ミニ薔薇・・・「Yukiko」跡見 昭作出
私と同じ名前の薔薇なのよ・・・。
これを見つけたとき、すぐ購入しました。
なんだか、嬉しい
だけどね・・・この薔薇、横に広がってく
私の体型と、同じだわぁ・・・・
花の中に、憎き薔薇ゾウムシ発見・・・



切花にしても、花もちがよくて、ほかの花とも相性がよくて、かわいいですよ。
私と同じ名前の薔薇なのよ・・・。
これを見つけたとき、すぐ購入しました。
なんだか、嬉しい
だけどね・・・この薔薇、横に広がってく
私の体型と、同じだわぁ・・・・

花の中に、憎き薔薇ゾウムシ発見・・・




切花にしても、花もちがよくて、ほかの花とも相性がよくて、かわいいですよ。

さっそく 建築士さんのブログ拝見しました
写真がとっても綺麗でよく解りました^^
私の名前 種子島の島を除いた 名前なんですよ
薔薇には 無いよね~
2、3回しか行ったことがありません。
ロケットを飛ばす?(こんな言い方しかできません)その近辺の海は、とても綺麗だったことを思い出します。
伊勢海老も美味しいかった。
今は、安納芋も送ってくれる従妹もいなくなって、お取り寄せしています。
滅茶美味しいですよ。
サイドバーの雑草倶楽部の仲間に種子島の建築士さんがいらっしゃいます。
種子島の記事が満載ですよ。
ゆきこは、鉢植えなんですよ
土を入れ替えていないので、心配です。
薔薇もいいですね~
私は 種子島が気になるの
一度は行ってみたい島
あまり 聞かない名前なんです
2007年の11月5日に
「姑の介護の始まり」で、デビューしたのだけどね・・・。
インパクトの強い「姑、千〇子さん」の事、書かずにはいられなかったのよね・・・。
孫、嫁の私の友達の間で、語りつがれてるわよ・・・
いまだに、姑を超える、婆さんに、遭遇してません
よかったよ、千〇子って薔薇がなくて
秋田を、まわってるみたいです。
ほんと、よく食べるよね。
食べることに関して
「金に糸目はつけるな!」
そんな私の後姿を見て育ってきてるのね(笑)
お買い物から、帰ってきたら、続き書きますわ。
いま、スマート。
すばっしこい。
今日はカミキリムシを、みつけて、土にめり込ませてやりました(雨降って、土が軟らかいのよ)
職質・・・多分ショックというより、ムカついたという感じのような気がします(笑)
それと、顔もでかいが態度もでかいといわれてます。
しかし、人間小さいです
人に厳しく・・・・
自分に、優しく
そういえば、gooのアドレスの中に取り込まれていましたね
横に広がっていくバラが珍しいものなのかも分らないけど。
いつかyukikoにお庭が占領される日が来る・・・ってことかしら
綺麗な薔薇ですね。
横に広がるんですかぁ(笑)
息子さん、タイヤ待ちなんですね…。
美味しい物をしっかり食べてるところは、オードリーさん譲りですね。
いつも楽しみに記事読んでます。
このお花の名前はオードリさんと同じですか
体型が同じとは愛しいお花ですね
淡い色が素敵です。ゾウムシという虫もいるんだ・・・。やはり虫も薔薇の香りが好きなんですね。薔薇は虫と病気との闘い?
でも、魅力がありますよね。
息子さんもう山形なんですね!
美味しそうなご馳走食べていますね。
職務質問は少しショックだったでしょう。
ユキコさん面白いですね