湯原修一の歓喜悦慶と聊かの慷慨憂愁, etc.

いつとはなしに眠りにおち微風を禿頭に感じて目が覚める。
このような生活に変わったらブログが更新されないかもしれません。

いだてん「金栗四三」さん縁の地(玉名市)へ

2019年05月01日 23時49分41秒 | 日常・その他
NHK大河ドラマ「いだてん」前半の主人公「金栗四三」さんの故郷へ、家族6人で行ってきました。

先ずは、「金栗四三展」が開催されている「玉名市立歴史博物館こころピア」へ ・・・
この幟が玉名市内のいたる所で目につきます。

大河ドラマで取り上げられるこの機会に町に活気を取り戻そう、という気持ちが伝わってきます。
しかし、GW中ということもあってかシャッターが下りたままの商店が多く、昔の賑わい(*)は感じられませんでした。

*:今から50年以上前、私は小学5年生から中学1年生の3年間、玉名市に住んでいました。
  その頃の話は後日に ・・・



「43(シソウ)」のナンバーになっているシャトルバス。

もちろん、ご当地ナンバープレート「くまモン」(**)です。

**:全国41の地域で昨年10月から交付が始まったご当地ナンバープレートの一つです。
  その交付枚数で当初は福山の「カープ坊や」の後塵を拝していましたが、さすがはくまモン、現在は全国1位を突っ走っています。


「金栗四三展」では、四三さんが身につけたユニフォーム(既にボロボロ)や足袋が展示されており、女子の体育普及に尽力された話も紹介されていました。

昼時になったので、予定していた玉名ラーメンを食べようと数件廻りましたが、どこも長い行列ができており時間を遅らせることにしました。

歩いてもそう遠くないところに「高瀬裏川石橋群」があります。
ここには小さいものを含めると10基ほどの石橋があります。
これはその一つの「高瀬眼鏡橋」です。

※橋長:19.0m、橋幅:4.1m、拱矢:3.3m

この高瀬裏川石橋群の川沿いには6万本以上といわれる菖蒲が植えられており、5月下旬~6月上旬頃に「高瀬裏川花しょうぶまつり」が開催されます。
(今年は5月24日~6月8日)
日帰りで行ける方は是非一度、菖蒲を観ながらの石橋群巡りをされてはいかがでしょう。

1時半頃になっても近くにあるラーメン店の行列が絶えていなかったので、車で少し移動して「来来軒」へ行きました。
ここでも暫く外で待ちましたが、やっと玉名ラーメンにありつけました。

※キクラゲを増量してもらっています。
※食べたかったゆで玉子と餃子は私達の一つ前のお客さんまでで売り切れ御免でした。(残念)

四三さんが結婚後に住まれた(?)池部家

※ボランティアと思しき観光ガイドの方々が来訪者へ熱心に説明をされていました。

四三さんに触発されたわけではありませんが、私は4月から再びジョギングを始めました(気が向いたときに走る程度)。
来年は玉名市横島町で開催される「横島いちごマラソン」の10kmの部にチャレンジしようと思います。
(食べ放題といわれている「いちご」が目当てではありません)

宿直勤務で食べた「山菜たけのこご飯弁当」

2019年04月29日 20時13分05秒 | 日常・その他
4月から就いている今の新しい仕事では宿直勤務しかありませんが、夕食用に弁当を持って行くようになりました。
このように頻繁に弁当を携行するようになったのは、高校生のとき以来半世紀ぶりのことです。

しかし、昨日の宿直では自家製弁当が用意できなかったので通勤経路にあるスーパーで弁当を仕入れました。

夕方で2割引きになっていた「山菜たけのこご飯弁当」です。

※定価399円(税別)


ラベルには「ふきの煮物」書いてありましたが、小さいのが1切れだけ入っていました。
「そら豆入りかき揚げ」とも書いてありましたが、そら豆に気が付きませんでした。(たぶん1個は入っていたはずですが)
肝心の "たけのこ" は、その存在がわかる程度には入っていたので、それなりの食感を味わえました。

※それでも2年前に食べたたけのこ弁当に比べると、たけのこの量が数十倍はあったはずです。
 筍ごはん<2017.3.26>

最近ジョギングと筋トレをするようになったので、少ーしずつですが贅肉が絞れてきています。
そのことを思って、カボチャのコロッケは衣を剥がして食べました。
ですからこの弁当で摂取したエネルギーは約500kcalといったところでしょうか。

夕食のあと1時間もすると腹が減ってきたので、間食用のカシューナッツやオカキなどに手が出てしまいました。
相変わらず意志が弱く、意味のないことをしています。

これでも "ガチトレ" といえるのか?

2019年04月26日 09時43分05秒 | 日常・その他
先日の記事で「ガチトレを試みます」と書いていました。

 肉体改造(改良)<2019.4.20>

止めてしまってはいませんが、本に書いてある内容とはだいぶ違ってきています。
(三日坊主になっていないと言えるのか?)

まず、食事内容については無視しています。

そして今のところ、上腕三頭筋を鍛えるための「ディップス」というトレーニングを抜かしています。
それをするための適当な器具(場所)がなかったからです。
その代わりというわけではありませんが、我流で上腕二頭筋と外腹斜筋を鍛えています。

そのために使用している器具


ダンベル(軽めの5kg)を使って上腕二頭筋を、足首に800gのバンドを巻いて横に上げることで外腹斜筋(*)を鍛えているつもりです。

*:若い頃から腹の横に贅肉が付きやすい体質(?)です。
この動きが外腹斜筋に効くのかどうか定かではありませんが、少し引き締まってきたように見えます。


岡田隆さんのガチトレ指導に従っていませんが、「何もしないよりは良いのではないか・・・」と、見苦しい言い訳で自分を納得させています。

初めてするスマホからの新規投稿

2019年04月24日 16時12分17秒 | 日常・その他

今日の午後、花園公民館自主講座のサークル「絵画油水会」の新年度初会合がありました。
私は参加して6年目(?)に入りました。

体調不良等で2名休まれていましたが、新たに女性 1名がメンバーに加わりました。
その方はお孫さんたちと同居されているとのことですが、私より随分若く見えました。

アプロディーテー*)が一人増えて、私の出席率が高くなることが予想されます。

*:愛と美と性を司るギリシャ神話の美しい女神

この新規投稿は、宿直勤務前で自宅外にいるので、初めてスマホからしています。

パソコンでのキーボード入力と勝手が違い、タッチパネルでの操作が慣れていないこともあり、数十倍も時間がかかる感じです。
もどかしくてジリジリ⚡️⚡️するので、このへんで止めておきます。


まだ "ジョン" とは呼べない仲の「ジャック・ダニエル」

2019年04月23日 11時02分53秒 | 日常・その他

昨日、私の寝酒用の酒瓶置き場(*)にジャック・ダニエルが加わりました。

映画好きの私は、その影響を受け易い傾向があります。
先日、久しぶりに録画BDの「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」を観ました。
好きな映画の一つなので何度も観ています。
退役軍人役をしたアル・パチーノさんはこの映画でアカデミー主演男優賞を獲っています。
映画の中で女好きのスレード中佐(アル・パチーノ)が好んで飲んでいたバーボンが「ジョン・ダニエル」(**)です。
ストレートで・・・

*:サイドボードとかのシャレた収納場所ではなく、私の衣類が詰め込んである古い整理ダンスの上です。
日本酒やワインなどの醸造酒やスピリッツ系の瓶はキッチンにあるダンボールの中です。

**:長年愛飲しているスレード中佐は、親しみを込めてジャックではなく "ジョン・ダニエル" といってました。
ジャック・ダニエルは他のバーボンと違って、蒸留後に濾過(サトウカエデ(砂糖楓)で作った自社製炭を使って)という一手間を加えているそうです。
そのため、雑味が抜けて円やかな甘味を感じることができるとか。


整理ダンスの前に並べた酒瓶


何本も並んでいるこの写真をみた方は私のことを呑み助と勘違いされそうですが、それは違います。
家で普通に飲むのは第3ビール、乙類焼酎(芋)、日本酒、ワインなどであり、これらの洋酒は主に読書しながらの寝酒用です。
飲むときでもシングルのロック1杯程度で、誕生祝に子からもらったタリスカーなどはチビリチビリ舐めるくらいです。


以前にも、この映画の影響を受けて私がしたことがあります。

映画の終わりのほうで、喝采を浴びたスピーチを終えて講堂を出たスレード中佐を、その演説に感動した女性教師が追いかけてきます。

『フルール・ド・ロカイユ』
『岩間の花・・・』
その女性からほのかに漂ってくるフレグランスを言い当てると、
盲目のスレード中佐は婉曲に
『これで、貴女がどこにいるかわかります』と言って、去って行きます。

気障なようだがシャレて格好いいこのシーンに感化された私は(この頃のフランセス・コンロイ(女性教師役)さんは小じわが美しかった)
奮発してフルール・ド・ロカイユをネットで購入し、カヅちゃんへプレゼントしました。
『これで、カヅちゃんが後ろからそっと近づいてきても判る』というようなセリフは、面映くて言えませんでした。