写真ざんまい!デジタルざんまい!

写真やカメラ、そしてパソコンやデジタル機器などについて勝手気儘に綴るページです。

鉄道模型を再開しようかと・・・

2009年09月22日 | 鉄道
里山交通・キハ1001型ディーゼルカー

遠い昔の少年時代に、私は鉄道模型(HOゲージ⇒縮尺1/87、軌間16.5mm)に熱中していました。
それが高じて、そのうちに既製品でなくて車両を自作するまでに至ってしまいました。
すると、「実物そっくりに作ってみたい!」という願望が湧いてきたではありませんか。

今と違ってインターネットなどあろう筈も無く、簡単に資料や情報が手に入る時代ではありませんでした。
そこで、カメラを片手に車両の撮影をするようになりました。
これが私の写真の原点であり、また、旅行へ出かけるきっかけとなったのです。



少し前の話ですが、この「鉄道模型少年時代」の創刊号のCMがTVで流れていました。
豪華な付録がついた創刊号が超特価で販売されるというよくありがちなパターンです。
暫くは横目で眺めていましたが「買ってみるのも悪くはなかろう」と、仕事帰りに書店に立ち寄って購入しました。



スタートアップDVDなるものがついていて、鉄道模型初心者にも分かりやすく解説しているようです。
ようです・・・と書きましたが、実はまだこのDVDを見てはいないのです(笑)
何しろ筋金入りの鉄道ファンであり鉄道模型ファンである私には必要ないかな?と・・・そのうちに見ることにしましょう。



創刊号の目玉は、この「里山交通・キハ1001型ディーゼルカー」です。
箱から取り出してみたところですが、よくみるとチープな作りです。
まぁ、790円の付録だし、動力装置がついているわけでもないので、超軽量車両に仕上がっています。



そうは言いながらも、実際に取り出して眺めてみると、なかなかいいではありませんか。
むしろワクワクしてきました。(人としてワクワク、ドキドキすることはいいことだと思います。)
そんな感じがする私は、やはり鉄道大好き人間なんでしょうね。

《注》
 昨今では鉄道好きな人間を「鉄」という一文字で括るという悪い傾向があるのは困りものです。
 鉄道ファンはそんな簡単なものではなく、いろいろなカテゴリーに分類されます。
 勿論、単一のカテゴリーに属するだけではなく、複数にまたがるケースも多々あります。

 共通していることは、みんな鉄道が大好きであるということですね。
 よく蒸気機関車を運行している路線でマナーの悪い人間を見かけますが、そんな輩は鉄道ファンではありません。
 真の鉄道ファンは心から鉄道を愛しており、決して迷惑をかけない存在なんですよ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ (滝たん)
2009-09-22 23:44:51
ZEISSさんもカラダの中に「鉄分」を秘めていたのですね。(^o^;
私はプラレールの「ありがとう夢の超特急 新幹線ひかり号セット」が欲しかったりするです。
返信する
滝たんさんへ (ZEISS)
2009-09-23 09:50:31
ええ、もう、生粋の鉄道ファンですから・・・
俄か鉄道ファンとは年季が違いますゼ(笑)

今回はチープに攻めてみましたが、夢は蒸気機関車に
貨客混合列車を牽かせてみたいものです。
返信する
えっ! (EAGLE)
2009-09-23 22:14:04
少年時代にHOとはリッチですねぇ。
私はNゲージでしたね。
初めて買ってもらった車両はスカ色のキハ20。
当時飯田線を走ってたスカ色のゲタ電と思い込んでました。
線路は3本だけ。
9ボルトの四角い電池を線路にくっ付けて走らせてました。
もちろんそれで終わりじゃなくて、その後に色々と展開していくんですよ。

それから25年・・・当時のNゲージで長男が遊んでいます。
373系「ワイドビュー伊那路」、383系「ワイドビューしなの」、EF210・・・高いのを買わされました。
私が子供の頃は車両セットなんて買ってもらえなかったのに。

ちなみに最近は子供たちはお古のケータイで動画撮影に夢中です。
春頃からたまに記事にしてますが、佐久間レールパークに行ったり、名古屋駅にワイドビューしなのを見に行ったり、今日も近くの駅に「伊那路」を撮りに行かされました。
ついでに、佐久間レールパークがもうすぐ閉園するのですが、その記念で飯田線119系1編成がが導入当時のスカイブルーと白線塗装に再塗装されました。
通勤時に2回、出張の時に豊橋駅で1回遭遇してますが、小学生の頃に新型車両の試運転を見に行った時と同じような感動がありました。
どこかのサイトから直リンですが・・・↓
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu119.html

すみません、熱くなりました。
返信する
EAGLEさんへ (ZEISS)
2009-09-24 21:41:40
>少年時代にHOとはリッチですねぇ。
当時はNゲージが出たばかりで、意外と高かったんですよ。
それに自作をするとなるとNゲージでは困難でした。
0.5㎜のボードから作るにはHOが最適であったという点も大きかった・・・

>佐久間レールパークがもうすぐ閉園するのですが・・・
残念ですね。
一度行きたかったのですが、今となってはチャンスがありません。
大宮の鉄道博物館はまだ行かなくてもいいかな?と思っていますので、
青梅にある鉄道公園へ行ってみるつもりでいます。
返信する
うお! ()
2010-09-11 11:49:37
ZEISSさん こんにちは!

拙ブログでは相変わらずの遅レスで本当に申し訳ありません。
最初の意気込みとはどんどん自分が変わり 最近は皆様に甘えさせていただきながら何とかブログを続けているような体たらく・・・
情けなくて仕方がありません。

ただ仕事が忙しいことは嬉しい悲鳴でして仕事が充実する一方 プライベートとの両立は本当に難しいものだと感じます。

さてこの キハ41000、 それはそれで とてもいい出来ではありませんか!
久しぶりにかつての技術を生かして 片上スタイルに改造するのも面白いかも(笑)

私も大昔はプラ板一枚からNの車両作ってましたよ。
窓もドアも開くスペシャルモデルだったんですから・・・(遠い目)
今は仕事で細かいことやってますので もうウンザリですが それよりも目が老眼でいけませんねぇ・・・(笑)

私の場合 趣味も歳をとると共に情熱が失ってしまいます。


返信する
宮さんへ (ZEISS)
2010-09-12 11:14:13
こんにちは。

>拙ブログでは相変わらずの遅レスで本当に申し訳ありません。
なんのなんの、南野陽子!(笑)
お仕事が忙しいのですから気になさらないで下さい。
私もお伺いしても半月に一回程度しかコメしていませんし・・・

>片上スタイルに改造するのも面白いかも(笑)
それがですねぇ、鉄道模型再開が延び延びになっていまして。
先立つものもないのですが、それよりもアウトドアへ・・・

>私の場合 趣味も歳をとると共に情熱が失ってしまいます。
うーむ、私は現実逃避の世界になっているのかも。
結構、仕事上で微妙な時期を迎えているんですよ。
返信する