goo blog サービス終了のお知らせ 

カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

  中國の結婚観 !!??

2025-03-07 17:15:50 | びっくりした
過日「石平さん」のことを書きました。

参議院選挙に立候補断念されたことも書きましたね。

産経新聞の「チャイナ・ウオッチ」を書かれていることも書きました。

しかし、この「チャイナ・ウオッチ」の連載はどうなるのでしょうか。
毎月楽しみにしていましたので 気がもめます。

さて、その石平さんが、確か1月か去年の12月の「チャイナ ウオッチ」に
中國の少子化問題を取り上げられていました。

過日、韓国の出生率が0.75に落ち込んで昨年の新生児は23万人ほどと
テレビで流れていました。
 そして、その翌日は、日本の出生率のことも放映していました。
  日本は、1.2とのことで、最低の出産数!!!

 話を戻しますー-

中國の 少子化の原因は、「一人っ子政策」や「コロナの感染症対策」で
 婚姻数が減少し、少子化への影響が進行するとみられます。
   23年の婚姻件数は768万組で10年ぶりの増加を記録していました。
  ところが、
 24年は610万組で158万組もの婚姻件数の減少です。
 
 婚姻件数が減れば当然子供の出生数も減少しますね。
 今の日本、中国、韓国の若者たちの、結婚への価値観の変化も 
婚姻件数の 減少にもつながっていますね。

 さて、石平さんの「チャイナ ウオッチ」---
  中国の少子化対策でー--
    驚いてはいけませんよ!!!
     未婚の女性にも 子供を 産め!!!
 と、中国の政府が 声かけを行なっているというのです。
   いや~~~?????ですね!!
  中国という国は??????

         ※ 一 口 メ モ ※
      < 名 言 >
     『 愛というものは愛されることよりも、むしろ
       愛することに存すると考えられる。』
         ( アリストテレス・二コマコス倫理学 )

       ★ 豆 知 識 ★
         ー結婚記念日ー
     (1年目~9年目 すでに記載済みです)
      10年目   アルミ婚式、錫婚式
      11年目   鋼鉄婚式
      12年目   絹婚式、麻婚式
      13年目   レース婚式
      14年目   象牙婚式
      15年目   水晶婚式
      20年目   磁器婚式
       以降は次回に続きます。

    さて、次は漢字の問題です。  
   次の4文字熟語の一文字が違います。正しく直してください。
   ① 桂林一子 ② 気宇創大 ③ 月下氷仁 ➃ 乾坤一適
   ⑤ 錦喜雀躍 ⑥ 天意無縫 ⑦ 電光石禍 ⑧ 猪突孟進

            前回の漢字の読み方の答えです。
   ① 二号半ーこなから ② 混疑土ーコンクリート
   ③ 黍魚子ーきびなご ➃ 贓物罪ーぞうぶつざい
   ⑤ 寝茣蓙ーねござ  ⑥ 向日葵ーひまわり
   ⑦ 瓢箪鯰ーひようたんなまず ⑧ 紫宸殿ーししんでん
    以上でした。
    ではまた!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   石平さんのこと ーその2 | トップ |    「相続」について ど... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

びっくりした」カテゴリの最新記事