子どものころにテトラサイクリン系のお薬を服用した場合に、歯が灰色に変色して生えてくることがあります。

この場合白くするには、
従来ですと大幅に歯を削り
セラミッククラウンを被せる
ラミネートベニアを貼り付ける
という治療法が挙げられます。
しかし、健康な歯を削りたくありません。
歯を削らずに、白くするために
歯の表層にレジンを接着する
「歯のお化粧」
が人気です!

このように、一日で白く輝く歯に!
テトラサイクリン色を隠すために、
2~5色のレジンを重ねてゆくレイヤーテクニックという技法を用い、
ルーペで拡大しながら、丁寧に形態や形を確認しながら、
精密に治療をするために数時間かかりますが、
(たいへん集中力と根気がいる治療です)
1日で美しくなれるために
患者様には非常に喜んで頂いています。
削らずに表層に接着してゆくため、若干厚みが増すため、出っ歯の方は適さないかもしれませんね。
また歯周病や虫歯がある場合はそちらが完治していないとできません。
この「歯のお化粧」をご希望の場合、
まずは口腔全体の虫歯や歯周病の検査が必要となります。
検査はしなくていいので、治療をして欲しい。
というお問い合わせがまれにありますが、
検査をしないと診断がつきません。
見ただけでは確実な判断が不可能だからです。
「検査不要」の場合は、診療そのものができませんのでご了承下さい。
削らないで美しくなれる「歯のお化粧」好評です!
1歯 4万円+税~
東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP