皆さんの家の近くでも営業が始まったスキー場がありますか? 寒くて雪が降るのも早い旭岳でも、スキーコースに十分な雪が積もったので12日にやっとオープンしました。先月中から練習できたクロスカントリースキーコースと違い、アルペンスキーコースは雪が1m以上積もるまで、ロープウェイにスキーを載せてはいけない決まりになっているのです。
最近は圧雪されたスキー場の中でなく、パウダースノーなど、自然のままの山の雪を滑る人が増えています。しかし、それだけ雪崩事故なども多くなります。下左の人たちは、雪山に入る前に雪崩ビーコンのテストをしています。雪崩ビーコンとは、決まった電波を出す小さな機械です。キチンと身につけていれば、雪崩に埋まっても電波を頼りに探してもらうことができます。誰かが埋まってしまったら、残った人はビーコンを受信状態にして探し、窒息しないうちになるべく早く掘り出さなければなりません。右下の人たちはビーコンを探して掘り出す練習をしています。雪山に行く人は皆、雪崩に埋まらないよう注意しているのですが、万一の事故に備えた練習も必要です。 (kik)
最近は圧雪されたスキー場の中でなく、パウダースノーなど、自然のままの山の雪を滑る人が増えています。しかし、それだけ雪崩事故なども多くなります。下左の人たちは、雪山に入る前に雪崩ビーコンのテストをしています。雪崩ビーコンとは、決まった電波を出す小さな機械です。キチンと身につけていれば、雪崩に埋まっても電波を頼りに探してもらうことができます。誰かが埋まってしまったら、残った人はビーコンを受信状態にして探し、窒息しないうちになるべく早く掘り出さなければなりません。右下の人たちはビーコンを探して掘り出す練習をしています。雪山に行く人は皆、雪崩に埋まらないよう注意しているのですが、万一の事故に備えた練習も必要です。 (kik)