国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

第一回亘理町少年剣道交流稽古会

2016年11月14日 | 大会結果

 11月13日(日)亘理町佐藤記念体育館で開催された標記稽古会に参加しました。国見から体育館まで丁度一時間弱でした。午前中は錬成会、午後は稽古会ということなのでAチームと希望者を募り10名の参加となりました。

 また、新地町スポーツ少年団に空きがあるということで、崇と陽斗がお世話になり試合を行う機会をいただきました。ご指導もいただきありがとうございました。

 佑武館は、聖虎、翔、玲、陽生、尚哉を主軸にして、聖奈、絢、希美も力量に応じて3試合づつ試合に出場しました。

試合結果

佑武館対亘理A 4(9)-0(2)

対柴田 1(1)-0(0)

対名取 4(7)-0(0)

対相馬 4(5)-0(0)

対岩沼 2(3)-2(2)

対原栄 3(5)-0(0)

対大代A 4(6)-0(1)

対岩沼西B 2(4)-0(1)

対泉武道館 3(7)-2(4)

対岩沼  3(4)-1(1)

午前中の部は10戦10勝と頑張りました!

3試合だけ出場した聖奈、希美、絢もそれぞれ一敗もしないで勝ち越していました。

 午後の部は、小学生同士の回り稽古、指導者が元立ちの懸り稽古、指導稽古、最後には指導者同士の稽古と中身の濃い稽古会でした。私は痛み止めを飲みながら、あまり面を打つことが(でき)なくも何とか稽古を行うことができました。

 また、英生先生も仕事で指をけがしてしまい稽古はできませんでしたが、帯同審判の協力や子供たちにアドバイスをしてくれるなどとても助かりました。

 白石でお世話になっている三浦先生をはじめ、亘理町の玉田先生、指導者・保護者の皆様素晴らしい錬成会に声をかけていただきありがとうございました。今回第一回目ということでしたが、是非次回も参加させていただければ幸いです。

 

昼休みも自分たちでエア剣道?をやっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年11月11日(金)佑武館稽古

2016年11月14日 | 稽古日誌

 11日の稽古は、体育館の都合で佑武館で行われました。仕事が終わり、家に帰って言われて???すっかりと失念していましたが、運よく早い時間に帰っていたので良かったです。

 稽古はタイヤ打ちから始まって、体操素振り、切り返し、基本打ち、応じ技、引き技、回り稽古と行いました。

 一般の部では、小中学生の元立ちをしてから優太、亮太、瞬太と高校生三人と稽古。動きに対応できないため、上段で勝負しました。十二分に汗をかくいい稽古になりました。

 稽古後には、昇段審査の形稽古を見せていただき、気が付いたところをアドバイスさせていただきました。

 金曜日ということもあり、一般の先生も多く、平子先生も参加してくださいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年11月9日(水)佑武館稽古

2016年11月10日 | 稽古日誌

 今日は久しぶりに日直となりましたが、18:30には家に帰ることができて道場にも10分前には行くことができました。先日、フェースブックで名門道場光龍館道場のタイヤ打ちがアップされており、参考にさせてもらって道場に来た順から簡単な体操をさせてタイヤ打ちをやらせてみました。気合、振り、打ちの強さと全然及びませんが、それなりに頑張っていました。常時タイヤは置いてあるので、時間があるときにはタイヤ打ちをやってくれるといいのですが・・・

 

 体操、素振りの後、面の連続打ちを行って面つけ。今回は私が面をつけて20:15頃まで初心者組に打たせました。中学生は休み、小学生は切り返しから基本打ち、応じ技と行い、所々で指示やアドバイスをしながら進めました。最後は懸り稽古・相懸り稽古を行って終了。

 一般の部では、柴崎先生が来てくださりました。私は小中学生の元立ちをしてから、奥寺さん、佐久間先生、梨々香、伊東さんにお願いをして終了。相変わらず肩が上がらないため稽古になりません。肘の痛みや痺れだけでも治まればいいのですが、日常生活でも不便な状況ではまだまだでしょうか・・・

 駒澤大学剣道部ОB会の西山先輩から、12月に行われる学連ОB大会の選手依頼がきました。今年は是非出場したいところでしたが、この肩の状態ではとても試合ができません。残念ですが、辞退させていただきました。楽しみにしていたのに、心の底よりがっかりです↓

 さて、12日・13日に剣心塾に保原町出身の佐藤範士が埼玉から来てくださると連絡がありました。12日は14時からの予定となっていますが、参加予定の先生は朝内か佐久間先生に連絡をお願いします。尚、対象は一般の先生となります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年11月8日(火)柏葉体育館稽古

2016年11月09日 | 稽古日誌

 午前中は福島県社協で行われた日常生活自立支援事業の事例検討会、契約締結審査会に出席して、急いで観月台文化センターに向かい民協定例会に出席。会議が続くと、疲れます・・・

 体育館には20:00頃に行きました。風邪や喘息ということで、若干休みがありました。稽古については、疲れもあるのか動きがよくない。激を飛ばしながら、応じ技を行いました。先生方も少なかったので、回り稽古の代わりに籠手面の追い込みを行って終了しました。

 一般の部では佑光、希美と稽古を行って終了しました。

 それにしても今日は寒かった。雪の予報も出たため、職場の車もタイヤ交換に追われていました。

 これから昇段審査が続きますが、白石市の審査で玉手さんが見事昇段したと連絡がありました。多少ブランクがありましたが、熱心に取り組んだ成果だと思います。遠征のためお祝い会には参加できませんでしたが、ますますの精進を期待しています!おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年さけの子錬成会(2日目)

2016年11月07日 | 大会結果

 さけの子錬成会2日目は、錬成会を予備予選として得点をつけ、午後からのさけの子カップの割り振りを行うということで真剣味の増した錬成会となりました。初日は打たれても、少しでも多く打つ機会を見つけるように指示を出しましたが、2日目はきちんと試合を意識して行うように話しました。

高学年

 Aチームは、一次リーグ大鷲、中山に勝利するも早道に本数で敗れて2勝1敗。

二次リーグは、和島A、ましみずに勝利するも余目化成に3-1で敗れて2勝1敗。

三次リーグは富岡、協和になんとか競り勝つも、一好会に引き分けて2勝1分でした。

6勝1分2敗で13点

 所々で見ていると、Bチームの動きが随分とよくなったと思っていましたが、リーグに恵まれて18ポイントをあげて予選2位。

リーグに恵まれてというのは、通常は4チームリーグで3試合しか行えないところを3チームリーグで4試合行えたという意味です。

8勝2敗2分で18点。

不足の一名を心武館からお借りしましたが、前日の成績から考えると本当によく頑張ったと思います。

決勝リーグは、Aチームは余目化成に3-0で敗れ、中山に勝利するも決勝リーグを上がることができませんでした。同じくBチームも一好会に勝利するも、協和に敗れて予選リーグ敗退でした。

中学年チームは佑光のところに心武館から一名を補充していただき、7勝2敗の予選3位となりました。

決勝トーナメントは大鷲、早道・一好会に勝利して準決勝。同じ福島の富剣と対戦でした。絢は随分といいところを打っていましたが、審判には響かず引き分け。希美が相面で一本勝ちして元徳が引き分けと頑張る。副将も前半はいい勝負をしていたのですが、2本負け。大将の大悟が果敢に攻め込むも引き分けとなり本数負け。残念ながら3位でしたが熱戦でした!

優勝はさけの子カップにちなんでさけ一匹、準優勝は切り身、3位は何もなし・・・

「シャケ・・・」と賞品にこだわったのは希美ひとりでした・・・

1・2年生の部は、佑光、富剣の小林君、一好会と合同チームを作ってもらって参戦。順位は三位だったそうですが、紅白戦やらいろいろと試合をしたみたいで、全部で10試合行ったそうです。初日もほとんど負けませんでしたが、2日目は2勝8分けで一本も取られなかったと自慢していました。よけ方はボクサーのようで、何とも言えませんが自信につながってくれれば何よりです。それよりは、同じ1・2年生の仲間とも仲良くなったみたいで、試合の結果よりはそちらのほうがはるかに価値のあることだと、うれしく思いました。

 さて、試合結果でいえば、絢がよかった。2日目の成績9勝1分と随分と力をつけたと思います。

 中島先生をはじめ、一好会の皆様には貴重な体験をさせていただき感謝いたします。

試合結果 

高学年 優勝 余目化成 準優勝 協和 三位 遊佐 富岡

中学年 優勝 心武館 準優勝 富岡 三位 佑武館

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする