goo blog サービス終了のお知らせ 

yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

山中湖&~家族旅行NO4~

2013年05月24日 | 日記

 

連休の5月3日から5日まで 娘家族4人と 両じじ抜きのおばあちゃん2人、6人で

    2泊3日のマイカー旅行をしました。 

            1日目 関ヶ原、 豊川稲荷神社  

            2日目 掛川城 富士川で富士山を観る 山中湖、花の都チューリップ祭り 

            3日目 甲府城、長野県の諏訪湖をながめてのコース、車の渋滞を心配しながらでしたが

            お天気にも恵まれ「渋滞にかからいで良かったねえ」の旅でした

                     (ここまでのコメントはNO1からのコピーです。)

                 家族旅行MO3を訪問して下さる方ここNO3クリックをおねがいします。

            富士川で 富士山を眺めた後 山中湖に向かいます。東名高速 富士ICから県道を走ります。

            山中湖まで14キロの所から のろ運転、(のろのろまでいかない)

 山中湖からの富士山を観るのも楽しみです。

 山中湖での富士山は 次から次と雲が流れてきます。

 

なかなか頭を見せてくれない。

 白鳥さんも人間にすっかり慣れています。

水際では 鯉や水鳥たちが 馳走をもらって 早食い競争です。 

 美しい遊覧船「白鳥の湖」は2Fになっていて、雄大な富士山の絶景を眺めながら

一周35分 大人900円 小人450円で 湖上クルージングを楽しみます。

船内

遊覧船「白鳥の湖」からの 富士山も   相変わらず雲が邪魔します。

 

風もなく穏やかな行楽日和に スワンボートや コーヒーカップの

色々の水上乗り物で楽しんでいました。

近くの 小高い山の上から観る 「美しい山中湖と雄大な富士山」のはずが

富士山ははほとんど雲の中 山中湖を車で一周して お別れしました。

2日目最終コース 花の都公園へと走ります。

「家族旅行NO4]これにて

  

早朝散歩での風景

浜辺で早くから太公望さんが竿を投げていました。

朝の光に 長い影を落し すがすがしい 気持ちの良い 風景です。

今の時期キスゴが 釣れるそうです。

おしまい