日光に向かう・・・
(はとバス)
車窓から、東京スカイツリー・・・をみて、埼玉、ちょっとだけ、群馬もとおり
だんだん、栃木にすすむうちに、雨
いろは坂・・・霧で、景色見えず
のぼりで
、どんどん、
車が追い越していく・・・(あら、一方通行なのね)
それにしても、恐ろしく険しい道・・・。
息子(日本1周自転車の旅続行中)
に会えるのではと、思ってメールしたら、もうこの時点で、彼は、日光東照宮へ
この、いろは坂も、彼は登って、降りたようでした・・・(恐ろしくなかったのかしら?)
なんで・・・待ってないのよ・・・ママに会いたくないのぅ
(日ごろから、ママとは、呼ばれてませんけど・・・)
「華厳の滝、霧で全く、見えなかったよ」
などと、返信が・・・
盗まれた携帯は、警察に届けを出し、諸手続きを、すませて、仮の携帯を手に入れていた。
日光のdocomoショップは、とても、親切な対応で、素晴らしかったと言うことです。
<華厳の滝>
モヤモヤ(霧と水しぶき)
なんとか、見ることが出来ました。(小学生の修学旅行か?とにかく、黄色い帽子がわんさかいるのよね)
マイナスイオン・・・たっぷり、雨には降られませんでした。
私たちは、晴れ女で、雨に降られたとしても、バスから降りれば、雨は止む。

100メートル下から、上へ(やっぱり、寒かったですね)
中禅寺湖へ・・・いろは坂の下り(合計48の上下の道)は、恐ろしかったです。(路面も濡れてるし)
残念ながら紅葉もまだ、霧もすごくて、景色はイマイチ。
でも、紅葉時期は、大変な混雑のようです・・・こんな道でと思いますけどね。
息子が、自転車で降りていったのかと、思ったら・・・
ぞぅっ~。
重たい荷物を、積んでだから・・・ね。

昼食(日光レイクサイドホテルの中庭)
<中禅寺湖>

中禅寺湖・・・やっぱり、このお天気・・・。黒い転々は、ボートですよ。
日光で、待ってるように息子に、メール・・・
返信
「もう、宇都宮・・・」
なんじゃとぅ~~
というわけで、息子とは、会えませんでしたぁ・・・。


車窓から、東京スカイツリー・・・をみて、埼玉、ちょっとだけ、群馬もとおり
だんだん、栃木にすすむうちに、雨

いろは坂・・・霧で、景色見えず

のぼりで


それにしても、恐ろしく険しい道・・・。
息子(日本1周自転車の旅続行中)
に会えるのではと、思ってメールしたら、もうこの時点で、彼は、日光東照宮へ
この、いろは坂も、彼は登って、降りたようでした・・・(恐ろしくなかったのかしら?)
なんで・・・待ってないのよ・・・ママに会いたくないのぅ


などと、返信が・・・
盗まれた携帯は、警察に届けを出し、諸手続きを、すませて、仮の携帯を手に入れていた。
日光のdocomoショップは、とても、親切な対応で、素晴らしかったと言うことです。
<華厳の滝>

なんとか、見ることが出来ました。(小学生の修学旅行か?とにかく、黄色い帽子がわんさかいるのよね)
マイナスイオン・・・たっぷり、雨には降られませんでした。
私たちは、晴れ女で、雨に降られたとしても、バスから降りれば、雨は止む。



100メートル下から、上へ(やっぱり、寒かったですね)
中禅寺湖へ・・・いろは坂の下り(合計48の上下の道)は、恐ろしかったです。(路面も濡れてるし)
残念ながら紅葉もまだ、霧もすごくて、景色はイマイチ。
でも、紅葉時期は、大変な混雑のようです・・・こんな道でと思いますけどね。
息子が、自転車で降りていったのかと、思ったら・・・

重たい荷物を、積んでだから・・・ね。


昼食(日光レイクサイドホテルの中庭)

<中禅寺湖>

中禅寺湖・・・やっぱり、このお天気・・・。黒い転々は、ボートですよ。
日光で、待ってるように息子に、メール・・・
返信

なんじゃとぅ~~

というわけで、息子とは、会えませんでしたぁ・・・。
そっか、近いから、日光なんて、何回も行ってるのネェ・・・。
お天気がいまいちだったけど、
中尊寺湖なかなか、いいでしょ・・・。
これ以上は、拡大しないわよ
今日はホットフラッシュが、3回程度ですみましたよ(笑)
ここ二日、ちょっと、疲れと更年期が襲ってきてます・・・
関東だけじゃないかもしれないけれど、修学旅行と、遠足?多かったです。
息子とは連絡取れてますよう
多少髪が伸びたとしても、まだあのヘアースタイルの名残りを頭に載せて走ってるんでしょ?
それじゃぁ、もちろんお母さんには顔見せ出来ないわよねぇ(笑)。
いろは坂の「いろは」。
全部読めたぁ~?
私は、子供のころから何度か挑戦してるけど、途中で飽きちゃってね
それに子供のころは、「いろは」を最後まで覚えてないから、順番通りに読めてるのか、抜かしちゃってるのか分らないのよぉ
中禅寺湖のお写真。
コレもいい。
後で拡大してUPするんだっけ?
もっと大きくする?(笑)。
それにしても、ハードスケジュールだね♪
関東の今日のお天気は、いまひとつだったかな?
日光は今の時期、小学生の修学旅行があるよね~~
息子さんに会えなくって残念だったね……
その後は連絡とれましたか??
熟睡してる時に、
泥棒に合う場合もあるよね・・・。
いろは坂をバイクでいくのは、気持ちがいいのかしらぁ?
曲がりにくそうなカーブばかりよね・・・。
息子さん、きっと旅を終えるまでは身内には会わないと思います。
北海道を後にしてからは毎日、寝る場所探しに苦労してた私の旅でした。
無人駅などで一晩の宿とさせてもらっても、人々が活動する時間になるとまるで追い立てられるように出発しなければなりませんwww
終電が過ぎてから寝袋を拡げ、始発が来るまでに寝袋を畳んで…なんか睡眠不足になってしまうのね。
あっ、聞いてないよね?ごめんなさい。。。
夜も歩きっぱなし。
100メートル下から、華厳の滝を眺めるようにエレベーターがつくられてました・・・540円だったかなぁ?
息子とはすれ違うというより、先に行かれたって感じなのかなぁ?
もともと、前の日には日光にいたようだし、彼の出発は、朝早いからねぇ・・・。
いろは坂、違うチャリダーさんが、上ってました。
結構、挑戦する人多いみたいです。
距離的には、九州の宗太郎越えよりも、楽なのかもしれません。
会えるチャンスだったのだけど、にげられましたね・・・・。
埼玉のおじさんのところへは、泊まったみたいです。
やっぱり、長い年月の間に、どんどん変化して言ってるのでしょうね・・・
埼玉のおじさんのところに、一泊してます。
私が、7時ぐらいに電話かけた時は、お風呂に入れられてたみたい(笑)
(マツコデラックスがはさまっているせいでかな?)
エレベーター ビックリ!! え! 100階ってどこ???
いやあん 100㍍かあ‥‥でも 100メートルでもすごいです。
息子さんとどこかですれ違ったのですね(地図上では)
息子さんの頭の両脇は だいぶん伸びたでしょうか‥‥
晴れ女とは幸運ですね
息子さんと会えなかったのが残念ですね
華厳の滝も中禅寺湖も綺麗に撮れてるね。
スキーシーズンにはいつも日光は毎年行ってるんだよ。紅葉はまだ早かったのかなぁ?いろは坂も紅葉だと素晴らしい景色なんだけどね。
酔ってます。
失礼しましたぁ~
もう、何年も(何十年かな)前になりますが、時の上野部分が崩落してしまったんです。
いまは滝が2段になっているようにも見えますが、以前は一気に滝壺に落ちていて、それはそれはきれいだったんですよ~
違うかっ!!
んんっ?
そのペースじゃ。。。
もうとっくに箱根超えてるぅ???