その50代の女性の患者様は、初診時から落ち着きがなく、表情は暗めでした。
笑顔は見られず、いつもじっと下を見ていました。
とても気になっていたので
少し慣れてきたご様子の時に、歯科治療についての感想をお聞きしたところ
「歯医者さんの存在自体がキライ!こわい!!」
と正直な気持ちを話して頂けました。
彼女の抱えている歯科への問題をリサーチし、気をつけて診療するのはもちろんのこと、
アロマオイルなどで精神的リラックスを図りました。
当初は、必要最低限の治療をご希望されていましたが、
笑顔が見られるようになり、
徐々に他の歯の治療もご希望され
最終的には全顎的な長期にわたる診療をご希望されるようになりました。
そして先日
「フラワーアレンジメントを持ってきました!医院に飾って下さい!」
と満面の笑顔でご来院!

「わぁ~~!かわいい~!!ありがとうございます!!!」
「今まで歯医者さんは苦手だったけど、ここはいつも素晴らしいお花が飾ってあって、
それに癒されて頑張れたの~!」
「お礼に、私が生けたお花も飾って欲しくて:・・・。」
そんな会話が続きました。
当院のお花は毎週Mさんが生けて下さるのですが、それを楽しみにされている患者様も多いです。
そして
このように人を癒し励ます力を持つお花の偉力に感動します。
現在の院内のお花は

待合室には・・・窓に!


秋の装いです

小さい医院ですが、愛情はたっぷり

自然の力をも頂き、これからも皆様の心に残るゆりの木歯科医院であるように頑張りますね
