国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

第16回国見町剣道祭結果

2018年03月20日 | 大会結果

個人戦

1・2年生の部(25名)

優 勝 原田志歩(清水)

二 位 佐々木瑛大(清水)

三 位 佐藤謙臣朗(清水)半沢由羽(蓮心館)

敢闘賞 原田、遠藤(伊達)北郷(太田)竹内(清水)

3・4年生の部(45名)

優 勝 後藤絢(佑武館)

二 位 曾根田晴子(山崎) 

三 位 幕田陸(伊達)石川優心(山崎)

敢闘賞 鴨田、遠藤(伊達)朝内佑(佑武館)板橋(山崎)

小学生の部(54名)

優 勝 石田聖虎(佑武館)

二 位 志村尚哉(佑武館)

三 位 立子山奏太(山崎)佐藤陽生(佑武館)

敢闘賞 丹野、阿部(山崎)加藤駿、後藤(佑武館)

中学生の部(42名)

優 勝 鈴木太陽(山崎)

二 位 佐藤大介(山崎)

三 位 柚井晴花(梅後)八島蓮(蓮心館)

敢闘賞 菅野優(桃陵)渡辺旭(伊達)渡辺崇、佐藤大(佑武館)

団体の部(29チーム)

優 勝 陵武館山崎道場(板橋、立子山、鈴木)

二 位 佑武館A(後藤絢、志村、佐藤大)

三 位 佑武館B(朝内希、石田、梶川)佑武館C(朝内佑、佐藤陽、渡辺崇)

最優秀選手賞 立子山奏太(山崎)

優秀選手賞   後藤絢(佑武館)

敢闘賞      石田聖虎、佐藤陽生(佑武館)

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回国見町剣道祭

2018年03月20日 | 行事

 平成30年3月18日(日)第16回国見町剣道祭が柏葉体育館で開催されました。

 午前中は小中学生の部ということで、個人戦と団体戦。

 佑武館では3,4年生の部で絢が連覇、佑光がベスト8と健闘しました。

 小学生の部では、準決勝に3人が残り聖虎が優勝候補を破る金星。一方は陽生と尚哉が対戦して尚哉が勝利。決勝は聖虎が勝ちました。また、準々決勝では駿介対聖虎、玲対尚哉と同門対決があり、それぞれ敢闘賞になりました。

 中学生の部では、蓮心館で出場した蓮が準々決勝で崇と対戦して勝利し、三位入賞。崇、大斗、伊達スポ少で出場した旭と3名がベスト8に入り、敢闘賞でした。

 団体戦では、Cチーム(佑光、陽生、崇)が番狂わせで準決勝進出。2回戦の蓮心館、3回戦の伊達スポ少とおそらくもう一度やるとなかなか勝てない相手に競り勝ちました。それぞれ大将が蓮、旭というのも複雑でしたが、いい試合でした。

 Bチームは梅後に競り勝ち山崎Aに惜敗、Aチーム対CチームはAチームが勝利。

 決勝は絢が2-1で勝利するも、尚哉、大斗と力及ばず準優勝でした。

 試合を見ていて、6年生はこの一年間で本当に力をつけたと感心しました。

  

小学生決勝       団体戦決勝      6年生

 午後からは、総合開会式の後、稽古会。

 

 今回は、師範が素振りから基本打ちまで指導を入れながら行いました。大学生が基立ちになって小中学生を指導する時間もたくさんあり、とてもいい稽古会でした。

 最後には先生方と大学生の合同稽古。大学関係者と審判の先生方の他、福島県警察機動隊、福島刑務所の選手や東北大会に出場した白石高校も参加しました。小中学生は自由参加ということでしたが、佑武館の子供たちはほとんど全員が頑張っていた様子です。

 私は、ОB会の西山先輩にお願いしてから基立ちを行い、最後には小林先生に稽古をお願いしました。

 稽古後には、佑武館で懇親会。今回は時間もスムーズにいったように思えたのですが、最後に大どんでん返しが・・・

 忘れ物を預かり、カギを占めて車に乗った所で、エンジンがかからない・・・

 トランクがハンドアーだったみたいでバッテリーがあがってました。

 最後まで残っていた勝弘先生に協力してもらい、なんとかエンジンをかけることができました。本当にありがとうございました。

 お陰様を持ちました、第16回国見剣道祭も無事終了しました。ご協力いただいた皆様、参加くださった団体の皆様に心より御礼申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年3月17日(土)駒澤大学剣道部稽古

2018年03月19日 | 稽古日誌

  午前中は飯坂町で春季合宿を行っている駒澤大学の稽古に参加しました。

 宿泊は福住旅館で、稽古会場は福島学院大学ということで、現地集合となりました。

 午前は9:30~11:30と2時間の稽古。

 中学生は部活が重なったため、大斗ひとりと、小学生が10名に私と庄一先生が参加しました。

 ランニング、体操、素振り、切り返し、打ち込み、基本打ち、追い込みと1時間程度行って休憩。切り返しの回数が若干多かったようですが、全員がよくついていっていました。たくさんの先生方や大学生にも声を掛けてもらっていい経験になったと思います。

 

 後半は稽古ということで、私は基立ちに立った後、最後に小林先生に稽古をお願いしました。

 午後からは剣道祭の準備。私は事務作業を行い、15時ころからカレー作り、18時から会場つくり、最後に佑武館の会場つくりと行いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年3月16日(金)柏葉体育館稽古

2018年03月17日 | 稽古日誌

 15日は、国見ささえあい会議に出席。20:00までの会議で、帰ってからは剣道祭の準備を行いました。

 16日は梁川のお寺さんのお通夜があり、年休を取ってお手伝いに行きました。

 稽古には空間動作から見ることができましたが、剣道祭の準備もありあまり集中できませんでした。

 切り返し、基本打ち、打ち込み、技の稽古、連続打ちと行いましたが、桑折スポ少の小学生も来てくれたので一緒に行いました。国見には1,2年生がついにいなくなってしまったのですが、国見剣道祭には桑折の2年生2名と5年生が1名参加する予定です。桑折支部チームとして佑武館の子供たちと一緒にチームも組むので、仲良く頑張ってもらいたいと思います。

 後半は回り稽古を行って終了しました。

稽古後には、みなさんから全国スポ少大会に向けての激励金をいただきました。

 

 17日は午前中に駒澤大学の稽古に参加する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年3月14日(水)佑武館稽古

2018年03月15日 | 稽古日誌

 ここの所、残業やら休日出勤が増えています。年度末に社協のイベントがあったこともありますが、13日も仕事が終わると20:15。5分くらいスーパーで寄り道をしてまっすぐ体育館に行きました。

 すでに稽古は回り稽古に入っていて、佐久間先生、誠先生、庄一先生が基立ちに入っていました。時間もなかったので素振りをしながら稽古を見ていましたが、全体的にいい稽古をしていると思いました。

 14日もぎりぎりまで残業。18:45に切り上げて、空間動作に間に合いました。

 面をつけてからは、切り返し、打ち込み、4人一組で相面や連続打ちを行いました。

 後半は4人リーグで試合練習。順位によって入れ替えて3回行いました。師範、佐久間先生、氏家先生も早い時間から来てくれて指導をしてくれました。伊藤道場杯でいろいろなことを学んできたはずなのですが、取り組みが見えません。何か一つでも工夫や取組があってもいいのではないでしょうか?

 師範からは胴の切り返しの受け方についてアドバイスがありました。

 一般の部では、大悟、佑光、希美と稽古を行ってから、奥寺さん、遠藤さん、師範、伊東さん、氏家君と稽古しました。剣道祭の打ち合わせもあり、若干遅れましたが大悟が一番最初に懸ってきました。小学生の部の中心になる選手として、頑張ってもらいたいと思います。やはり、一番最初に懸ってきたり並んでくれるとやる気を感じます。

  

 師範

 佐久間先生 博文先生 奥寺さん 朝内

 村木さん 伊東さん

 遠藤さん 庄一さん 玉手さん 氏家君

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする