Ikegami の3管カメラの三脚アダプターの件です。
ロックレバーが欠品しているのを作ろうと、先日アルミの端材でやり始めて失敗したので改めて挑戦しました。
うまい材料がありました。
LEADER の波形/ベクトルスコープが故障して替わりを手に入れた際取っておいた取り付けステーです。
ここから切り出せばオリジナルと同じ物が作れそう。
オリジナルをスケッチして寸法を採って罫書き。
切り取る前に穴あけを済ませます。
センターポンチを打ってΦ2mm ドリルで下穴を開けてから木工ドリルの Φ8mm で皿もみ。
ほら、うまくいきました。
穴を 4mm に拡大。
ここまでは問題なし。
もうひとつの穴も成功。
では、使う部分を切り取りませう。
このバイスは前に整備してきれいにしたのに雨ざらしにして元の状態に戻っちゃいました。
切り出し完了。
ヤスリとグラインダーで成形します。
外は寒いので体が冷えてきて急いだのでヘマをやっちゃいました。切断しすぎです。
せっかくここまでうまくいったのに。
幸い材料はあと何個か作れるほど余っているので気が向いたときに作りましょう。
これから Jr の FINEPIX S2 Pro に使う単三ニッケル水素電池を買いに行ってきます。
ロックレバーが欠品しているのを作ろうと、先日アルミの端材でやり始めて失敗したので改めて挑戦しました。
うまい材料がありました。
LEADER の波形/ベクトルスコープが故障して替わりを手に入れた際取っておいた取り付けステーです。
ここから切り出せばオリジナルと同じ物が作れそう。
オリジナルをスケッチして寸法を採って罫書き。
切り取る前に穴あけを済ませます。
センターポンチを打ってΦ2mm ドリルで下穴を開けてから木工ドリルの Φ8mm で皿もみ。
ほら、うまくいきました。
穴を 4mm に拡大。
ここまでは問題なし。
もうひとつの穴も成功。
では、使う部分を切り取りませう。
このバイスは前に整備してきれいにしたのに雨ざらしにして元の状態に戻っちゃいました。
切り出し完了。
ヤスリとグラインダーで成形します。
外は寒いので体が冷えてきて急いだのでヘマをやっちゃいました。切断しすぎです。
せっかくここまでうまくいったのに。
幸い材料はあと何個か作れるほど余っているので気が向いたときに作りましょう。
これから Jr の FINEPIX S2 Pro に使う単三ニッケル水素電池を買いに行ってきます。