10日 冬鳥越えスキー場に行って来ました
最近、銭婆さんは あまり歩いて無いので どうしようかと思い考え付いたのが
冬鳥越えスキー場の歩き特訓!
ここにある小さな薔薇園の薔薇が咲いてる時期なので それを餌に 銭婆さんを誘いました^^
銭婆さんは 歩かされるとも思わずに 杖を一本しか持ってきて無くて
空いた手で日傘を挿して歩こうというチョイ散歩程度にしか思ってなかったらしく
車の中で 「 前回行った時はあの斜面が急で大変だったよね~ 」などと、人事のように言うので
「 何言ってんの? 今回も同じ斜面を上がるんだよ 」というと、
「 えーーー! そんなの聞いてないんですけどぉ!」と言うも 時すでに遅し! なんですよね
(^。^)
いつの間にか 蒲原鉄道の電車に屋根が付けられてました
でも何となく中途半端な長さで 一両分も出来てなくて 一両の2/3くらいしか出来てませんでした
まぁコレは有志達の寄付などで作られた物なので仕方ないと云えば仕方ないです
電車の保存会の人達の誠意ですので これだけでも立派だと思わずにいられません!
今見るとレトロな電車ってとてもいいですねぇ(*^_^*)
ここにある小さな薔薇、人も少なくてゆっくりと見学出来るかなと思ってた矢先・・・
さっきまでいた小学生とその先生達の軍団が走ってこちらに向かってきます!
「 うわ! 薔薇園が子供だらけになる!」と少し身構えてたら先生が
「 薔薇を観てる人達の迷惑になると行けないからぁ、我々は上に上がるぞー!」と言って
こちらに向かって来た子供達は90度 方向を変えて上に走って行きました
子供は元気! 止まる事なくそのまま上に走って行きます!
先生も元気!まだ30代と思われますから子供にも負けていません!
これで安心して ゆっくりと写真を取る事が出来ました
ゆっくりと、なんていってもすぐに終わるので
「 おーーい! 早く来いよ~♪ 」
と言って 銭婆さんの特訓が始まるのでした!
すぐに文句言い出しますが 文句は言わせません
オイラはスパルタですから♪
仕方なく 登り始める銭婆さん!
ガンバ!
今回はストック一本しか持ってないのはキツいかもだけど
前回来た時より体力あるはずだから頑張ろう!
子供達は リフト降り場まで行ってしまってるよ!
元気な子供達とは対照的に 半死半生の銭婆さん!
「 疲れてこれから先は一歩も動けません!」
と、大きな声で言うだけの元気があるのだからもう少し頑張ろうね!
ほら、すぐそこにベンチがあるから 取りあえずそこまで行こうよ!
と、励まして銭婆さんを進めます♪
「 ふう! 良い場所にベンチがあるわぁ 」
多分、銭婆さんの様な人が沢山いて 何軒もの要望があったんだろうね(*^_^*)
まさにベストな場所に設置されてるベンチでありました♪
子供達はもう下り始めてきてます!
先生が「 ここには蛇が居るから噛まれない様に!」と冗談をいうと
「 うわーー! 蛇は嫌だよぉぉぉ!」と嘆きながら下る子供もいて
すり鉢状の山なので 遠くにいても会話が良く聞こえたりして面白いです^^
子供達とは対照的に 銭婆さんのカラータイマーは 超点滅状態にあります!
もう産まれたての小鹿の様になって進んでる状態!
それでも 激を飛ばし 何とか進めさせます!
少し進んでは休んで! でもそれでいいのです!
「 ついにリフト降り場までやってきたぞー!」
「 よーーいしょっっとぉ!」
高い場所は風が心地よいですねぇ
さっきまで急坂を登ってきたので これくらいの緩やかな道は全然平気!
オイラの肩には虫よけの『 オニヤンマ君 』が付いてますので
蚊や蜂など 寄って来ません!
実際に今回は一か所も虫にやられてないので 効果あり!?
しかし、オニヤンマ君を付けていない銭婆さんも虫に刺されて無いので
本当の効果は今のところ分かりません^^;
後は 下るのみですが
坂が急で 階段の落差が大きすぎて 年寄りには危ない感じ!
かと言って 階段を避けて下るには勾配がキツくて 滑って転びそうな雰囲気です
自分自身もそうですが 銭婆さんが滑って転ばなきゃいいなと気を使いました
ここまで来れば大丈夫! 何とかスキー場を一周出来ました~♪
最初は大変そうでしたが
これが筋肉となり 体力も付いて それが自信にも繋がりますから
今回は大成功! と言う事で来て良かった!
帰り道に 気になっていた『 揚げポッポ 』が売っている店に行きました
揚げポッポとは 新潟県人なら誰でも知っている 『 ポッポ焼き 』を揚げたお菓子で
ほんの最近 売り出した新製品です
加茂の駅前通りにある ウキウキ という店
ポッポ焼きを揚げるなんて気になり過ぎっ!
きっと美味しいんだろうな~♪
と、勝手に思って買いに行きました
揚げポッポ 8本入りで600円 チョコチップ入りは650円です
これが揚げポッポ! さぁ食うど!
もう少し外側がサクサクしてると思いきや そんなに気合い入れて揚げて無くていい感じです
最初のひと口目は 「 思ってたよりも 普通のポッポ焼きに近いかな~ 」って感じましたが
ふた口、三口戸食べていくと 旨みが増してきて どんどん美味しくなる!
これは美味しい! って、思いましたよ♫
開店時間を狙って店に入ると もう数人 店の中で順番待ちされてまして
お客さんと店に人の会話を聞いてたら
「 これは冷凍はしないでくださいね、それと絶対に電子レンジでチンしないで下さい
電子レンジに入れますともう完全に別モノになっちゃって味も変わってしましますから
温めるなら オーブントースターとかで熱を加えてください!」と、強く説明されてました
その後もお客は絶える事無く入ってましたので 繁盛しているようです
美味しいのですから 当然ですよね
近くに寄ったらまた買いますとも(*^_^*)