ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

ワクチン。

2012年11月27日 23時20分57秒 | 
今日はまめ太のワクチンを打ってきました。

次女を送り出してから近所の動物病院に電話してみると
相変わらず6種混合ワクチンしか打たないとのこと、
「わかりましたー」と即座に切って長谷の病院に聞いてみると
家飼いなら3種で充分とのことで、やはしねぇと自転車でGO。
やっぱ8000円と4000円じゃ違うのよ悪いけど。

病院に着いたらガラガラですぐに診察、体調万全とのお墨付きを
頂いき早速接種、しかしこの所よく左耳を掻いていたので聞くと
スコープで覗いたお医者曰く「こりゃ、耳ダニですね」。おーのー。
勿論痒がっているのを放っておくことはまかりならぬ、なので
首筋に落とすフロントラインを投薬、初診料合わせて7000円ちょい。
近所の病院だったら1万円超えだったわぁ、とビンボくさい所で
胸をなでおろし。

病院の行き帰りの運搬はどうしようか迷い、みゅうが使っていた
中型犬用(爆)のキャリーじゃ大きすぎるし自転車に乗らないしで
手持ちのバックを探すと丁度いい大きさの籠バック発見、
洗濯ネットに入れた上でバックに入れて自転車の前籠に入れて
更にネットを被せて行き来したら問題なし、もう少し育って
連れて行く時はこれを少しずつ大きくしてきゃOK、と安堵。

帰宅後の様子も問題なし、少し気荒になって一番弱い次女に
爪を立てたりしたり火をつけていないガスレンジに登ったりと
多少のオイタはあったけれど、これはこれで猫だけに猫を被って
いたというか慣れてきたということなんでしょうな。

うらうら。

←112位 / 709人中
因みに我が家のガスレンジは押して回す式。
これが出来たらむしろ凄い猫だねの応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする