夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

8㍉のテレシネ装置は詰めの段階

2020-12-15 16:13:07 | Weblog
雪です。もう隣りの信濃町でウォーキングは断念していつもの場所で黒姫の湧き水を汲みに行ったら竹に雪が積もっていたので落としてから。


帰りにウォーキング基地の様子を見てきましたが早足で歩くのは無理。正面にあるはずの霊仙寺山も右手にそびえる黒姫山も妙高山も雪雲の中です。


仕掛かりのテレシネ装置に掛かりました。
カメラ台ははがきサイズの版画板で作り替え済みです。木工は苦手で正確に切れないので加工せずそのまま使いました。
これをベースに固定しないと。


その前にカメラ台が前より高くなったので TC-20 のゴム足を取ってアングルを取り付けることにしました。再三の方針変更です。


端材のアングルをカット。


穴を開けて塗装しました。


ゴム足の換わりにアングルを取り付け。


フィルムを掛けて位置調整です。


微調整ができるので Good !


木工は苦手なので失敗しないように手順を考えました。
瞬間接着剤で仮留めすればいけそう。


接着剤が固まったところでキリで下穴。


うまくいきました。
木工は鉄工と違って穴を正確に開けるのは難しいけどうまいことを考えたものです。


ベースへの固定も木工ボンドで仮留めしました。
固まったら木ネジで締め付けます。


カメラは位置が決まりましたが TC-20 は光軸に対して左右の位置を微調整したいのでどうするか考え中です。
ネジによるストッパー式がいいかな。


もっともらしい手を思い付きましたがそれは明日の楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする