goo blog サービス終了のお知らせ 

遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

2月18日(土)のつぶやき

2012-02-18 23:28:40 | つぶやき
17:02 from Tweet Button ソウルからヨボセヨ 「パガジ」にご注意を - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/120… ←中国人もびっくりの日本人をなめている韓国。それでも韓流に貢か、東北・沖縄にお金を使うか。韓国に貢いだお金で、竹島の不法占拠実効支配強化も進む。2/22は竹島の日。by yuujiikun on Twitter . . . 本文を読む
コメント

反米の韓国は、日中どちらに付くの

2012-02-18 22:37:14 | 韓国全般
 2月22日は、島根県が定めた「竹島の日」ですね。今年も、島根県、島根県議会、竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議の主催で記念行事が開催され、既に参加者募集は定員に達し締め切れられています。  去年は、森英介議員(自)、細田博之議員(自)、竹下亘議員(自、代理)、青木一彦議員(自)、新藤義孝議員(自)、長谷川岳議員(自)、亀井亜紀子議員(国)に、民主党から初参加の、渡辺周(民)小室寿明(民)など計12名の国会議員が参加したそうですが、今年はどんなメンバーが参加するのでしょう。  今年、韓国では総選挙(4月)と大統領選挙(12月)が行われますが、米韓FTAが争点となっていて4月の総選挙では野党が優勢とみられているのは、諸兄がご承知の通りです。野党議員といえば、日本の警告を無視して北方領土を訪問する等、反日活動が激しいのですが、反米指向であることも衆知のことですね。  反米の野党が勝利した時、韓国は切迫する東アジア情勢の中、どのような進路をとるのかが注目されます。 . . . 本文を読む
コメント