陸自警備隊が奄美入り 南西諸島の防衛態勢強化へ : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/kagoshim… 瀬戸内分屯地に警備隊と地対艦ミサイル部隊を配備←米軍がリムパックで学びたいとした、陸上自衛隊の「地対艦誘導弾(… twitter.com/i/web/status/1…
— 遊爺 (@yuujiikun) 2019年3月18日 - 17:20
【朝鮮学校 . . . 本文を読む
金融業で中心的な役割を持つ都市や地域の国際競争力を示す「世界金融センター指数(GFCI)」では、英国のEU離脱に備え、大手金融機関の機能流出が相次いだロンドンが昨年、首位をニューヨークに譲り、2位に転落したのだそうですね。
経済大国の米国に、金融センターの地位は譲らず君臨してきたロンドンでしたが、ブレグジットの波には呑み込まれてしまったのですね。
しかも、3位の香港に 3ポイントの僅差に迫られていて、その香港がニューヨークに肉薄する局面は遠くないかもしれないのだそうです。
英調査会社のブランドファイナンスの世界の取引所のブランド価値ランキングでは、上位 5つのうち 4つを米国勢が占めるなか、香港取引所は、ニューヨーク証券取引所を抜いて前年の 3位から 2位となったのだそうです。
18年の新規株式公開(IPO)調達額で世界首位となった香港の台頭を「米国の支配を崩す」脅威と評価されているのだそうです。
金融市場でも世界制覇を目指す、中国バワー。日本は? . . . 本文を読む