主婦で知らない人はいないだろう(なんせ私でも知ってるので・・)、日本を代表する料理家の栗原はるみさん。主婦のカリスマ的存在です。

↑本日記念品としていただいた栗原はるみさんの最新号(直筆サイン入り!)です
我が家の料理は彼女の「ごちそうさまがききたくて」とケンタロウに頼りきり(昨日の夕飯だって栗原はるみさんのレシピによるカレーだいっ!)
その、その彼女がANAの主催で上海でトークショーを本日開催!行ってきました~!なんと彼女が2メートル先正面という好座席をキープ。(写真は禁止ということでここには載せられないのが残念です・・)
で、いよいよ栗原はるみさん登場~
もう、ガン見です!とにかく素敵!なによりかわいい!本やテレビで見るままの若さ&キュートさです。目がキラキラして笑顔がとっても印象的でした。とても60過ぎていらっしゃるようには思えないです、ほんっとに!
彼女の話で印象に残ったこと・・簡単に書き出して見ます。
毎日をとにかく丁寧に楽しく暮らす!これはいままで毎日ずっと心に留めて生活していると何度もおっしゃっていました。掃除から料理からなんでも・・・。
なにかこれだけは負けない!というものをつくる!栗原さんはシフォンケーキなら誰よりも上手に作れる!ということを大事にしてきた結果、いろいろな出会いがあり今の仕事につながっているそうです。ちなみに彼女のシフォンケーキはケンタロウさんに「俺が今まで作ったケーキはケーキじゃない!」といわしめたそうです。
家族を大事にする!どんなに仕事がうまくいってもこれがだめだとうまくいっていることにはならない、と考えているそう。栗原家には娘息子夫婦もふくめて誰かの誕生日にはどんなに忙しくても必ず全員集まるという決まりがあるそうです。また、自分の子育てのエピソードとして、子供に頼まれたことをできるだけ拒否しないようにしてきたとおっしゃってきました。
毎日朝起きてからずっと元気で機嫌がいいそうで、本当に自然体で素敵な方だな~と感じました。今度はシフォンケーキの作り方講座を上海でやりたい!とおっしゃってくださいましたがどうでしょうか?

最後に栗原さんと一人ずつ握手、手渡しで渡された栗原さんデザインのタオルです!栗原さんの人柄が出ていますよね。
これを機に私ももっと丁寧に家事、励もうかな・・・