南シナ海の攻防 フィリピン・ドゥテルテ大統領は蝙蝠外交路線か? goo.gl/LhMhU2
— 遊爺 (@yuujiikun) 2016年9月8日 - 02:34
「総連と密接関係」朝鮮学校調査、小池知事指示でHPに都が再掲載(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-… #Yahooニュース ⇒小池知事は朝鮮学校問題や拉致問題解決に積極的に取り組んでゆく構えで、拉致問題を政権の最重要課題と位置づける安倍政権と歩調を合わせる。
— 遊爺 (@yuujiikun) 2016年9月8日 - 10:47
日韓首脳会談 安倍晋三首相、慰安婦像の撤去迫る-産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_news ←韓国の政界、自治体、メディアの間では「いつでも合意をひっくり返す」と虎視眈々とうかがっている⇒ sankei.com/world/news/160…
— 遊爺 (@yuujiikun) 2016年9月8日 - 11:15
【緊迫・南シナ海】船舶トラブル8割に中国が関与 米研究機関が分析 南シナ海での衝突や小競り合い - 産経ニュース sankei.com/world/news/160… @Sankei_news ⇒68%に中国海警局やその前身組織が関わっていた。中国海軍が関わった事件を加えると78%。
— 遊爺 (@yuujiikun) 2016年9月8日 - 15:20
「中国警戒論」が豪州で台頭 国会図書館が全議員に警告の報告書 経済をてこに浸透「一帯一路構想、用心せよ」-産経ニュース sankei.com/world/news/160… @Sankei_news 米国との同盟強化か、中国との経済緊密化か「どちらが死活的な利益か判断を下す必要がある」
— 遊爺 (@yuujiikun) 2016年9月8日 - 16:10
宮崎さん=何故消費が伸びないんだろう?←消費がスマホ等のソフトに移行して、ものが動かないので製造業が伸びない。=設備投資が伸びない=裾野の広い経済発展がない=広く所得が伸びない=消費が伸びない のでは。 #voice1242
— 1Q3 (@1Qshan) 2016年9月8日 - 16:19