ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

久しぶりに餅。

2012年11月18日 20時45分14秒 | 料理
この所、幼稚園や子供会で餅つきのイベントの話があり、
おぉもうそんな時期か、一年が早いぞ、と感じ。

餅と耳にして餅大好きな私は居ても立ってもおられずスーパーで
もち米を密かに購入、機会を虎視眈々を狙っていたのですが、
本日やっと計画を実行することに。

夫が「昼、何?」と言うので「餅!」と即答、すると夫が
「じゃあ、チゲ鍋に入れよう」、材料を買出しに行き。
もち米を洗って笊に上げ、ホームベーカリーにセットしつつ
チゲ鍋の準備、娘達には普通に出汁醤油の鍋を一人鍋に準備。

夫が帰宅して袋を開けるとチゲ鍋の素とモツ500g、ひゃぁまた
一手間かかるもん買ってきたよ、と苦笑しつつ茹で零して
鍋に投入、タイミング良く鍋が出来上がった時に餅もつき上がり
一口大に丸めてあんこと黄な粉と海苔を準備、1/3をチゲ鍋に
入れて「いただきまーす」。

チゲ鍋に入れた餅はトッポギのようで美味、残りの餅は
デザートにして美味しく頂いたのでございました。

辛旨い。  こりゃ最高。

☆本日のまめさん☆
昨夜23時頃から活動開始、活発に家中を探検。
リビングの扉のガラス越しに手を出したり引っ込めたりして
遊びに誘うと興味津々でじゃれ、これを機に座り込んだ私の
膝に両手をかけて服の下から出し入れする指を猫パンチしたりと
だいぶ打ち解け。

朝、トイレを見たら大もご立派になさり、ご飯も食べて絶好調。
しかしまた夕方までまたあちこちに隠れていたのを夫が
引っ張り出して娘達がかまい続けたら、慣れたのか娘達のそばで
居眠り。
夕飯後、ソファーで寝ているのを抱っこ、それでも寝ぼけ眼で
腕をフミフミしてまた可愛い寝息をたて。

明日から昼間は私以外はいないので、またちょっと環境が変わるけど
この調子で徐々に慣れて行くのかな。

窓辺で日向ぼっこ  そこ、腹が出てるとか言わない(笑)

←109位 / 740人中
夕方になってまた発熱な長女に応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする