goo blog サービス終了のお知らせ 

遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

民主党政権は、また米国に嘘をついたことになる

2010-07-22 11:05:58 | 民主党の正体
 鳩山氏は、オバマ大統領に「トラストミー」と言った翌日に、現行案通りなら日米協議の意味がないと、オバマ大統領との約束を翻したことは、未だ 1年が経過していないのですが、遠い昔の出来事のようなきもしてしまいます。日米関係の亀裂を生じさせ、沖縄県民への裏づけのない期待を膨張させ、最後に大きく裏切り翻弄することになり、鳩山氏の辞職はこのときから始まったと言っていいでしょう。  その鳩山氏が、自らの不勉強を自白し、首を差し出して、米国と、沖縄県民の方々に県内移設の結論に帰すこととなり、米国と8月末に工法を含め最終案をまとめることとしていました。沖縄県民の方々にも説明のために足を運びました。  しかし、党内審議なく思いつきで空虚な政策を連発する\\\\\\\"カンカラ菅\\\\\\\"政府は、同じ民主党政権で、自らや当時の主要閣僚が在籍したその米国との約束を、反故にしようとしています。 . . . 本文を読む
コメント

民主党はいまだに野党根性=政権能力に疑問あり

2010-07-05 01:26:10 | 民主党の正体
 今更ではありますが、もうすぐ政権を盗って1年になろうとする民主党ですが、いまだに論戦の枕言葉(茂木氏の表現ですが言い得て妙なので使わせていただいてます。)や、窮した時の逃げ口上に自民党・公明党批判を繰り返していて、自党の十分に練った政策はないことは多くの方々が看破されていることですが、菅、仙石、枝野体制に表紙を替えてもその体質は変わらないようです。  というか、むしろ悪化した感すらあります。 . . . 本文を読む
コメント

奢る菅・民主党の暴走

2010-06-16 01:04:59 | 民主党の正体
 民主党の菅新政権は、国会での代表質問だけで予算委員会の質疑や党首討論なしで国会閉会を強行する通達をしています。衆参での予算委員会の日数や党首討論は、その少ない日数でもめていましたが、実施しないとなると、過去に例をみない暴挙となるのだそうですね。  主要各誌が一斉に異論を唱えていますが、本当に実施するのでしょうか?本当に実施したときに、独裁後進国並のこの言論封鎖に、我々はどう対処すべきなのでしょうか? . . . 本文を読む
コメント