goo blog サービス終了のお知らせ 

今月の雑草倶楽部(2015/12/25)

2015-12-25 20:18:50 | 写真(今月の雑草倶楽部)

今年最後の雑草倶楽部の投稿となります

世間はクリスマスです。

最近ミラーレスばかりの使用です。それでも、重たいなんて思う今日この頃です

つわぶきが、こんなところで咲いていました。


逞しいですね


ここからは、2015年総集編です。



    


    

  

      

    2年前の母 4年前のコスモス、気持ちが入ってるなぁ~~。

    りずとクリーム色のコスモス畑

2015年も終わりです

今年1年、雑草倶楽部の皆様ありがとうございました。

雑草クラブの皆様のところへは、左のサイドバーから飛んで行けますよ(見つけてくださいね)

ぜひ行ってみてください、どんな雑草が待っているかな~~~。


が~~~ん 今月の雑草倶楽部

2015-11-25 21:22:57 | 写真(今月の雑草倶楽部)

うそみたいに、

すっかり忘れてました。

信じられないぐらい・・・有り得ない・・・。

・・・ふっ・・・

「有り得る」・・・、誰かがそう呟いてるわ。


25日 20時から21時の間に、雑草をupする、倶楽部なんです

今まで、忘れる事はなかった・・・・。

忙しくてUP出来ない事はあっても・・・

このブログの左のサイドバーから、雑草倶楽部の面々のところへ飛んでいけます。

是非ご覧くださいませ・・・・。





今月の雑草倶楽部(2015/10/25)

2015-10-25 20:43:53 | 写真(今月の雑草倶楽部)

コスモス月間なんだけど・・・ね

どうしても、多肉植物を載せたくて

多肉植物の花が咲いたのですよ。

一番初めに買ったとき、これが、枯れて

http://blog.goo.ne.jp/yukiko2007-11-05/e/47e3e88b870299b91bb970a75bb48ee7(変貌していく様子)

こんな感じになって・・・

 にょきにょき伸びて、下から咲いていってます。

花は、小さくて地味だけど・・・。

てっぺんまで咲くと、どんな感じになるかな?

 

   

  枯れたと思ったものが、最終的にはこんな花を咲かせ、嫌これが最終なのか?

  興味津々・・・。



 


  

 これは、先端から花が咲いてます。

コスモスはこれだけ・・・。




 

 

※   雑草倶楽部

      毎月25日の20時から21時の間に、雑草の記事をUPする日なのです

      毎回部員さんの記事を楽しみしています。

  雑草クラブの皆様のところへは、左のサイドバーから飛んで行けますよ

  ぜひ行ってみてください、どんな雑草が待っているかな~~~。


おちびちゃん情報、ま~~だ、里親募集してます。

最近、好きな子が出来たみたい。

この子・・・ご近所のす~ちゃん。

意外と積極的な、おちび・・・。

恋の行方は・・・いかに・・・次回に続く。


今月の雑草倶楽部(2015/09/25)

2015-09-25 20:00:00 | 写真(今月の雑草倶楽部)

今月のお題は・・・コスモスなんですが

私は・・・まだ、コスモスを撮ってません

なので、これでいきますわよ・・・

  ツユクサ

ミント

 シュウメイギク

オキザリス
 
おちびちゃん、まだ里親見つかりません・・・おちびちゃんは、すっかりうちの子になったつもりでいます

保護してから、2ヶ月過ぎちゃいました。

もう、うちの子になるかい?

おちびちゃん・・・の運命は・・・

来月の雑草倶楽部までには・・おちびちゃんのお家はどこになるか?そして、コスモスも載せられると思います。


今月の雑草倶楽部(2015/08/25)

2015-08-25 20:00:00 | 写真(今月の雑草倶楽部)

福岡 台風15号が、直撃

桜の木が大揺れでした

デッキに葉っぱが散乱、我が家の被害はその程度で、ホッとしました。

JRも運転見合わせ・・・通勤困ったでしょうね。(働いていた時を、思い出しました)

トラックが横転したり、怪我をした方も、避難勧告も出て、大変な地域もありました。

お見舞い申し上げます。



雑草ではないのですが

私の庭のお気に入りの場所を・・・またかと、お思いでしょうが

何回もUPしてます、すみません。

ギボウシの花はもう、今は、とっくに枯れてます


ユリもとっくに枯れてます

冬になると(気が早い)ギボウシは、葉が消えてしまいます。

そして、わさわさのハーブ(ミント)

雑草ですよね。


7月17日に保護したおちびちゃん、まだ、里親募集中です。

デッキで暮らしているおちびちゃんですが、

台風15号・・・のさなかに外に出しておくわけにもいかず

お家へ・・・一人にすると、鳴き止まないので(外では大丈夫、放し飼いだからか)

やむえず、私が、一緒に寝る事に、そして、リズは主人と・・・初めて一緒に寝ました

主人は、リズがいつ嘔吐するか、気になって、眠れなかったそうです。(リズちゃんは、食道に先天性の障害があります)

私は、すぐ気配を感じるので、気にせず寝てますけど・・・リズの方が私のいびきで、寝られないかも。

朝方、いつも私のそばにきて、寝るのはそのせいかも・・・(起こしてるみたい)

おちびちゃんは・・・何も騒がなかったけど・・・ほんとに、私、いびき酷いのかな・・・(笑)
こんな感じで、一緒に一晩過ごしました(笑)

ホント、可愛い・・・情が移ってきてますが・・・・やはり里親募集です。


※   雑草倶楽部

      毎月25日の20時から21時の間に、雑草の記事をUPする日なのです

      毎回部員さんの記事を楽しみしています。

  雑草クラブの皆様のところへは、左のサイドバーから飛んで行けますよ

  ぜひ行ってみてください、どんな雑草が待っているかな~~~。


今月の雑草倶楽部(2015/06/25)

2015-06-25 20:17:26 | 写真(今月の雑草倶楽部)

あつ~~~い

蒸す感じです・・・苦手な季節です

25日は、雑草倶楽部の日なんですよ。

毎月25日の20時から21時の間に、雑草の記事をUPする日なのです

毎回部員さんの記事を楽しみしています。

さて、今月の私さぼり気味。

遠出せずに・・・自宅の庭から・・・。

多肉植物、鉢植えにしているなかで、思うように育ってなかた、セダム(マンネングサ)

ポンと捨ててました。

驚き・・・鉢の中では、ヒョロっとして、育ちが悪かったのに・・・いつの間にか

星みたいな花も咲いています。

陣地を増やしてるし・・・。グランドカバーになるかも。

ちょっと期待できそう。

雑草クラブの皆様のところへは、左のサイドバーから飛んで行けますよ

ぜひ行ってみてください、どんな雑草が待っているかな~~~。


今月の雑草倶楽部(2015/05/25)

2015-05-25 20:00:00 | 写真(今月の雑草倶楽部)

大体この時期は お約束のように、ドクダミ、カタバミ等を載せています。

ドクダミ、去年ぐらいから、雑草化して、

大変なことになっていますのよ。

八重咲きドクダミ、可愛いとかなんとかいって、探して植えたのよね・・・


 

ドンドン陣地を増やしていってます。

ほれ・・・この通り


 

どこまで、広がるんだ~~~、もし、植えようと思っている方がいらっしゃるなら、考えて、植えてね~~~

このドクダミの上は、前記事の薔薇、スィート・ジュリエットが咲いています


3月に載せたクサイチゴは、

5月のはじめには、この通り赤い実に、アブラムシがついてて、てんとう虫が、わんさかいました。

 

野薔薇も咲いていました。

ムラサキカタバミさんも、毎年・・・この時期

雑草倶楽部の皆さんのblogには、左サイドのバーより飛んでいけます。

ぜひご覧くださいませ。


今月の雑草倶楽部(2015/04/25)

2015-04-25 20:00:00 | 写真(今月の雑草倶楽部)

雑草倶楽部の時間がやってきました。

倶楽部の皆さんはどんな雑草を載せてるかな?

左のサイドバーから飛んで行けます。ぜひご覧ください

皆さん、ゴールデンウイークに突入でしょ?

私は年中おやすみですけど・・・。

どこかへ出かけるのかな?

お天気は良さそう・・・だし。

私は、ゴールデンウィーク過ぎてから、ゆっくりと、出かける事にします。



4月の初め桜の咲くころ・・・撮りました

ハルリンドウ フデリンドウ、どちらかよくわからない、フデリンドウじゃないかなと思うのですが、

写真を撮る時、もっと細部まで、撮らないといけない・・・と毎度、花の名前を調べるとき思います。



キランソウ

 

リズと散歩中に見つけました。 

一カ所に固まって咲いてた、アカツメクサ、野原一面に咲くといいのに・・・広がらないかなぁ~~~。

牧草として輸入されたものが、野生化されて全国に広がった、ヨーロッパ原産の帰化植物と書いてありました。

 

この場所から消えてなくならないといいけど・・・。

実物は、もっと可愛いです。
 


今月の雑草倶楽部(2015/03/25)

2015-03-25 20:16:39 | 写真(今月の雑草倶楽部)

福岡お天気の良い日が続いておりますが、ここ何日か気温が下がってます。

今朝は、特に気温がグ~~ンと下がりました

明日・・・バスハイクで、桜が咲いているのを期待していたのですが

もうちょっと・・・かな?近くの桜、蕾が今にも開きそうなんですけどね、土日あたりに一気に開きそうです。

お天気は、良さそうなので一安心。

さて、私の今月の雑草は・・・、今が、満開のようです。

カジイチゴ?
ヒメカジイチゴ?

NOZOさんから、クサイチゴですという事で、再度調べ直してみました。

徒長枝が、5枚葉で 花小葉は、3枚葉、小さい棘があり、花木は、20センチから60センチの木というところから、クサイチゴだと、私も思います。


見分けをつけるって、難しいけど、楽しくもありますよね。ありがとうございました

最初ヘビイチゴかと思っていましたが、ヘビイチゴは、黄色いお花でした。

蕾は薔薇のようです。バラ科だからね。

花びらがおちてるのも、これが、イチゴのようになるのはいつごろかな?

また写真に撮れるといいけどな・・・。

雑草倶楽部の皆さんのところには、左のサイドバーから飛んで行けますよ

どんな雑草と出会えるのか・・・楽しみ~~~。


昔流行った、脳トレをはじめました・・が・・・すぐ飽きて・・・またサボっています。

 

原因は、この若さの年齢がでたので・・・・あははは、どんなもんだい!!

油断しちゃだめよね!!



今月の雑草倶楽部(2015/02/25)

2015-02-25 20:00:00 | 写真(今月の雑草倶楽部)

春を感じる菜の花


   (ちょっと、お気に入りの写真です)

つくしんぼ







 これって、何?

びっしり・・・・鳥さんたちののエサになるのかな?

これって、桜だと思うんだけど?咲いていました。

う~~ん、やっぱり、梅かぁ・・・(笑)時季的には、絶対梅だよね。




雑草倶楽部の皆さんのところには、左のサイドバーからいけますよ。

覗いてみて下さいね。

どんな雑草をUPしてるかなぁ~~~?


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ