goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

20161211(日)中潮 松山市・今出午後

2016-12-11 15:14:13 | 釣り
14時過ぎに今出の様子見に、原付きの愛車ヤマハメイトを飛ばしました。
いつもの波止はあまり人がいません。
少し風があり、時間的に干潮の為、釣れる気配はありません。
常連さんもいないので、ちょっとだけ様子を見てすぐに移動しました。
垣根の所に、常連のAさんが竿を出していたのでコーヒー差し入れして様子を伺いました。
Aさんは4号竿で遠投している傍ら、イカ狙いでもう1本、竿を出しています。
こちらは風の影響がいつもの波止よりは多少緩和されるようです。
但し、遠投が必要な事とあまり人が入るスペースがありません。
そういう訳で常連さん、ベテランさん向きですね。
自分も前に夜釣りでやった事がありますが、釣果が出なかったのでそれからはやっていません。
しかし、船が着くため結構深さがあり
ウキ下は10mとっているようです。
深さがあるので、たまに釣れているのをみると中アジが釣れてます。
満潮時間近くになると夕まづめと相まって中アジが釣れるチャンスかも。
Aさんに後日、釣果を聞かせて下さいと言ってまた、別の場所を見に。
向かい側のタンカーが着岸する所には投げ釣りでカレイを狙ってる人が車を留めています。
こちら側はあまり来た事がないのですが、釣り人がそこそこいました。
自分も以前は投げ釣りでカレイをやっていて、今出にも来てました。
釣果実績としては塩屋の河口付近が何度もカレイの30cm級を上げてます。
そんな思い出を思い出しました。
昼間といっても寒さが身に沁みる季節になりました。
これからは、天候、気温、波の高さ、潮位等を考慮して効率の良い釣りをしたいと思います。
そうなると夕方の釣りがメインですが、メバルが釣れ出すと夜釣りになりますね。
去年のデータを見ながら、釣行プランを立てるのも楽しいです。
(^O^)
しかし、今年は今出での中アジが数釣れませんでした。
気象予報士たっぴーさんのblogによると、来週土曜日は釣りに良さそうな天候みたいです。
中島に行こうかな?