goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

中華バギー、零号機 発進!

2009-04-12 19:41:12 | 中華バギー
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/



会社が不況のために毎週金曜日は休業ということで、オイラ達社員は休みになってますが

今回 出荷の関係でオイラのトコだけ出勤になり、ほぼタダ働きさせられました!

( 休業手当が出てますので、会社に出ても出なくても給料は ほとんど変わりません、


そんな中でイライラしながら作業している中で 今回楽しみにしていた事がひとつ、

オイラのブログに何度か出ている中華四輪バギーの お披露目会をする予定だからです(^^)


持ち主の手でここまでドレスアップされた四輪バギちゃん


会社の同僚が 昼休みに乗ってきてオイラのトコの女の人達に見せる予定だったからです!

オイラは有名希望ですので、他の社員なんかには「 ぜひブログを見てちょー! 」
とか言って進めていますし、PCなんて関係ない人でも携帯で見ておくれ
ってお願いしているくらいですから


だから、同僚の四輪バギーの事はオイラの周りでは皆さん知ってまして、

「 ブログに出ていたバギー見せてくれるの? 」 といった感じでイベントのように

昼休みを楽しみにしてました(^^)



そして昼休みになって12時20分頃、 これから家を出るから!とメールが来ました!

10分もしたら到着して、お披露目会が始まるね と、ウキウキしてたら

15分しても来る気配がありません   どうしたんだろう

心配になってきたところでまたメールが!

( 原文のまま ) 「 ごめん、やっぱり行けない! 突然エンジンが吹けなくなって

取りあえず引き返して家に戻るよ、 」 といった内容!  えー? 大丈夫なのか?   



昼休みが終わり、楽しみにしていた皆さんに 「 来る途中でエンコして戻ったらしい 」

と説明すると、 何だか逆にヤケにウケてしまい 午後の仕事も楽しく進みました!

オイラはマジメに仕事をこなしつつ 携帯片手にメールのやり取り!


走行中、直線に出たので少しアクセルを開けてたら、いきなりエンジンが調子悪くなって

しまいに止まってしまったらしい、もうすぐ会社に着いたのに

そこからUターンして押して帰ったのか? 

とか思ったら彼には悪いがツボにハマってしまいました

だって、仮に何処かのオジサンとかが庭で掃除とか してたとしますよね!

そしたら、凄い爆音をまき散らしながら、見たことのない謎の乗り物に乗った人が

目の前を通り過ぎて、「 今のは何 」 とか思ってたら


少ししたら、さっきの乗り物がエンコして、押して戻って行った!

な~んて、勝手に想像してたら可笑しくなって、 まさにツボ!でした

帰りに寄るつもりが、また1円パチに入ってしまい、その家には翌日に行ったのでした



こんなのが道を走っていたら誰でも見ますよね(*^_^*)

長くなったので、続きはまた明日ね~\(◎o◎)/!  





明日も続くよ! 見に来てね! クィンクィン


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四輪バギー購入者の声

2008-12-24 06:44:35 | 中華バギー
ブログランキング・にほんブログ村へ


楽天の商品記事での中華バギーの書き込みを見ました。

そしたら、もうボロクソ言われてますねぇ!   言われても 当然なんですが!

こんな商売をしてると事故とかクレームとかで、そのうちに 大変な事になると思います。

下の3つはさっき見た 楽天の中華バギーの書き込みです。

みなさん同じ思いをしてますねぇ! かわいそうに(>_<)/


中華バギーを買って、怒ってる皆さん<`ヘ´> A

中華バギーを買って、怒ってる皆さん<`ヘ´> B

中華バギーを買って、怒ってる皆さん<`ヘ´> C

こんな商売が、日本で今でも続けられてるというのが 信じられませんよ



オイラが 今、ふっと思いだした赤面する事、

夕方にパチンコ屋に行ったら、悪友がパチンコしてて、すました顔してたので

おかしくなって、オイラは笑いながら 「 おう! 」 って言って、

そいつの後ろ頭を ペシッって、平手で叩いたら
何と、そいつは 全然違う人だった

そのお方は、すごくビックリしたようですが、オイラも たまげましたねぇ(>_<)

日頃、ひょうきんなオイラも「 お呼びでない 」とか言って、逃げるわけにも

いかずに、ひたすら謝りましたよ  オイラにペチってやられた お方は

何も言わずに、後頭部をスリスリしながら オイラを睨んでました

そこのパチンコ屋は、あまり行かないパチンコ屋だったから良かったけど

いつも通ってたパチンコ屋だったら、恥ずかしくて通えなくなってましたね

もちろん そこのパチンコ屋には、足が遠のいたのは言うまでもありません



ブログランキング・にほんブログ村へ 応援ポチしてね




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四輪バギーの組み立て その4

2008-12-21 06:57:01 | 中華バギー
ブログランキング・にほんブログ村へ
皆様からの応援ポチをお待ちしてます
                  

340kgの荷物
四輪バギーの組み立て
四輪バギーの組み立てその3
【 上の3つの記事から読んでいただけると一段と楽しく読む事ができます(^v^)】



今回、晴れて中華バギーに ナンバーが付いて、晴れて公道を走れるようになり、

試乗会となりました!  先回から今回の間にも、こまごまとしたトラブルがあり、

大変だったみたいで、持ち主は「 ここまで来ると、いいかげん 可愛くなってきた 」

と申しておりました。その一つに、先回、チョークレバーを引っ張って、それから

戻した時に外側の筒の部分が抜けて、チョークを戻した事にならず それに気が付かないまま

エンジンの調子が悪いなぁ!とか思ってしまってたりとか、今回は その状態が

アクセルワイヤーで、それが起きて、アクセルを戻しても 開いたままの状態になって

知らないで乗ると、非常に危ない乗り物なもので、持ち主はそこに 接着剤を塗って

アウター部分を固定して、ワイヤーを戻せるようにしたみたいです



アクセルを開けて、そして戻すと矢印の部分から
ケーブルの外側が外れて、ハダカになったケーブルがヌーって出てくる!
今はそこに接着剤でくっ付けています!



原付扱いみたいだけど ナンバーは 水色になっていて どういう区分なのか分かりません、

マメなオーナーは、玄関からの段差に出す為に 手製のスロープを作り

まるで玄関が サンダーバードの秘密基地みたいになってます




手製のバギ君用のスロープ!
サンダーバードの秘密基地になっている! 
このまま庭の木が横に倒れてバギ君が発信したらカッコイイのに(●^o^●)




水色のナンバープレート! こんな色は見たことないよ(゜.゜)


そして、待ちに待った試乗会に突入!

オーナーの巨漢でも、バギ君は快調そうだ

バギ君、発信! ご無事でね~!


雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、ソシテ巨漢ニモ負ケズ!



 ブ―――――――ン♪



ブ――――――――――ン♪
 


   ブ―――――――――――――――ン♪
がんばれ!ロボコン!今日も行く^^;





通りすがり君も参戦(^v^) 

通りすがり君は「 すげー! すげー! 」って、喜んでました。

そしてお昼(*^_^*)


バギ君パパお手製のタラコスパゲティ! 激ウマですが、
 通りすがり君には量が大過ぎたか?^^;


そういう訳で、本日は たいしたトラブルも無く 無事に終了!

まだまだ続くと思いますので、中華バギーの今後に期待してくださいまし


ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリックをヨロシクお願いします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四輪バギーの組み立て、その3

2008-11-24 06:06:57 | 中華バギー
ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングの応援よろしくお願いしま~す

               


きょうは、皆さま お休みかと思いますが、オイラは仕事です(T_T)

お休みの皆様は、どうぞ ごゆっくりと お過ごし下さいまし

ウギャ―――(>_<)/ オイラも休みたい~



きのう、あの四輪バギー君の エンジンを掛けてみる火入れ式を行うというので

行ってみました  まず、ガソリンをタンクに入れてみて、コックをON



今日は、どんな事して困らせてやろうかと待ってるバギ君


何が起きても不思議ではないので、少ししてガソリンの漏れはないか確かめた後、

キーを入れ、ハンドルの左側に付いてるチョークを引いて、セルをスタート

すると、難なくエンジンスタート  今までの状態から 想像するに

エンジンなんて掛からないと思ってましたが、ちゃんと掛かって拍子ぬけです

しかーし、コイツはオイラの期待を裏切らなかった

エンジン掛けて、しばらくすると、ダブルで付いてるサイレンサーの右側から、

煙がモクモク 昔の2サイクルよか煙が出てきた ダブルのサイレンサーは

一つはダミーか? 一応繋がってはいるんだけど、モクモク煙は右側のみ



あれだけ煙が出てたのに、写真では写らないのは何故だ


エンジンを組み立てたばかりの時は、組み立て時に着いた油が最初 燃えて煙が

出ることはあると思うけど、この煙は違うんじゃない?ってレベル


まあ、その前後の話ですが、エンジンをかけて暖機しても調子が良くない

なんでこんなに調子悪いの って点検してみたら、チョークレバーの

ケーブルが止めてないので、チョークレバーを戻してもワイヤーのアウターケーブル

もワイヤーと一緒に動くから、ずっとレバーを引いたままの状態になっていて

調子悪かったんですねぇ
 


すぐに曲がるよ!と説明書で太鼓版を押された
    タイヤのシャフト君!もしかして中空なのか?


て、言うか、もしかしてこれ、パイプ?


それにしても、中国という国のお国柄には脱帽ですね


ブログランキング・にほんブログ村へ←応援ポチよろしくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四輪バギーの組み立て、その2

2008-11-22 07:02:46 | 中華バギー
ブログランキング・にほんブログ村へ←寒くなってきましたね、温泉でも行きたいな

             




この前の、中国製のバギーの組み立ての続きです。

【四輪バギーの組み立て】 ←知らない人はここから、驚いてください

先回でも、たっぷりと中国製の、素晴らしさを 堪能できたと思いますが、

まだ、エンジンも動かしてはないですが、まだ、ひと記事できそうです



組み立てにあたっての説明書はないくせに、車体やエンジンの注意書きが

タップリとあって、 その中でも ぶっ飛ぶのは、後輪を繋いでいるシャフトが

〔 すぐに曲がりますので、注意してください。〕 と、書いてある事

サスも、すぐに曲がっちゃうよーん!と、ある 


シャフト類って、曲がっちゃいけないYO でも交換部品は、あるらしく

中国製でも、部品はあるんだ(^v^)! なーんて思っていたら、

後ろの二本のタイヤを繋ぐ シャフトですが、同じ長さのシャフトは扱ってなくて

長さが短いヤツしか取り扱ってないから、それを着けると車軸の幅が短くなり、

今まで、横にはみ出してカッコ良かったタイヤ君たちが、ピョコって引っこんで

デパートの屋上の、お子様用のカートみたいになっちゃいます


多分、長いシャフトだと、すぐに曲がっちゃうので、部品注文されたら短いやつを

送って、多少 強度を持たせようって魂胆でしょうなぁ!


説明書の写真と、現物の形が、全然違ってたりと、楽しさ倍増の四輪バギーちゃん


例を一つあげると、エンジンオイルを注入するときの蓋には普通、

オイルのレベルゲージとか着いているものと思われますが、(説明書にも写真付き

で載っているのに) ついているのは、プラスチックのフタだけで

オイルの量など、入ったら判りません




もう、頭にきた<(`^´)> とついに怒った持ち主さん 

先週、業者に文句のメールを送ったら、きのう、やっと返事がきたそうで

言い訳が「 プロバイダーのサーバーに残っていて、店までメールが届いてなかった」

そうだ エンジンの中には、ちゃんと、エンジンオイルは入っているそうだ




ただし「 オイルは中国製のオイルで品質が良くないそうで

早く替えて欲しい!と書いてある。 何だエンジンの中に天ぷら油でも

入っているのか


中国製は、食品だけでなく、もう、何もかもが信用できないよ!





おまけ) 今日の銭婆さん


こないだ買った掃除機、去年と同じやつを買って来たんですが

去年より3000円も安くなっていて、かなり喜んだ銭婆さん



ところがですよ!



さっき来た新聞を見たら、買ってきたとこの電気屋のチラシに、同じ掃除機が

こないだよりも、さらに 3500円も安くなっていて(・_・;)






もう、くやしい(`ヘ´)/


        何なのよぉぉぉぉ!

         と、少しだけ 暴れてました



ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチしていただくと喜んじゃいます




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする