goo blog サービス終了のお知らせ 

大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

銀一株式会社の丹羽寿彦会長の訃報が届く。

2013年11月11日 | 日記

プロ写真機材販売で有名な銀一株式会社の丹羽寿彦会長が亡くなったとの訃報が届きました。10月初旬に肺炎で入院し加療中のところ、10月28日早朝に永眠されたとの事でした。81歳だったそうです。丹羽寿彦会長(当時は社長)には前職で大変お世話になったもので、お会いするたびに「木戸君、元気でやっているか。」や「木戸君、頑張ってるな。」など励ましの言葉をいつも頂戴していました。記憶にあるのはニューヨークで写真ショーが開催されていると時に、丹羽会長が宿泊されているホテルに夜遅くお邪魔しお茶をご馳走になりながらいろいろなお話をお聞きした事でした。銀一株式会社は昭和31年にカメラ販売店を創業し、昭和33年には今の社名と関係ある銀座1丁目に銀一カメラサービスとしてプロ機材専門店としてスタートし現在に至りますが、この間に丹羽会長の手腕で業務拡大し多くのプロカメラマンから信頼される会社となりました。葬儀は親族様のみで11月3日に執り行われたそうですが、故人の希望で「偲ぶ会」の計画もあると記述されていました。正直なところ大変悲しく寂しい気持ちで一杯です。丹羽寿彦会長のご冥福をお祈りします。

 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山ちゃん)
2013-11-11 08:34:11
プロ機材と言えば銀一・・・と言われるお店を一代で築きあげた方ですね。
カメラ屋小僧一代記を読むと随分苦労したのが伺えます。
銀一にはそれこそ家一軒分くらいの金をつぎ込みましたが(笑)、信頼という言葉にふさわしい対応はしていただきました。
もう随分前に大橋さんが突然亡くなり、山下さんが退職し・・・その前位からデジタルが急速に進化・発展して銀一には段々行かなくなりましたね。今はもう知っている方はAさんくらいですが、昔店にいたWさんやH嬢も現在は本社の方にいるようで、なかなか店に行くことが少ないです。
それでも、これは!と言う時にはやっぱり銀一ですけど。
ご冥福をお祈りいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。