湯原修一の歓喜悦慶と聊かの慷慨憂愁, etc.

いつとはなしに眠りにおち微風を禿頭に感じて目が覚める。
このような生活に変わったらブログが更新されないかもしれません。

◇ フルーツ金時(かき氷)

2016年09月26日 23時36分27秒 | 昔々の思い出
大人になってからは、
かき氷を店で注文することは
めったにありませんでした。
まだ子供が小さい頃に
付き合って食べることがあったくらいです。

そんな私ですが、
今でも頭の中に味が残っている
かき氷があります。

半世紀近く昔のことになりますが、
炎天下で汗をかいた
高校の部活の帰りに
時々立ち寄った店で
食べていたかき氷です。

その店は熊本中央郵便局近くの
路地裏にありました。
通学路から外れていますが、
その店の知り初めの経緯は
憶えていません。

古い木造家屋の一部を
改造したような店でした。
店は姉弟と思しき
20代の若者が切り盛りしていました。

店の名も憶えていません。

忘れられないのは
「フルーツ金時」の味です。
かき氷の中では
その店で一番高いメニューでした。
120円(税なし)くらいだったはずです。
乏しい小遣いを
その「フルーツ金時」に替えても、
惜しくはありませんでした。

   ※一番高いかき氷を頼んでいた私は
     良い所の坊ちゃんに
     見られていたかもしれません。

 ・氷は今時のフワフワ軟弱なものでなく、
   粗いカンナで削ったような
   シャリシャリしたものでした。
 ・ガラス皿に盛られた氷は
   ダイヤモンドのように
   キラキラとして透明で、
   その中に小豆(?)あんと
   フルーツ(パインとミカンとバナナ)
   が埋まっているのが見えました。
 ・そして上から練乳がかけられていました。

半ばあたりまで食べ進む頃には、
皿の下の方には、小豆あんとシロップと
練乳が混じりあった氷水がたまり、
恍惚の味になりました。
  といって
  過ぎた甘さではありませんでした。
  最後に残った一滴は
  皿から口に垂らしていました。
  
   ※この格好を見た人は
    "坊ちゃん" に思えなかったはずです。

夏の間に何度も通いましたが、
あの働き者の姉弟(?)とは
注文時と会計時以外に話をしたという
記憶がありません。

先日、その店があった道を通りました。
古い建物外観は昔の面影を残していましたが、
暖簾は下がっておらず
人が住んでいる気配もしませんでした。


あのときの「フルーツ金時」を
真似るつもりで
市販の「フルーツ缶詰」と「金時(かき氷)」を
混ぜ合わせてみました。



 あの「フルーツ金時」とは
 似ても似つかないもので、
 これはこれで美味しかったのですが、
 頭の中に残っているあの味には
 遠く及びませんでした。


あの店で食べていた「フルーツ金時」以上に
美味しいかき氷に出あったことがありません。
TV番組で "絶品" と称される、
高価なかき氷が紹介されることがありますが、
  私の場合は、
  その白っぽい氷を見た時点で
  食指が引っ込んでしまいます。

  ※汗だくの部活練習の後の、
    水分と糖分に飢えていた私の口が、
    あの「フルーツ金時」を
    実際以上の美味しいものに
    幻惑させていたのかもしれませんし、
    昔を懐かしむ "思い出補正" が
    加味されているのかもしれません。