湯原修一の歓喜悦慶と聊かの慷慨憂愁, etc.

いつとはなしに眠りにおち微風を禿頭に感じて目が覚める。
このような生活に変わったらブログが更新されないかもしれません。

◇ 伸びていく若葉(某職業訓練校敷地内)

2016年04月12日 22時27分32秒 | 庭の草木や生き物たち, etc.
勤務先で撮りました。

柘榴(ザクロ)

  一昨年は沢山実が生りましたが、
  昨年は夏に襲来した台風15号が影響したのか(?)、
  1個も実を付けませんでした。

皐月(サツキ)


欅(ケヤキ)


満天星(ドウダンツツジ)


茱萸(グミ)

  ※赤い実が生ります。

 長い間私は勘違いしていました。
  お菓子の「グミキャンディ」は
  形が茱萸(グミ)の実のように可愛いから
  その名が付けられたものと。
  (菓子のグミは、ドイツ語の「gummi」(ゴムの意味)から
    きているということを知りませんでした)
    
薔薇(バラ) ※品種不明

  ※朱色の花が咲きます。

花園衝羽根空木(ハナゾノツクバネウツギ(英名:アベリア))
  ※一般的には「アベリア」と呼ばれています。

このアベリアは春から秋にかけての長い期間に渡って、
釣鐘状の可憐な白い花が咲きます。
このアベリアの品種は判りませんが、
ピンクの花が咲く「エドワード・ゴーチャー」という
品種もあるそうです。


 この敷地内で伸びていくのは若葉だけではありません。

   4月には新しい訓練生が入ってきました。


・・・・・・・・・・・ ギャラリー 047 (「クロード・モネ」さんが描かれた春の絵) ・・・・・・・・・・・

                  ライセンス(3点とも): (パブリック・ドメイン)


 ■タイトル:春(Spring (Fruit Trees in Bloom))

 ・画家:クロード・モネ(Claude Monet)
 ・制作年:1864年
 ・収蔵:メトロポリタン美術館<ニューヨーク>


 ■タイトル:レイデン付近、サッセンハイムのチューリップ畑
        (Tulip Fields at Sassenheim, near Leiden)

 ・制作年:1886年
 ・収蔵:スターリング・アンド・フランシーヌ・クラーク美術館
       <アメリカ マサチューセッツ州>


 ■タイトル:ジヴェルニー、春の効果(Effect of Spring at Giverny)

 ・制作年:1890年
 ・収蔵:(プライベートコレクション)