goo blog サービス終了のお知らせ 

一休さん

夢づくり工房 一休

のれん

2005-06-21 08:09:18 | 墨彩書画
奈良で買った麻生地をのれんにし、布・リボン書用墨で書いた。かすれが出て涼しげな暖簾に・・・。墨が吸い込みにくい反面、かすれが出るので作品としては面白くしあがる。書道の経験がなくとも自分の感性で思いっきり自由に伸び伸びと書いてみてはいかがでしょうか。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年生も大変です | トップ | クッションに絵を »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しげで (こもも)
2005-06-21 10:24:03
いいのれんができましたね~。

初心者でもOKなんですね。

でも、何を描くかでまよってしまいそうです
返信する
初心者でもOKです (一休からこももさんへ)
2005-06-21 12:06:42
難しいことはありません。布は滲みやすいので滲みにくい墨を使います。滑りが悪いのでかすれますがそれも味です。花を描いて色を付けるには布用の絵の具も市販されていますのでそれを使えば簡単に色づけできます。これはタペストリーというそうですね。挑戦してみて下さい。
返信する
へ~~すごい (びよんびよん)
2005-06-21 16:06:21
へ~~こんな事も出来るのですね これから

我が家ののれんは白地と決め(当分安い中国製で)好きなものを書きましょう 楽しみがまた増えました カラーの布。リボン用墨あるのかな? 
返信する
ごめんなさい (びよんびよん)
2005-06-21 16:09:45
布用の絵の具があったのですね 早速文具店をのぞきましょう 
返信する
ごめんなさい (びよんびよん)
2005-06-21 16:09:45
布用の絵の具があったのですね 早速文具店をのぞきましょう 
返信する
是非試して・・ (一休からぴょんぴょんさんへ)
2005-06-21 16:33:34
布が滑るようであれば布の下に紙ヤスリを敷けばすべりませんよ。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

墨彩書画」カテゴリの最新記事