ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

文化祭ー合唱の部。

2019年09月28日 17時45分14秒 | 子供達
昨日は娘達の学校の文化祭の合唱の部を聴きに
行って来ました。

会場は大船の鎌倉芸術館、母を誘ったら案の定
そういった学生達が頑張る姿を見るのが大好きな
母は二つ返事で会社を休み「行く」、開演は
お昼過ぎなので大船で母と待ち合わせてどこかの
お店で一緒にお昼を食べようと思ったけれど
材料もあるし前日職場から貰ったお弁当のトレーを
とって置いたのでそれにご飯を詰めて大船駅の
広場で食べることに。

娘達を送り出してから母とのお弁当を作って
ちょっと休憩して出発、落ち合って早速お弁当を
広げたら「いや~、これ1000円はするわ!」と
北海道弁丸出しで賞賛を受け。
食べ終わって芸術館へ、一緒に歩いていて
あれ、母ってこんなに歩くの遅いっけ、と
改めて母のトシを実感。

会場に着いたら午前中に何か他のイベントが
あったらしく既にドアが開いており、缶コーヒーを
買って一息つきつつホールのドアの前で待っていたら
同じように並びに来られた保護者の方が到来、
話しかけられたので色々話しながら開場待ち。

去年は大ホールで行ったので入ったらそれきり
ずっと最後まで観られたけれど、今回は
小ホールなので各学年毎に入れ替え制らしく、
次女の学年を観たら出て長女の学年の前の
休憩時間に兄弟優先券を持って先頭に並ばせて
貰える模様、どうせなら3年の課題曲の
『大地讃頌』も聴きたいので3年生の保護者の
後ろの空席待ちの列に並ぶことに。

時間が来て次女の学年の発表開始、次女のクラスは
順番が最後なので終始ドキドキしつつ鑑賞、
いよいよ始まって次女が真ん中でペコリと
お辞儀をして指揮台に登壇、私が教えた通りに
上手に振っていたけれど全体的に走り気味で
他のクラスよりもテンポが速め、うはぁ、と
バクバクしつつ鑑賞して終了後はドッと疲れ。

次女のクラスが終わって入れ替えの為ロビーに
出ると母がウルウルしており「良かったよぉ」、
そうねぇと返事をして今度は長女の学年の
列に並び入場、長女のクラスも学年で最後の
順番なのでこれもドキドキしつつ待機。

いざ始まってみると全体的にまとまって
上手に歌えていたけれど、地声が大きい
長女の声が良く聞こえて来て苦笑い、
全体的にもっと皆の声が出ていればそれで
良いのだけれど、合唱とは歌っている自分の
声が聞こえない程度に周囲に溶け込ませなければ
ならないのよねぇ、と思わず昔とった杵柄で分析。

長女の学年が終了してまたロビーに出て
空席待ちの列に並び三度入場、3年生の
合唱をフムフムと聴いて先生たちの余興も
楽しく拝見して閉会式、残念ながら娘達のクラスは
賞は貰えなかったけれど、よく頑張ったと
ホッと安堵。

終了して会場を出て駅方面へ、今日は夫も
出張で居ないし頑張ったご褒美にケンタでも
買って帰るかと店に行ったら母が払ってくれ、
駅で別れてバス停に行くと去年長女の担任
だった先生が生徒を見守る為に立っておられ、
ちょっと立ち話をしてバスに乗車。

暫くして長女が発車しそうなバスに友達と
賑やかに乗車して来て座っていた私の後方に立ち、
私から話しかけるのも友達の手前恥ずかしい
だろうなと思ったので知らん振りしていたら
道程の中ほどで「ママ!全然気付かなかったw」と
肩を叩かれ、「おん」と返事をしたきり黙っておき。

乗り換えのバス停で降りて二人で次のバスを
待つ間今日の合唱の部のハンセイ会、自宅の
最寄のバス停で降りて暫く歩いていたら
次のバスが来たので次女が乗っているかと
思ったらビンゴ、ドドドっと走って来た
次女に体当たりされて飛ばされそうになりつつ
皆で賑やかに帰宅。

帰宅してすぐに母に買って貰ったケンタで夕飯、
その後入浴して洗濯した後長女の生徒会選挙の
ポスター描きのお手伝い、どうやら私は
模写のセンスが少しあるらしく、家にあった
ナウシカの絵とダヤンの立体時計とずっと前に
ノエビア化粧品のCMでブレイクした鶴田一郎さんの
『neutron』を模写したら長女から大絶賛、
ついでに題字も頼まれて描いたら褒められ
自分でも「天才だろ!」とこれがホントの
自画自賛w。

長女が色塗りをする横で模写をしたり
色指定をしたりしてノルマの3枚が出来て
時計を見たら24時前、長女と二人で
出来上がりに満足して就寝したので
ございました。

なんちゃってナウシカ。

←19位/174人中
明日は文化祭の展示の部で娘達は今日一日
準備の為お弁当を持って登校、夫も
出張で3人共夜に帰って来るので久しぶりに
丸一日自由時間、何をしようかと考えて
一番何がしたいかって「何にもしない」、
充分充電出来ますた。

てか恐らく今夜新PCのセットアップを
するので明日以降更新が無かったら
yukkie苦戦しとるなと思って頂ければの
応援クリック宜しくです☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きんようび。 | トップ | 文化祭ー展示の部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子供達」カテゴリの最新記事