夜になって横の机に置いたままのGOKO TC-20によるテレシネ装置が目障りで気になっている件を確認してみました。
受けのカメラ HVR-Z5J にクローズアップレンズを2枚重ねても結果は良くならなかったので原点に戻ってノーマル状態で映像を出してみました。
これが2枚重ねたクローズアップレンズです。
カメラをセットしました。
フィルムをセットしてカメラの液晶を見ながらランプの明るさとカメラのズーム、TC-20 のピントをあれこれしてみたら
液晶モニターで見る限りいい感じです。
PHOTO 機能で書き出してみました。
ホワイトバランスは調整でどうにでもなるしランプの明るさと絞りの関係も詰めればベストポイントは見つかります。
これ、いけそうです。
当初はどうしても映写画面が歪んでどうやっても収束しなかったのに何で?
クローズアップレンズは意味がなかった?
考えられるのは TC-20 と HVR-Z5J の光軸方向の距離です。クローズアップレンズが映写レンズと当たらないようにカメラ位置をステーのバカ穴の範囲で後ろに下げたのが良かったのかも知れません。
ステーを作り直してカメラベースを光軸方向に調整できるようにしてみることにします。
金属加工は野外作業、明日は寒いかな?
受けのカメラ HVR-Z5J にクローズアップレンズを2枚重ねても結果は良くならなかったので原点に戻ってノーマル状態で映像を出してみました。
これが2枚重ねたクローズアップレンズです。
カメラをセットしました。
フィルムをセットしてカメラの液晶を見ながらランプの明るさとカメラのズーム、TC-20 のピントをあれこれしてみたら
液晶モニターで見る限りいい感じです。
PHOTO 機能で書き出してみました。
ホワイトバランスは調整でどうにでもなるしランプの明るさと絞りの関係も詰めればベストポイントは見つかります。
これ、いけそうです。
当初はどうしても映写画面が歪んでどうやっても収束しなかったのに何で?
クローズアップレンズは意味がなかった?
考えられるのは TC-20 と HVR-Z5J の光軸方向の距離です。クローズアップレンズが映写レンズと当たらないようにカメラ位置をステーのバカ穴の範囲で後ろに下げたのが良かったのかも知れません。
ステーを作り直してカメラベースを光軸方向に調整できるようにしてみることにします。
金属加工は野外作業、明日は寒いかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます