goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

母ちゃんの戦い

2011-02-16 04:33:01 | Weblog

 

 

母ちゃんは 気にかかる事があれば 何でも言っちゃいます。

こないだも 家の前が 除雪されない事に腹を立て、市役所に行って 文句を言ってきました!

すると 役場の担当者は 「 おたくの家の前は除雪する ルートには入ってないんですよ、」 と言ったそうです。

 

母ちゃんキレた! 「 この年寄りばかりが住んでいる市営住宅の道が 除雪されとらんなんて、おかしいやろが!

年寄りをバカにしとんのやろ! こうなったら知り合いの議員の人に言って アンタの事を言うからな! 」

と、怒ってきたら すぐに除雪車がきて 丹念に除雪してくれました^^;

 

まぁ、今回の意見は母ちゃんの意見に賛成です。

新潟市になってからは 細かい道路は除雪の対象外となってしまい

生活道路であっても、老人ばかりの 居住地域であっても 地図だけみて決められた除雪ルートですから

除雪されない老人地域の生活道路などは 老人達がスコップを手にして 自ら雪かきをしなければなりません、

 

母ちゃんには 友達から紹介された 議員の人がいます。

これは最初、数年前に、母ちゃんが寝たきりの父ちゃんを 一人で看ていて あまりの大変さに (その当時)新しい友達が

その議員の人を連れてきて 現状を話にきました。

あまりにも大変な現状に 議員さんは 母ちゃんのために 色々と手を尽くしていただいて

良い方法や 援助支援をしていただき 感謝を言っても言い足りないくらいです。

 

「 何か困った事があったら 何でも言って下さいね、

私に出来る事は少ないかもしれないですが 出来る事ならお手伝いしましょう 」 という言葉に感激する母ちゃん!

 

去年の夏に 市営住宅を立て直すために 出来あがるまでの一年間、近くの空いている市営住宅に入った母ちゃん、

そこは土手の下にあり 竹やぶが 家にかかり車もろくに入れられません  家の水回りや その他もろもろ

住むには 大変だったこの家も  その議員さんに言ったら 全て 直してくれました^^

 

母ちゃんはもう、役場の人に顔を憶えられて   対応する態度が以前とは違ってきたという事ですが

だいたい役場の人は もっと市民のために 動いて欲しいところですよね、

「 議員に言うど!」 という言葉がなければ 何もしない? って思っちゃいますよね、

役場は 「 それは出来ない、」 とよく言いますが  「 出来ない 」と 「 やらない 」 は、全く違います。

 

こないだ母ちゃんから電話が来ました!

何かと思ったら  この4月に選挙があるそうです。  母ちゃんの頼みの綱の 議員さんが その選挙で 

厳しい戦いになりそうだというのです。  それは大変!

 

オイラなんて選挙がある事自体 知らないのに  母ちゃんはもう泡食った状態です!

「 選挙に〇〇さんに入れてくれん? 近所の人にもお願いしてくれんかね、 」 と言ってきました。

老人のために ちゃんと動いてくれている人ですから もちろん投票には その人の名前を書きますが

母ちゃん、 その人が当選しなきゃ困っちゃうねぇ ( ^^) _U~~

 

 

「 残り少ない雪だけど アタイは最後まで雪の上を歩くもん! 」

 


 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする