙が出てきた ダブルのサイレンサーは

一つはダミーか? 一応繋がってはいるんだけど、モクモク煙は右側のみ



あれだけ煙が出てたのに、写真では写らないのは何故だ


エンジンを組み立てたばかりの時は、組み立て時に着いた油が最初 燃えて煙が

出ることはあると思うけど、この煙は違うんじゃない?ってレベル


まあ、その前後の話ですが、エンジンをかけて暖機しても調子が良くない

なんでこんなに調子悪いの って点検してみたら、チョークレバーの

ケーブルが止めてないので、チョークレバーを戻してもワイヤーのアウターケーブル

もワイヤーと一緒に動くから、ずっとレバーを引いたままの状態になっていて

調子悪かったんですねぇ
 


すぐに曲がるよ!と説明書で太鼓版を押された
    タイヤのシャフト君!もしかして中空なのか?


て、言うか、もしかしてこれ、パイプ?


それにしても、中国という国のお国柄には脱帽ですね


ブログランキング・にほんブログ村へ←応援ポチよろしくお願いします
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキーフェスタと、母ちゃん... | トップ | 電車の空き缶 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (店主*M島)
2008-11-24 09:06:05
ワカメパパさん、おはよ~ございます~(^^)/
いやいや、お仕事でしたか…、M島も昨夜、依頼がはいり、お仕事になりました~(==)/
ですです、中華バギー…。結局、日本製のパーツとかに変換し、中華オリジナルは、フレームと塗装パーツのみになってるのも多いみたいですね~**
いいのか悪いのか、わからない“中華人民共和国謹製バギー”でございます~(--)/
返信する
Unknown (T2)
2008-11-24 14:33:03
乗ったら強度不足でバキッ!ってなるんじゃ・・・。
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2008-11-24 17:39:36
店主*M島さんへ
そうなんです! 会社の人の知り合いも、中華バギーを買って、あまりの凄さにビックラこいて、
悪いトコを自分で直して何とか乗れるようにしたら 6万かかったそうです
これ以上、犠牲者が出ないようにせねば なりません
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2008-11-24 17:46:26
T2さんへ
マンガアニメで、走ってる車が イキナリどんどん部品が落ちていって、最後に、ボン!って爆発する!ってヤツがあるけど、まさにそんな感じだすね 何しろ部品の一つ一つが欠陥ですので
返信する
Unknown (はらちゃん)
2008-11-24 23:07:45
すぐに曲がるドライブシャフトですか。早く続きを教えて下さい。小出しにしないで(笑)!
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2008-11-24 23:25:15
はらちゃんさんへ
クレームで返品した部品の数々が、まだ届いてないんですよ
あの中華バギーは 銭婆並みに人を困らせる奴です
それにもう、新潟は これから雨続きになって、
それが雪に変わってきます。はたして いつ試乗できるのか!
あのシャフトは どこまで耐えられるのか?
そして、オーナーが この記事の続きを載せることに はたしてOKしてくれるのか
期待して待ってて下さい
あのバギー君は、期待を裏切りません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華バギー」カテゴリの最新記事