国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成28年3月21日(月)柏葉体育館稽古

2016年03月22日 | 稽古日誌

 昨日はお彼岸なのに忙しくてお墓参りに行けなかったので、佑光と一緒に墓参りに行きました。朝内家、歴代住職、観音様、ペット慰霊塔とお参りしました。

 稽古は、比較的早い時間から行きましたが金曜日に続いて師範が気がついたところを指導してくれました。小学生も一時期は胴打ちが良かったのですが、最近変な方向に行っていると気になっていたのですが面打ち重視であまり厳しく指導しないでいました。流石に師範は3種類の面返し胴から、わかりやすく指導をしてくれました。

 私は、中学生が智博しかいなかったためふたりで基本打ちと応じ技まで行いました。短時間でしたが、かなり細かいところまで指導できました。小学生組が回り稽古になったのでほかの先生方と一緒に輪に入り、ほぼ全員と稽古しました。

 一般の部では、小学生の元立ちをしてから遠藤さん、佐久間先生、誠先生、安斎さんにお願いしました。遠藤さんには初太刀に相面を乗られました。背もあるので、まっすぐ思い切ってくると気持ちのいい面を打たれます!安齋さんには、打っても打たれてもとにかく気持ちを切らない稽古を心がけています。自分自身のためにもなりますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年3月20日(日)福島県剣道道場連盟総会・白石稽古

2016年03月22日 | 稽古日誌

 磐梯熱海で行われた福島県剣道道場連盟総会に出席しました。顧問の梅宮剣連会長からの挨拶にもありましたが、ついに全国で県立武道館がないのが福島県だけになりました。大きな大会にも影響はありますが、小中学生の試合でも各地で影響があるようなことも耳にします。復興のためにも県立武道館ができないものかと思いますが?

 会議終了後は、懇親会は欠席して急いで帰りましたが、残念ながら長栄寺護持会の総会には間に合いませんでした・・・

 夕方は白石支部の稽古に参加。若干遅れてしまいましたが、同じく遅れてきた光輝とふたりで基本打ちをしてから稽古に参加となりました。国見からは佐久間先生、村木さん、英生君も来ていました。

 稽古は小中学生のほか、藤間先生、大野先生、玉手さん、玉手先生、酒井先生にお願いすることができました。ここのところ、一般の先生方と稽古をやる時間が少なく、中でも同年代の玉手先生とはいい稽古ができました。実は、かつて品が無いと落とされた宮城五段審査の相手が玉手先生でした。玉手先生は順調に昇段をして早く七段も早く合格して自衛隊で活躍されていますが、こうやって剣を交えるのは10年以上ぶりでしょうか?また、機会があればお願いしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生を送る会

2016年03月22日 | 行事

 3月19日は出勤日となりました。午前中はボランティア講座と上野台仮設住宅のそばボランティア、午後からは会社のパソコンネットワーク工事の立ち会いなど17:00過ぎまでかかりました。

 

夕方からは佑武館にて卒業生を送る会が開催されました。

子供たち、先生方に保護者。更に高校生も来てくれて70人を超す人数となりました。今年の卒業生は、白石2名に国見1名。地区大会で優勝したほか、奈津美は中体連で東北大会に出場するなど活躍しました。現在の高校生の代も後輩の面倒をよく見てくれましたが、3人とも後輩の面倒をよくみてくれてとても慕われていました。目標としていた団体戦の全国大会は出場できませんでしたが、個人では日本武道館で開催された記念大会に出場して活躍しました。試合の結果以上に、先輩や後輩との関係を大切にしてきたからこそこれだけの人が集まったのだと思います。

 会は、師範の挨拶。佐久間先生の乾杯。僭越ながら私からも挨拶させていただき竹刀を贈りました。また、色紙を送ったほか小学生はダンス?を披露したり、高校生や中学生、先生方からもお祝いや激励の挨拶がありました。

 卒業生からは「佑武館」「国見町剣道スポーツ少年団」と書かれた木札を贈ってもらいました。大会等で活用させていただきます。

 今年の卒業生は、それぞれ高校で剣道を続けるということです。光輝は仙台育英、菜津美は聖光で全国大会を目指し、遼は文武両道で伝統ある白石高校に進学して師範の後輩となります!最後に剣道祭は残っていますが、それぞれの活躍を祈念致します。

  

 高校生もたくさん集まってくれましたが、3年生では誼が東北大、梨々香が桜の聖母に進学が決まりました。いつでも道場で待っています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年3月18日(金)柏葉体育館稽古

2016年03月22日 | 稽古日誌

 17日は、午前中は国見社協介護予防ボランティア養成講座を開催し、午後は伊達地方赤十字奉仕団の役員会。年度末ということで20:00すぎまでの残業となり剣心塾は断念。18日は町内ゴミ屋敷の片付け。社協、シルバー人材センター、ボランティアと協力をしてトラックで何度往復したことか・・・とりあえず半分くらいは終わったので、2週間後に後半が予定されています。それでもなんとか早い時間に体育館に行くことができました。

 小中学生の元立ちをしてから、一般の部。奥寺さんとは気を合わせたいい稽古ができました。最後には、力の抜けたいい面で割られて終了。打たれて気分良く終わるというのもなんですが、納得のいく打ちでした。

 3連休は予定が満載です。19日は卒業生を送る会なので楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年3月16日(水)佑武館稽古

2016年03月17日 | 稽古日誌

 昨日は、長い禁酒明けということで職場の仲間と約束があり稽古を休みました。いろいろな事情で午後は年休をとったので、のんちゃんゆうちゃんとは一時間程度稽古をやってから久しぶりのビールを飲みに。飲みたくて仕方がなかったのですが、胃と肝臓が傷んでいるのか思っているほどは美味しく飲めませんでした。偶然ですが、隣の席に菅井先輩が座り、私の職場の人も菅井先輩の高校の先輩ということもあり話も盛り上がりました。ちなみに、遠藤さんの同級生です。

 水曜日は、職員会議に行茶。新年度が近づいていることもあり役員会もたくさん控えています・・・稽古は20:00から剣道祭の打ち合わせということで前半は指導していましたが、後半は梨々香にお願いしました。一般の部では、小中学生の元立ちをしてから奥寺さん、誠先生、菅井先輩に稽古をお願いしました。伊藤道場杯で反省もあったのか、あまりかかってこない小学生も随分と並びました。体験入会している渡辺くんも経験者ということで私にかかってきました。なかなかいいところもあるので、みんなと仲良く頑張ってもらいたいと思います。

 我慢しようとすると、居着いてしまう。攻めようと思うと右手に力が入ってしまう。なかなかうまくいかないものですが、ひとつの稽古で一本でいいから納得のいくいい打ちができるように心がけたいところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする