国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成29年1月12日(木)寒稽古③

2017年01月13日 | 稽古日誌

 寒稽古らしく?朝から雪が降り積もりました。職場では除雪作業をしてから心配事相談を行いました。

 午後からは、大きなこともなかったのですが報告文書やアンケートなどを片付けていたら、19:00になってしまい焦って道場に向かいました。道場では、丁度師範が来てくれたところで、空間動作まで指導をお願いしました。素振り、空間動作では自分の顎の高さまで打ち切るように指導していますが、手首のスナップがうまく使えない小学生もいたため、木刀を使って説明をしてもらいました。

 面をつけてからは、初心者2名は師範が指導。私は切り返しから面をつけて、小中学生の元立ちに入りました。切り返し、基本打ち、技のつなぎ、引き技と行いましたが。最後は懸り稽古を少し長めに行って、20:15に稽古を終了しました。

 一般の部は行わない予定でしたが、居残り稽古を希望する小中学生がいたので、師範、庄一先生、村木先生と指導稽古の元立ちをしてもらいました。ここの所、初心者の智洋が頑張っています。まだ剣道具はつけていませんが、今週は毎回居残りをして打ち込みをしています。師範も帰り際にセンスの良さを褒めていました。

 寒稽古もあと二日。最後まで頑張ってください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年1月11日(水)寒稽古②

2017年01月12日 | 稽古日誌

 寒稽古2日目となりました。業務の方は、無事評議員会も終わり、比較的早い時間に帰ることができました。

 稽古は通常通り、タイヤ打ちから始めました。15日に秋田県湯沢市で行われる立ち切りに安斎美香子選手が出場されるということで、応援の垂れ幕を作成。子どもたちにも手伝ってもらいました。時間を取ってしまったので、体操と素振りを2種のみ行って面つけ。初心者は3人来ていたので、師範と英生先生が切り返しと面打ちを中心に指導をしてくださいました。

 小中学生は、切り返し、基本打ち、技のつなぎを行い、引き技、回り稽古と行いました。人数が多かったので、胴技は横とぶつかってしまい非効率だったので、引き技に時間を取りました。連続技になると、蓮の動きは一つ違いますね。スピードにキレがあります。

 

 一般の部では小中学生の元立ちをしてから、師範にお願いをして英生君、安斎さんと稽古を行って終了。小学生では駿介、崇の基本がよくなってきた。技を出す場面など課題はありますが、一つ一つ前進している姿がわかることはうれしく思います。

 師範

 佐久間先生 博文先生 朝内

 奥寺さん 遠藤さん 庄一さん 安斎さん 英生君 梨々香

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年1月10日(火)寒稽古①

2017年01月11日 | 稽古日誌

 今日から佑武館と国見スポ少合同の寒稽古が始まりました。

 日中は介護保険法改正に伴う理事会、日常生活自立支援事業のケース研究会、契約締結審査会、福祉活動専門員連絡会会議、国見町民生委員協議会と会議が重なりましたので理事会を優先。契約変更に伴う個別訪問などもあったので、19:00頃まで残業をしましたが切り上げて道場に向かいました。

 道場では師範が素振りと空間動作を指導しており、小中学生はそのまま師範に指導をお願いしました。私は初心者の部の指導。智洋一人だったので同級生の佑光も一緒に面をつけて打たせました。30分程度でしたが、いい稽古になったと思います。

 

 小中学生は切り返しと抜き技を中心に習っていた様子でした。後半は先生方も面をつけて指導稽古となり、私も一緒に元立ちを行いました。寒稽古は木曜日までは佑武館で行い、金曜日は柏葉体育館、土曜日は森江野町民センターで鏡開きとなります。最後まで休むことなく稽古に励んでもらいたいと思います。

 一般の部では、最初に小中学生の元立ちをしましたが、ほとんど全員の小中学生が交代で並んできてくれた上に、先ほど元立ちでじっくり稽古をした小学生も並んでくれたので小学生との稽古で21:00を回りました。うれしい悲鳴です!元立ちの後は、師範、佐久間先生に稽古をお願いして終了しました。調子が良かったので、ここ3か月で一番面を打ちましたが最後はしびれてしまって力が入らなくなってしまいました。年末はなかなか良くならないのでブルーでしたが、兆しが出てきました!

師範

佐久間先生 勝弘先生 博文先生 朝内

広子先生 庄一さん 安斎さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年1月8日(日)白石支部稽古

2017年01月10日 | 稽古日誌

 仕事初めからの3連休、連休明けからの理事会、評議員会、各種会議を考えると頭が痛いです。

 社会福祉法人の理事・評議員の見直しが行われています。市町村社協についてはもともときちんとしているのではないかと思いますが、施設関係については公的なところだけでなく中には一族経営や評議員を配置していないところなどもあり、見直しとなったようです。一口に社会福祉法人といっても、幅が広いですよね・・・私の勤務するところであれば、これまでよりも理事・評議員の数を大幅に減らすことができるので、規制緩和ともいえるのですが、各種団体とのバランスもあるため頭が痛いところでもあります。

 さて、1月8日は白石支部の稽古初めに行きました。国見からは希美と佑光のほか、村木兄弟も頑張っていたほか、佐久間先生、村木先生、英生先生と参加しました。

 休養がよかったのか、少し肩の可動域が広がった気がします。前半は玉手さん、山路さん、小中学生の元立ちと行い、後半は藤間先生と大野先生にお願いをして稽古終了しました。稽古後は英生先生と一緒にお風呂に入り、新年会に参加しました。

 成人式ということもあり、タクシーなど混雑することが予定されたため終電で帰宅。白石駅で金髪の若い兄ちゃんが吠えてました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年1月4日(水)佑武館初稽古

2017年01月05日 | 稽古日誌

 1月に入り、長栄寺では檀家さんの家にお札をもってあいさつ回りを行っています。今回は住職の手伝いということで希美と佑光も交代で一緒に回りました。最初は恥ずかしがっていたようですが、後半は元気よく挨拶ができたようです。お年玉ももらったようで、「私のおごりね」とドヤ顔でアイスをごちそうになりました・・・

 さて、1月4日は初稽古。冬休み中ということもあり、小中学生の人数も若干少なかったですが元気一杯の姿を見せてくれました。

 前半は素振りと空間動作に時間をとり、切り返しと大きい動作の基本打ちを中心に行いました。先生方も多かったので、20:00から30分間指導稽古を行って終了しました。

   

 

 一般の部では、小中学生の元立ちをしてから梨々香、師範、奥寺さんにお願いしました。

 奥寺さんには二本同じ面を乗られました。右肩の痛みはありますが、年末より3センチくらいは高く上がるようになった気がします。

 稽古後は、奥寺さん、庄一さん、村木さんの三人で90秒の立ち会いを行って終了しました。

稽古予定

1月6日(金)稽古休み

1月8日(日)白石稽古(福岡中学校)16:00~※時間変更しています

1月9日(月)稽古休み

1月10日(火)寒稽古(佑武館)19;00~

1月11日(水)寒稽古(佑武館)19:00~

1月12日(木)寒稽古(佑武館)19:00~
1月13日(金)寒稽古(柏葉体育館)19:00~

1月14日(土)鏡開き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする